小金井市のおすすめグルメの口コミ/ランキング(2ページ目)
1,544 メニューこちらは小金井市のおすすめメニューランキングページです。
1544件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- tokeru
カカオ80%の フランス産クーベルチュールチョコレートと、カラフルスプレー。 層の食感が ステキな ファン ウェファークッキー、 食べ応えのある バナナのカットケーキ、 定番のコンフレークに、シリアル、が 入ります。 うれしい、、本物のチョコレートスイーツが このような価格で 食べられるなんて…! #ソフトクリーム #チョコレート #チョコ #ショコラ #ハイカカオ #チョコレートパフェ #ミニパフェ #スイーツ #デザート #パフェ #ダークチョコレート
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- tokeru
殻の中、放射の五角でボーダレス。 悪いことしてる気になって、譲り合うくらいにあがる 軍艦、うに。 #ウニ #うに #殻付き #殻付きうに #魚介 #海鮮 #シーフード
レビュー一覧(1)
- juicy_tofu_st5
背脂標準ですが、少し増しても良かったかも。岩のりもチャーシューも玉ねぎもいい味出してて、スープまで飲み干しました。 #武蔵小金井 #ラーメン #背脂 #岩のりラーメン #燕三条ラーメン #絶品グルメ
レビュー一覧(1)
- ichitra
#丼もの #天津飯 #豚肉入り天津飯 #武蔵小金井
レビュー一覧(1)
- rmlmr
麺は大盛りで、肉増し(¥200)も注文。一面に広がるチャーシューだけでなく、スープも豚感、そして豚の旨みたっぷりの一杯。しつこさは全くなく、これまた旨い太麺と一緒に一気に完食でした。 #ラーメン #塩ラーメン #チャーシュー麺
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- local_leek_ij5
武蔵小金井の有名店。この店に通い続けて20年。引っ越してしまって頻度は減ったケド、近くに行った際には必ず寄る。いつもはチキンをチョイスするのだがこの店はポークと決めている。 野菜ポークの激辛
レビュー一覧(1)
- chad
麺飯店俵飯(たわらめし)@武蔵小金井(東京都小金井市) 鶏唐ニンニク塩ダレ飯1350円、生卵50円 ドカンと乗った鶏唐は余裕で500gくらいはありそう。サクサク揚げたてで凄く美味しい!下にはもやし主体のあんかけ野菜炒め。ニンニク塩ダレがっつり。ご飯の量は選べるので今回は1.5合の「並」で。美味しいのでペロッと食べきれた。 ※発注すると「たまご乗せますか?」と聞かれる。「はい」と答えると、生卵をご飯の中の方に入れてくれる。このメニューは1350円だったが会計が1400円だったので、おそらく生卵は50円だと思う。 #東京都 #小金井市 #武蔵小金井 #デカ盛り #とり唐揚げ #唐揚げ #ごはん #丼もの #どんもの #丼物 #揚げ物 #絶品グルメ
レビュー一覧(1)
- kajiyama
手前右手から栗のガトー、ココナッツムースとアナナスのコンフィ、桃のプリン、オリーブのアイス
レビュー一覧(1)
- ramentabete
くじら食堂 nonowa東小金井店 ブラック味玉 大盛 ぴっちりした濃ゆい醤油感覚! ブラックペッパーと淡い酸味! ピロピロ麺が褐色に染まりそそる! 旨し!なので詠います! キラキラと 暗みに浮かぶ 店先に 癒し求めて ピロピロ太麺 ご馳走様でした! #くじら食堂 #ラーメン #ブラックラーメン
レビュー一覧(1)
- funny_nuts_es5
あちこち暖簾分け店も出ている老舗ラーメン屋さんですが今迄あまり立ち寄る機会無く、本日小金井のお店にうかがえました。 いや〜、麺のボリューム。 スープもくどく無く親しみやすい味で好みです。 頭にタオル巻いたラーメンの神様が「美味いだろう?」って微笑んでいるような #つけめん #大勝軒#ランチ #今日のお昼ごはん #ごはんとの出会い #元気メシ #今日のわくわく #自分にご褒美 #私のお気に入り #ラーメン#老舗
