投稿する

市川真間駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(温かい)(2ページ目)

215 メニュー

市川真間駅周辺の人気メニューランキングページです。

215件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.1
全部入り塩らぁめん (禪(ひらめき))
ランチ
今日不明
市川真間駅から906m
千葉県市川市市川南3丁目13-2

レビュー一覧(2)

  • taruo
    taruo

    スープはアッサリ・じんわり~っと優しい味わいの塩トンコツで、食べ進めるうちに揚げネギや海苔でスープがゴテっとしてきました♪ チャーシューは分厚く切ったモノが 3つも入っていて食べ応えあり! 麺は中太で ややモチモチ食感でした。

  • user_37188259
    user_37188259

    #ラーメン #塩ラーメン

3.1
メガ盛り焼豚ラーメン(喜多方ラーメン坂内 市川店)
今日11:00~22:00
市川真間駅から474m
千葉県市川市市川1丁目1-1シャポー市川1F

レビュー一覧(1)

  • tk_from_chiba
    tk_from_chiba

    #焼豚まみれ祭 #4~15日までの期間限定 #インスタかX(旧ツイッター)をフォローし、画面を店員さんに見せると290円引き #焼豚が23枚らしい #数えようとしたが、柔らかくて断念 #せっかくなら29(肉)枚が良かったのでは #数年振りの坂内だったが、変わらず美味い #特にこの太縮れ麺が好きだな #焼豚も美味いし、これだけあっても飽きない #白飯にも合うだろうな #メガ盛り #焼豚 #ラーメン #らーめん #喜多方ラーメン #坂内 #シャポー #今日のひとさら #市川

3.1
千葉の恵み〜塩〜 金目鯛とアサリの塩そば(限定)(らー麺 あけどや )
ランチ
今日不明
市川真間駅から494m
千葉県市川市市川南1-2-22

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    ラーメンWalker千葉限定第1弾 11月12日のみ20杯限定 終了している限定投稿すいませんm(__)m この日はラーメンWalker千葉の本を持参で食べれる限定の提供日。 内容は金目鯛とアサリを使いアクアパッツァ風に仕上げた一杯との事です。 お魚香る華やかな一杯。 オリーブオイル入るスープは正に洋テイスト満載なスープで優しめな鮮魚感にアサリの旨味がしっかり効いています。多めの刻みニンニクに生姜、イタリアンパセリ、紫玉ねぎが上手く鮮魚のクセを抑えてあり飲みやすく美味しいです(^^) 麺は中太ストレートで固めな茹で加減にコシが強い麺。洋風スープともマッチしていてどこかパスタみたいにも感じる美味しい麺。 薄味で素材の良さを味わえる金目鯛に鮮度良いたっぷりなアサリも堪能してKK完食です。 今回は創作色の強い面白い限定でしたが、それぞれ素材の良さを堪能できる美味しい一杯でした(^^) 来月、再来月と続く第2弾、弾3弾も楽しみです!

3.0
ティーダ冷やしトマトラーメン(登竜門 市川真間店 )
今日不明
市川真間駅から173m
千葉県市川市真間1-15-23 1F

レビュー一覧(1)

  • ryukyuawamori
    ryukyuawamori

    水菜、揚げ葱、トマト、粉チーズといったトッピング 最後に回しかけられたのはオリーブオイルのようです では、まずはスープから そのビジュアルからある程度想像がついてしまう味 冷製スープパスタのラーメン版といえばわかりやすいかも 最初は軽快に啜っていました バジルは別皿にして味変アイテムにした方が効果的 冷やしに粉チーズはあまりフィットしていません 正直、味わいが一本調子で大盛りにしなければ良かったと途中後悔しました 卓上に置かれた自家製ラー油を投入して完食です 価格は良心的ですが、チャーシューなどの肉系が入らないのでは物足りない方もいらっしゃるのでは? もうひと工夫必要かと思いました

