投稿する

江東区のおすすめグルメの口コミ/ランキング(18ページ目)

31,125 メニュー

こちらは江東区のおすすめメニューランキングページです。

31125件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!

3.3
レアチーズフルーツミックス(ホブソンズアイスクリームパーラー 有明ガーデン店)
今日11:00~23:00
有明駅から391m
東京都江東区有明2丁目1-8ガーデン5階

レビュー一覧(1)

  • greenpink21
    greenpink21

    フルーツがたっぷりレアチーズと生クリーム。スポンジは少なめかな?中もきちんとフルーツが沢山はいってます!お茶は(コーヒーか紅茶は)プラスで300円 #フルーツケーキ #キウイ#イチゴ#オレンジ

3.3
ラーメン(宮元製麺)
ディナー
今日不明
東京都江東区東砂5-1-11ジェイズクレイドル1F

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    「つけ麺」に引き続き「ラーメン」を実食。カエシのうま味と塩味が巨大な支柱となって、出汁の風味を支える意欲作。スープのインパクトの強さは、全国各地の豚骨醤油の中でも、紛れもなくトップクラス。凄いなあ。アグレッシヴかつスタンダード。美味い、美味過ぎる!#ラーメン

3.3
ケランチム(豚ウォリー)
ディナー
今日不明
亀戸駅から178m
東京都江東区亀戸5丁目14-11

レビュー一覧(1)

  • emitan
    emitan

    韓国版、茶碗蒸しというのが近いかなぁ〜。 初めてソウルで食べた時は感激!東京の韓国料理屋さんで有ると必ず注文します。

3.3
深川丼(深川釜匠)
ランチ
今日不明
清澄白河駅から263m
東京都江東区白河2-1-13

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    この日は深川丼が食べてみたくて清澄白河の深川釜匠へ訪問。 ネットを見てると丼がインスタ映えしそうなビジュアルで気になってたお店です。 今回は深川丼ぶりを注文。 提供されたのをみるとなかなかのボリュームです。 アサリ、揚げさん、ネギ、卵黄が2個、刻み海苔が入ってます。 卵が一つ潰れてたのが残念です。 ご飯も丼にたっぷり入ってて食べ応えありそう。 レンゲですくいながら食べてみると プリッとしたアサリもたくさん入ってるしアサリの出汁がよくでていて美味いです。 熱々で寒い日にはこれはいいと思います。 卵黄も適度に混ぜながら食べると卵の甘味も加わっていい感じになりました。 3種類の漬物や塩昆布もいいアクセントになるし ボリュームがあったけど瞬殺で食べ終わりました。 想像以上にボリュームがあったし美味しかったので次は深川飯も食べてみたいところです。 #丼もの #深川丼

3.3
パテ・ド・カンパーニュサンド(B2 ビースクエアード)
今日不明
清澄白河駅から547m
東京都江東区深川1-9-10 1F

レビュー一覧(1)

  • todonen
    todonen

    #サンドイッチ 自家製のパテ・ド・カンパーニュとシュークルートをサンドしたサンドイッチ。 肉々しさがありながらも重すぎないパテに乳酸発酵の酸味を重ね、国産小麦と天然酵母の香りたつパンでサンド。ワインに合わせたくなる食後感の良いサンドイッチです。

3.3
楽楽五目チャーハン(楽楽)
ランチ
今日不明
菊川駅から441m
東京都江東区森下3丁目13-2

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    こちらが五目チャーハン。 刻まれたチャーシューとエビがいい感じです。錦糸卵が見た目にも良いアクセントをつけてますな。 ややしっとりタイプの炒め具合で味付けはしっかりとしていて美味い😋色合いの濃いチャーハンは香ばしさもあり好きな味でした♪ 付いてきたスープはあっさり醤油でいい箸休めになりました。 #五目チャーハン #炒飯

3.3
ランプライス(アル アミン (Al-Amin))
今日不明
門前仲町駅から187m
東京都江東区門前仲町1-7-5 2F

レビュー一覧(1)

  • kangyibohe
    kangyibohe

    ランプライスが人気のスリランカ料理店、バナナの葉をほどけば、スパイスの香りと辛さと甘さが交じりあった複雑な味わいが楽しめる。本場の味に大満足。 #ランプライス #スリランカカレー #スリランカ料理

3.3
担々麺 太麺(香噴噴 東京木場)
ディナー
今日不明
東京都江東区東陽3-6-2 小鳥居ビル1F

レビュー一覧(1)

  • kam_yorke
    kam_yorke

    しっかりとしたナッツのコクと香ばしさが感じられる濃厚なスープに太麺が絡む。程よい辛みと痺れ。上の炸醤の味付けも濃いめで甘辛く、力強い一杯。