レビュー一覧(1)
- tokeru
父は日本酒、私は白ワインだったので アテはお魚にすることに。 冷たいままのマグロの柵に、オレガノで香りづけしたオリーブオイルをかけて グリルし、非加熱の絞りレモンのソースをたっぷりかけて仕上げています。 魚肉は、身厚で温度差を感じられ 面白いです。 BGM ビル・エヴァンス #マグロ #まぐろ #鮪 #グリル #魚 #さかな #海鮮 #シーフード #マグロステーキ #マグロ焼き #シーフードグリル #香草焼き #レモン #檸檬 #イタリアン #イタリア料理
レビュー一覧(1)
- 29mitsu10feet
細いメンマに細かく刻まれた玉ねぎや水菜などとても混ぜやすい具材に油と濃いめながら辛さのない醤油ダレが茹でる前にしっかり揉まれたピロピロの平打ち麺によく絡みズルズルと豪快な啜り音が響き渡り食べていて気持ちいい‼︎ #油そば
レビュー一覧(1)
- rmlmr
縮れ麺の大盛りで注文。 富山ブラックほど塩味の強さはありませんが、醤油のコクと豚の旨味が凝縮されたスープは旨いの一言。ピロピロとした縮れ麺との絡みも素晴らしい一杯です。 #ラーメン #ブラックラーメン #醤油ラーメン #ワンタン麺
レビュー一覧(1)
- zesty_mint_ft3
#東京 #東小金井 #ラーメン#油そば
レビュー一覧(1)
- yamma
らーめん(並)。 ほぼ毎週末にこちらで朝ラーをしています😁 #東京 #東小金井 #新小金井 #ラーメン #朝ラーメン #朝ラー
レビュー一覧(1)
- koh516
#東京 #武蔵小金井 #中華料理 #デカ盛り #丼もの#やる事ないのでお昼遠出メシ #久々ここのメシ食いたい #開店前ほんのり行列が #今日は並の中にしちゃうぞ #丼デカくて全貌が見えねえ #甘いソースにぷりぷりのレバー #中央には生玉子#うまい #ネギがいい仕事する #米約二合はやっぱ多い #何とか完食 #今日もごちそうさまでした
レビュー一覧(1)
- tokeru
ミルクチョコレートに フリーズドライの南高梅がアクセント。 梅の塩気が合います。 7×5.5 5mm 28g143.9kcal #テイクアウト #タブレット #板チョコ #チョコレート #チョコ #ショコラ #梅 #南高梅
レビュー一覧(1)
- shiny_kiwi_hn1
#東京 #武蔵小金井 #ランチ #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン #推しグルメ
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- cozy
サラサラとトロトロの中間ぐらいのルゥには「黄金一味」という御当地唐辛子たっぷり。 しっかり辛口カレーでした。 辛味のほとんどは一味が担い、ルゥは食材が完全に溶けて甘みと旨みたっぷり。 スパイスの効きは程々で、結果として食材の旨味ベースのカレーになっていました。 唯一固形の具である牛バラ肉はサイコロ状に切られて脂身はとろっとろ。 これまた旨し。 ライス大盛にしてもらいました。 コテコテの日本の白米が大きなお茶碗2杯分ぐらい盛ってありお腹いっぱいになります。 ルゥもごはんを食べ切っても余りが出るぐらいの量があるので満足度高し。 最後にサービスでホットコーヒーもらいましたが、これまた変な喫茶店より全然美味しかった〜 #カレー #ビーフカレー #牛バラカレー
レビュー一覧(1)
- tokeru
イタリアのオーブンオムレツ、フリッタータ。 マッシュルームが たっぷり組み込まれてます。 上には 生のマッシュルーム。 即席で出来る 生マッシュルームの冷製とのことで お家で マネしたくて レシピを 教えて頂きました。 あらかじめオリーブオイル漬けにしておいたイタリアンパセリに レモンジュースを加え、食べる直前に マッシュルームと粉チーズを加え 和えるだけ。 信じられる!? BGM TAXI SAUDADE #オムレツ #キノコ #きのこ #きの子
