岐阜市のおすすめグルメの口コミ/ランキング(4ページ目)
7,173 メニューこちらは岐阜市のおすすめメニューランキングページです。
7173件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- mst_purecats
もちもちの玄米に、調味料からなにから本当においしく、優しく、あったか〜いお味でした。味だけじゃなくてスタッフの方もみなさんあったかかった♡そしてお腹いっぱいの上にコーヒーとオーガニックガトーショコラもいただき、大満足!本当にぜんぶ美味しかったv今度はお母さんといこうー! #岐阜ランチ #ランチ #お肉の定食 #ハンバーグ #トマト #チーズ #オーガニック #柳ヶ瀬 #ミツバチ食堂
レビュー一覧(1)
- user_90073872
パラパラのご飯にぷりぷりの海老、味付けはちょうどいい塩加減で脂のしつこさは全く感じない
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- hiroshikameda
赤鰐 夏のイチゴミルク キメ細い氷は遠方まで伺う価値あり。 #かき氷 #ミルク
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【家系ラーメン 稲葉家(岐阜県岐阜市)】 🍜味玉ラーメン(並) ¥780 📢麺・味・脂=ALL普通 ●スープ 《醤油 鶏 豚》 ・キリキリと鋭い醤油のキレで動物系の旨味をかえしがガッツリ持ち上げてくる ・豚のほんのりと伝わる甘みの乗った旨味と香ばしい鶏の旨味で厚みの層を構築している ●麺 《中太 若干ウェーブ 加水低め》 ・低加水で噛むと芯から小麦がふわっと香る軽やかな食感 ・短めで一気に啜れる心地良さで風味がしっかり入ってくる ・程良くスープに絡み付いてかえしと動物系の旨味が自然と口へ運んでくれる ●トッピング ・家系では欠かせない多岐に渡り活躍する海苔 ・スープを吸って旨味を増す必須アイテムのほうれん草 ・修行先から受け継いだ特注窯で直火焼きした燻製ももチャーシュー ・トロリととろける黄身がスープと良く合う味付け玉子 ●寅レポ 行きたいと願う【王道家】の味を先に岐阜で味わえるとあって楽しみにしてたラーメンが目の前に! 色々試したい気持ちを抑えてオール普通でコールしたスープは、 ねじり鉢巻位にキュッと引き締まった醤油辛さがアグレッシブに攻め込んだ直後に動物系のまろやかな旨味の層で厚みを持たせて、 ソフトな当たりの鶏油が全てを包み飲んでカドを削いでいく。 低加水でスープに負けない香ばしさを備えた中太麺は、 スルスルッと入る啜り易さで鶏油に豚や醤油の風味が口いっぱいに広がる勢いで飛び込み、 さらりとした口当たりから病み付きになる旨味を絡め、 海苔やほうれん草が旨さを増す様にも飛び火してくる。 麺とスープだけでなくスモーキーな香ばしさと共にギッシリと旨味を詰め込んだ窯焼きされたももチャーシューはこの1杯に強烈な印象を与えてくる。 連食でなければカスタマイズやご飯と共に楽しみたいと思わせるデフォでこのパワフルさにテンションが上がる。 家系ラーメンの奥深さと面白さをダイレクトに伝えてくる王道の1杯を頂きましたっ!! #家系 #稲葉家 #王道家 #らーめん #拉麺 #麺 #中華そば #チャーシュー #🍜 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- kazu0320
特製ラーメン ライス中【家系ラーメン 稲葉家】@岐阜県岐阜市上土居。白神@関市出身であり家系四天王である「王道家」で修業された方が昨年8月に開業した準新店に、念願の初訪。キレのある醤油にミドルボディな豚骨と円やかな鶏の旨味が深みあるスープを形成。正に王道なる家系。薫香が香り立つ厚みあるチャーシューも絶品で、オンザライスや海苔を巻いたりで最高の一杯だ。 #ラーメン #豚骨醤油ラーメン #家系ラーメン #家系
レビュー一覧(1)
- user_58394942
#パスタ
レビュー一覧(1)
- sszk
#チキンカレー #カレー
レビュー一覧(1)
- b_koepka_0mdb
#ラーメン#醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- chisapg
飛騨牛朴葉味噌御膳の朴葉味噌。 こんなにキレイな飛騨牛を出してくださるなんて…っ!! 美味しかった。 お味噌を絡めると絶品でしたが、 そのままのお味も絶品なので、まずはお味噌に絡めずにそのままお召し上りください。 #焼肉 #焼き味噌
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
唐辛子のピリ辛感が先行した直後に鶏豚の旨味と醤油のキレとソフトな酸味が融合した後口キリッとしたつけ汁に、小麦の風味が活き活きとした中太麺がベストな加水によるコシとつけ汁に馴染むバランスが見事な絶品つけ麺! #つけ麺
レビュー一覧(1)
- 15diary
桃の香りのするピンク色のいちご「桃薫」(ももみ)を使用した季節限定のボトルフルーツゼリー。 天然バニラビーンズ風味のジュレと、とてもなめらかなとろけるプリンの組み合わせが絶妙。 ボトルフルーツゼリーは赤いイチゴを使用したものも販売されているので、2色のイチゴを食べ比べてみるのがオススメ。
