北山形駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(温かい,ガッツリ)
55 メニュー北山形駅周辺の人気メニューランキングページです。
55件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
yaoyan鶏豚ガラのスープに手揉みの自家製麺はシンプルに見えて拘りが詰まった奥深い味わいで絶品。肩ロースのチャーシューもとても美味しい。 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
maryrose山形にある超人気店のケンチャンラーメン。煮干しの効いたスープにとてつもない量の太麺。固まりの背脂がのってます。 #ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
yaoyan平日の昼だけでも200杯以上売り上げる山形市の人気店。鶏ガラ主体のコクのある動物系スープに自家製の多加水縮れ麺と言う山形スタンダードな一杯は毎日食べても飽きのこない美味しさ。県内産豚の肩ロースを使用したチャーシューの美味しさも魅力的。 #中華そば
レビュー一覧(1)
pichi_kenげそ天中華。山形ならではです。
レビュー一覧(1)
umechiha平日、休日問わず、行列ができる山形の人気店になります。 メニューは中華そばと味噌ラーメンとチャーシュー麺のシンプルなものです。中でも一番人気はみそラーメンで、最後のスープまで飲み干してしまうほどの美味しさです。こちらのラーメンにはコーンが入っているのですが、コーンを救う専用のスプーンもあり、全部残さずいただけます。
レビュー一覧(1)
great_beet_vp8ケンチャンラーメンを食べずして山形を離れるわけにはいかない。 というわけで、前夜空振りしたケンチャンラーメンに開店30分前に到着。 余裕の到着と思いきや15人待ち。東京では行列に慣れっこでしたが、人気を甘く見ていました。 11時開店の20分前に開店。何とか一巡目に入店。 フライングケンチャンというサービスがあるようで、早開けして11時までに入店できると、煮卵ハーフと海苔のサービスがあるようです。めでたく当選。 券売機で食券を購入。この後は山形牛の焼肉を予定しているため小盛をポチッ。着席すると、やがて食券に記載の番号を呼ばれて配膳。 油膜に覆われたスープを一口。旨い。 濃口醤油のコク、煮干しをベースに動物系でパンチを持たせながら、昆布や野菜のやさしさがあります。化学調味料は感じず、自然な出汁の旨味が凝縮して深みがあります。今まで味わったことがあるようで味わったことのない独特の味わい。中毒性もありますね。 麺は、二郎のようなゴワゴワとしたオーション?の縮れ極太麺。ワシワシと食べているとスープの中毒性も拍車をかけて、二郎を食べているかのような気分になります。 チャーシューは分厚いのが2枚。 人気も納得。山形ラーメンの二郎とよく言われる理由がわかりました。いつか本店の酒田にも行ってみたくなりました。 #ラーメン #山形
レビュー一覧(1)
chimumuu83#チャーシュー麺 #山形 #ランチ #ラーメン 岩のりトッピングバージョン ラーメン食べ行くと90%の割合でチャーチュー麺を頼んでしまうくらい好き! ここのチャーシューは少し硬め 提供がめちゃめちゃ早く、大混雑していても10分もすると出てくる回転率の高い店です!すてき
レビュー一覧(1)
yuta_05yt#山形 #北山形 #lunch #ランチ #ラーメン
レビュー一覧(1)
umechihaこちらのお店はお値段が安いのにボリュームがあると評判の台湾料理屋さんです。一歩、お店の中に入ると、そこはまるで台湾の街中にタイムスリップしたような感じに陥ります。店員さんと厨房にいらっしゃる方はおそらく台湾の方なのでしょう。店内には中国語が飛び交っています。何よりもびっくりするのはメイン料理2点と餃子、棒棒鶏風サラダ、デザート、漬物までついて1000円を切ってしまう点でしょう。ホテルの中華料理屋さんよりはレベルは落ちますが、十分美味しいです。我が家は5人家族ですが、定食を2つ頼めば十分お腹いっぱいになります。
レビュー一覧(1)
umechiha娘用に注文した品でしたが、通常の中華そばより量が少ないだけで、味付けなどは通常の中華そばと一緒だと思います。醤油ベースのあっさりめのスープは、毎日飲んでも飽きがこないと思えるほどの優しい味付けで、食べた後、ほっとした気持ちが味わえます。
レビュー一覧(1)
- denden_029
白湯スープでお馴染みの山之助さん。 プリプリの麺が相変わらずGOOD♪ ただスープの魚だしが思ったより薄かったような(^^;;














レビュー一覧(1)
牛骨ダシが素晴らしい味わいの澄んだスープ、完飲必須です(笑) 麺は中太のストレートでスルスルといけるかと♪ ワンタンは結構しっかりした厚めなので、薄めがいい人はワンタンメンじゃなくてもいいかもです^^;