レビュー一覧(1)
- hot_bagel_rj3
#東京 #東小金井 #レバ刺し
レビュー一覧(1)
- tokeru
特別メニュー 海鮮中心のプレート盛り ・イワシのベッカフィーコ(パン粉焼き) ・イイダコのトマト煮 ・スップリ(ライスコロッケ) わたし好みにしていただきました。 #盛り合わせ #海鮮 #魚介 #シーフード #イワシ #パン粉焼き #煮物 #トマト煮 #イイダコ #いいだこ #ライスコロッケ #イカスミ #イタリアン #イタリア料理
レビュー一覧(1)
- kenh
五島列島の郷土料理、地獄炊き。 細麺のうどんを濃厚なあごだしのツユにつけて頂きます。 ※二人前から、前日までに要予約。 ※月曜定休 #地獄炊き#あごだし#五島列島#郷土料理 #うどん
レビュー一覧(1)
- pekohara
先日、会社帰りに乗換駅で同僚とばったり会い、意気投合してラーメンを食べていくことに。まずはビールで喉を潤します。サッポロラガービール、通称・赤星。ラーメン店では、生ビールじゃなくて瓶ビールが合います。行った日は限定ラーメンが2種類ありました。SNSなどで評判の担々麺も非常に気になったのですが、この日は醤油気分。ということでこちらにしました! 煮干を潰して苦味、エグ味もすべて旨味に変えたというラーメン。ほんとそのとおり! スープを一口すすってみると・・・お〜! 煮干しが強烈で苦味、エグ味がぁぁぁ・・・来ないのです。来そうで来ない。まさに「苦味、エグ味もすべて旨味に変えた」と謳っているとおりなのです。麺は極太平打ちピロピロ麺。特盛にしましたが美味しすぎてペロリと瞬殺。特盛の上も食べてみたい!!!
レビュー一覧(1)
- pekohara
先月の初訪から早1ヶ月で再訪してしまいました!東小金井駅前にある「くじら食堂」。遅い時間までやっているので仕事帰りに寄れちゃうのです。つけ麺にしようか、限定にしようか・・・冷やし中華も気になるなぁ…。やっぱり限定で!限定だから、というよりもくじら食堂の細麺を食べてみたかったから!部位と製法が異なるチャーシューが1枚ずつとネギとメンマ。鶏と醤油が前面に出てる透き通ったスープ!細麺とのことですが、いつものピロピロの平太麺と比べて細いのであって、一般的にみたら中細麺ぐらいの太さです。八王子ラーメンと同じぐらいなのですが食感が全然違う!表面つるつるのパツンパツン!噛み応えがあってすごく気持ちがいい!時間が経つにつれ火が入っていくので、好みのタイミングで食べられるチャーシュー。少し酸味とスパイシーさを感じるメンマもGood!あぁまたすぐにでも食べに行きたい…。
レビュー一覧(1)
- pekohara
ずっと食べたかったお店にようやく行ってきました!中央線・東小金井駅北口すぐのところにある「くじら食堂」です。「麺や七彩出身」ということで、すごく食べたかったのです。まず券売機のメニューはこんな感じ。らぁ麺は醤油と塩の2種類。つけ麺も同じく。そして油そばもあります。この日の限定は鶏白湯。それからご飯とは別に炊き込みご飯があるのも気になります。ちなみにこちらのお店は麺の量を無料で増量できるという素晴らしいシステム!というわけでデフォのらぁ麺で無料増量の特盛にしました!見た目は非常にシンプル。真っ白な丼に澄んだ醤油スープ。チャーシューは部位が違うし色味も違うので製法違い?それから長ねぎとメンマです。シンプルで潔い♪スープを一口飲んでみると魚介(鰹&煮干し?)の香りがふわ〜っと広がる!そしてフレッシュでキリっとした醤油の風味も!そして特徴的な平打ちピロピロ麺。プルンとした弾力!この麺の口の中での食感が非常に心地いいのです!アップでドン!この麺は増量すること必須でしょう!250g・・・ずっとこのまま食べていたいと思うほど幸せなひとときでした♪
レビュー一覧(1)
今回はチャーシュー宝そばセットを注文。 まずは半チャーハン。 具材は玉子、ネギと少なめなタイプでどちらかというとしっとりしてます。 味付けも濃すぎずで宝そばの合間に食べるのに邪魔しないかな。 #炒飯