3.0
白スペシャル(塩)(麺バル 3×3 )
今日不明
市川真間駅から455m
千葉県市川市市川南1-1-8

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    スープはこれは、鶏さんの旨味ダイレクト。↵ 魚介系は使われているんでしょうけど、主張するようなところはなく。↵ プレオープンの時は背脂たっぷりだったみたいですけど、これは極少量というか、使われてないような?↵ 背脂は嫌だなぁ・・・でも新店だからとりあえず・・・と思いながら来たので、これは嬉しい誤算というか変更ですね。↵ すごいおいしいです^^↵ メンマは材木タイプで塩味、チャーシューは低温調理系肉の旨味、味付けは薄めです。↵ 味玉は黄身に醤油みりん?の味が強め、白身のほうが味薄め、ということは黄身に注入する方法で味を付けたのかも。↵ 麺は太めツルリコシコシ◎。

3.0
ワンタンメン(喜楽 )
今日不明
市川真間駅から535m
千葉県市川市市川南1-8-30

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    口の中で弾むような麺、いい感じです。↵ ワンタンはツルリモチリ、けっこうボリュームあり、肉も使われているし、お得感あり。↵ チャーシューは脂身少なめながらパサパサしておらずなかなかに良、濃い目の味付けです。スープはほんのりとした甘味を感じる醤油味、オーソドックスにうまい。

3.0
あけどや(特製)香味正油ら~麺(らー麺 あけどや )
今日不明
市川真間駅から494m
千葉県市川市市川南1-2-22

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    スープからいってみますと、初め和ダシのいい香り。↵ 味の濃さは(ラーメンとして)非の打ちどころがない感じのちょうど良さ。麺は細めで、「棣鄂」と書いてある箱に入っていたもの。↵ 固くなく柔くなくのちょうどいい茹で加減。↵ チャーシューは低温調理と思われる鶏と豚で2枚づつ。↵ 鶏チャーシューは脂身がほぼゼロでしっとりうまうま。↵ 豚チャーシューはステーキでいうとミディアムが近い、やや強めに加熱されたレアチャーシュー。↵ 両方とも盛り付けた時は冷たかったようで、ややスープを冷ましてしまった感あり。

3.0
味玉味噌らーめん(らー麺 あけどや )
今日不明
市川真間駅から494m
千葉県市川市市川南1-2-22

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    まずはスープ 間違いなく味噌なんだけど、味噌を全面に出さずにベースの動物系のスープが とてもまったり感を出していて美味い 見た目でわからない感じでまった~りとした味が個人的にツボりました てっぺんには白と青のねぎ 一味がパラリ、味噌の茶色とコーンを黄色が凄まじい色彩感覚 麺はつるつるモチモチタイプ 細過ぎず太過ぎずのストレート ウェーブを予想していたが、良い意味で裏切られた とにかくスープと一緒に進む進む

3.0
カンパチ冷汁麺 ※限定(らー麺 あけどや )
今日不明
市川真間駅から494m
千葉県市川市市川南1-2-22

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    鮮魚感漂う見た目は中央にカンパチの味噌漬け。大量のカンパチのアラで取ったスープを使用した冷汁は、味噌の風味とカンパチのコンビネーションが絶妙。これでご飯を食べたくなる思いに駆られながらも、麺を啜る。 麺は棣鄂製の真空ふすま麺で、通常の太さのストレート麺で、丸くてプリっとした弾力のもの。 カンパチの切り身はこれはこれはめちゃうまい。チャーシューとか肉類でなくマッチするあたりは鮮魚らしさが特に感じられる。他に、きゅうり、かぶ、ミョウガ、大葉が涼をもたらしつつ美味しくいただけました。 さすが、限定のファンタジスタは綺麗に鮮魚を纏めてくれました。