レビュー一覧(1)
- kinokochie
タイ料理屋さん‼︎初グリーンカレー♡辛いけど、でも甘い♡クセになりそう‼︎
レビュー一覧(1)
- kina15
家系ラーメンなのに上品さを感じされられるスープでした。 #ラーメン #豚骨醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- martinramen
鶏の旨味はしっかりと出されておりますが、粘度自体は割合さらっと食べやすさはありますp(^-^)q 魚介は抑え目で鶏にウェイトがある合わせ方(^-^)ノ かといって麺との絡みも悪くなく、丁度ええ具合の塩分バランスとされております(・ω・)b 胡椒のアクセントも見事!醤油ダレもキレを感じます♪ 噂にたがわぬ完成度の かなりウミャイッ つけ麺ヘ(゚∀゚*)ノ #つけ麺
レビュー一覧(1)
- sszk
#ラーメン #まぜそば
レビュー一覧(1)
- pure_plum_ob7
うなぎがたべたくて食べに行きました。 10時半から名前を書く紙が出されるみたいです。 量も多いし、値段もやすいです。 今度は温玉ひつまぶし頼んでみようかな #ご近所グルメ
レビュー一覧(1)
- kazu0320
ラーメン【家系ラーメン 稲葉家】@岐阜県岐阜市上土居。急に家系が欲して約1年ぶりの再訪。キレのある醤油とミドルボディな豚骨に円やかな鶏ガラの旨味がコクに深みを持たせ形成した、正に王道なる家系スープだ。薫香が立つチャーシューも絶品。トッピングしてライスがっつりいきたかったが今回は自粛。それでも大満足だった。 #ラーメン #豚骨醤油ラーメン #家系ラーメン #ランチ
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- kenzeaux
1300年の歴史を誇る長良川の鵜飼いで採れた天然鮎の塩焼きです。養殖と違い骨が柔らかく、骨まで食べられます! #鮎の塩焼き
レビュー一覧(1)
- shirosoga
岐阜タンメン岐阜本店にて半チャン餃子セットに味玉トッピング。 初めて岐阜タンメンを頂きましたが、ニンニクのパンチが効いた塩ダレスープに野菜の甘みと豚肉を炒めた物が合わさり、平打ちの中太麺がよく絡んでシンプルながら実に美味い(^-^) 辛味あん、もやし酢などでカスタマイズすると更に美味しいです。 替玉もしてお腹いっぱいになりました(^-^) ごちそうさまでしたm(_ _)m #岐阜タンメン #餃子 #ガーソー #ラーメン大好きガーソーさん #麺スタグラム #ラーメンブロガー #ラーメン #麺 #お気に入りの一杯 #チャーハン #味玉 #岐阜 #ランチ
レビュー一覧(1)
- tani4
メニューは焼き餃子か水餃子のみ。 これで一人前で一個がボリューミーで餡たっぷり。ニンニクと胡椒が効いててビールに合う🍺 #岐阜 #餃子
レビュー一覧(1)
- sawayaka
#焼肉#タン#
レビュー一覧(1)
- hiroshikameda
【茶屋赤鰐】 抹茶ミルク 真ん中でハーフになっているから両方別々に楽しめます。 #かき氷 #スイーツ #抹茶 #カフェ
レビュー一覧(1)
- busa
居酒屋さんのランチ、夜ごはんにて提供されている定食です。 肉厚ジューシーな豚肉にニンニク、ソースがからめられています。 付け合わせのしらす豆腐はさっぱり口直しにピッタリです。 #豚テキ #トンテキ #豚肉 #定食
レビュー一覧(1)
- chad
とんかつの松屋@加納(岐阜県) Sのエビフライ(単品)880円 駅から少し離れた住宅地にある有名とんかつ屋さん。岐阜駅から徒歩でも20分程度。カラッと揚がった衣が美味しい大振りのエビフライ。単品でも発注できます。 2本と3本が選べます。Sは2本です。付属の自家製タルタルソースの美味いこと。たっぷり付けていただきます。卓上ソースも侮れない美味さ。 #エビフライ #フライ #揚げ物 #海老 #海老フライ #キャベツ #タルタルソース #タルタル
レビュー一覧(1)
- sawayaka
おいしいおいしいおいしい! なにを食べても美味しい❤︎ タンの種類豊富で最高✨ #岐阜#焼肉#おいしすぎ#牛タン#グルメ
レビュー一覧(1)
- ryosuke_h
#岐阜 #西笠松 #デブまっしぐら #今日のひとさら #ラーメン #大盛り#全部のせ
レビュー一覧(1)
- waltersword
台湾ラーメン大吉のジューシー肉餃子を食べました。普通の餃子よりミンチ肉が粗く、その名の通りジューシーな食感が味わえます。 #ジューシー肉餃子 #台湾ラーメン大吉 #餃子
レビュー一覧(1)
岐阜若宮町にある京料理のエッセンスを取り入れた魚料理を得意とするお店。創業20年となり、店主は日本魚検定である「ととけん」で1級合格、しかも1位を獲得したという豊富な知識を持つ。その確かな目利きで選ばれた新鮮な魚介類の様々な料理を楽しめるお店。岐阜といえば、海なし県であるが、だからこそ海への想いは強く、海の幸を求める人たちを日々満足させている。照明暗めのダイニングバー的な雰囲気ではあるものの、そのクオリティは確か。料理の出るスピードやサービスにやや難を感じるものの、名物の海鮮おこげをはじめとした料理からは、丁寧な仕事が伝わってき、魚を知り尽くしたからこその、味がそこにはあった。