3.0
冷味噌カラフルまぜそば+味玉 ※限定 (らー麺 あけどや )
今日不明
市川真間駅から494m
千葉県市川市市川南1-2-22

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    綺麗な彩りで見た目が美しい。味変用にカットレモンが小皿で提供。 丼の底にマイルドな味噌タレが、中央部にサルサソースとなっており、普通に食べ進めると味噌タレが絡んだマイルドな味わい。これにサルサソースが仲間入りすると、スパイシーな辛味が加わる。 棣鄂の中太平縮れ麺がしっかりと締められて、モッチリ具合がメチャうまい。タレもよく絡んでいて良いです。 彩りを担う野菜達がかなりいい仕事していて、赤パプリカの爽やかな苦味、玉ねぎの辛味で味を振っておいて、コーンの甘み、鶏チャーシューのさっぱり感、肉味噌の甘辛な旨味が逆の味覚を刺激する。そこに極めつけのカットレモンを絞っての酸味と、様々な味が楽しめてかなり良かった。イタリアンパセリも斜めから切り込む味も好きでした。食欲の落ちてきた時などにピッタリな一杯です。

3.0
あさりと鴨の塩そば(らー麺 あけどや )
今日不明
市川真間駅から494m
千葉県市川市市川南1-2-22

レビュー一覧(1)

  • ryukyuawamori
    ryukyuawamori

    鴨チャーシューのピンクが美しいですね あさり、白髪葱、柚子皮、三つ葉と、メンマといったトッピング では、まずはスープから あさりと鴨のダブルスープは旨味がじんわり ちょうどいい塩梅 「麺屋 棣鄂」の国産小麦細ストレート麺は若干アシが早そう スープをまとって、口の中でたおやかに跳ねます 鴨チャーシューは毎回絶品 あさりも沢山入っていました 今回も満足度の高い一杯でした↵↵

3.0
特製中華そば(瓢)
今日不明
市川真間駅から132m
千葉県市川市新田5丁目4-20

レビュー一覧(2)

  • kouhei01
    kouhei01

    スープは淡麗系の鶏白湯で、無化調とのこと、かなり優しい味付けです。↵ 旨味はしっかり、味薄めなのは3口目あたりから慣れました。↵ 魚介系の方ですが、間違うといけませんので書けませんが(笑)バランス型だと感じました。↵ 具の豚チャーシューは3枚、少しだけ表面がザラッとしている。↵ 味はまあまあ良。↵ 鶏チャーシューは小さめで3枚、胸肉でしょうか脂身ゼロの部分ですね。↵ パサツキは見られず調度よい塩系の味付け。↵ メンマは中華鍋で炊いていたもので、こだわりを感じるコリッとした食感です◎↵ あと、チャーシューの下に隠れていますが白髪ネギが12~13本。↵ しっかりと水に晒したものです。↵ 麺は中中細、しっかりとしたコシありで、コリッとした感じもあります◎↵ 中盤になって味玉を割ってみたところ黄身トロ度100%のもので、味付けは濃いめ。↵ ご覧のとおり黄身がスープに流れてしまったんですが、それが良かった。↵ そのままでも旨いスープなんですが、鶏白湯っぽさが強調された感じっていうんですかね、味が激変しまして思わず完飲してしまった。↵ 自分的には味玉は外せないアイテムになりましたね・・・2つ入れてもいいくらい。

  • shiny_okra_ho7
    shiny_okra_ho7

    #市川真間 #ラーメン

3.0
背脂醤油 野菜盛りらーめん ( 細麺 )(亥龍)
ランチ
今日不明
市川真間駅から419m
千葉県市川市市川1丁目8-13ファイブビル

レビュー一覧(1)

  • taruo
    taruo

    スープは見ためよりもアッサリしていて、優しい味わいの醤油味。背脂は お上品な感じで甘みが強め。野菜はキャベツとモヤシたっぷり~+ややしんなり ほうれん草+ネギ。麺は細いちぢれ麺で、やや かための茹で具合でした。