投稿する

新宿区のおすすめグルメの口コミ/ランキング(温かい,しょっぱい,ガッツリ)(2ページ目)

301 メニュー

こちらは新宿区のおすすめメニューランキングページです。

301件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!

3.3
塩(少なめ) 贅沢のせ(きみの )
今日11:30~15:00,19:00~22:00
飯田橋駅から147m
東京都新宿区神楽坂1-14-7 東邦ビル 1F

レビュー一覧(2)

  • ___yuki
    ___yuki

    無化調のあっさり系塩ラーメン。大山鶏がベースで、4種類の塩と野菜、鰹節、煮干し、昆布、椎茸を炊いたやさしい味わいのスープ。 麺は細麺で、硬めの茹で加減。全粒粉のぷつぷつが特徴的でした。 麺は並盛140gですが、少なめ(105g)があるのはありがたい(∩´ω`∩) #ラーメン #塩ラーメン

  • yumeri
    yumeri

    #優しいラーメン これはスタンダードな塩だけど、#塩冷製全部のせ がほんとはおすすめ

3.2
菊セット(ジンコゲ)
ディナー
今日不明
新大久保駅から425m
東京都新宿区大久保2丁目19-10東和ビル

レビュー一覧(10)

  • yuichironosuke
    yuichironosuke

    あわびの雑炊 #チヂミ #生牡蠣 #キムチ鍋 #雑炊 #カンジャンケジャン #鯛の塩焼き #かま塩焼き #キムチ #煮物 #刺身

  • yuichironosuke
    yuichironosuke

    カンジャンケジャン渡り蟹の醤油漬け #チヂミ #生牡蠣 #キムチ鍋 #雑炊 #カンジャンケジャン #鯛の塩焼き #かま塩焼き #キムチ #煮物 #刺身

  • yuichironosuke
    yuichironosuke

    赤貝 #チヂミ #生牡蠣 #キムチ鍋 #雑炊 #カンジャンケジャン #鯛の塩焼き #かま塩焼き #キムチ #煮物 #刺身

3.2
青ネギ中華そば(うだつ食堂 )
ディナー
今日11:00~03:00
早稲田駅から402m
東京都新宿区西早稲田1-11-1

レビュー一覧(3)

  • 8su10
    8su10

    新宿区西早稲田1-11-1 1が並ぶ住所。さて入店。店内はテーブル席がメインで席数は少なめ。回転もまぁまぁ。ねっとりとまとわりつく感じで、苦手な人はいるだろぅ。好みが分かれるラーメンです。家系が好きなら徳島ラーメンお試しあれ!

  • takehono
    takehono

    #ラーメン

  • tsutsumaaaaru
    tsutsumaaaaru

    #ラーメン

3.2
鮪塩(しびしお)冷し (ラーメン 巌哲)
今日不明
早稲田駅から278m
東京都新宿区西早稲田1丁目10-4

レビュー一覧(1)

  • m_utsubo
    m_utsubo

    メンマの替わりに、短冊状の山芋が入っています。 クリアに澄んだスープは、程よく冷えています。表面に油が見えていますが、オイリーさは感じません。 冷水でしっかりしめられた、程よい弾力の麺。 麺に入っているのは珍しい マグロの切り身は、口に入れると燻製香が口の中一杯に広がります。 柔らかい厚切りのレアチャーシューも美味です。

3.2
魚介豚骨ラーメン(麺匠 竹虎 本店)
ランチ
今日不明
西武新宿駅から222m
東京都新宿区歌舞伎町2丁目36-3新宿アシベ1F

レビュー一覧(3)

  • kj_cb
    kj_cb

    魚介と豚骨の濃厚で少しとろみがあるスープ。気持ち縮れた太い麺がスープを絡めて運び、口の中に魚介の良い香りが広がります。チャーシューはとても分厚いけど柔らかく、メンマも太めで優しい甘みが合間に食べるのに丁度良い感じ。

  • yoooooco
    yoooooco

    #麺 #ラーメン #豚骨ラーメン #魚介ラーメン #醤油ラーメン #中華そば #ラーメン対決

  • raamen_mayaku
    raamen_mayaku

    #ラーメン #新宿 #新宿ランチ

3.2
まったりしろ八麺(しろ八 (しろはち))
今日11:30~21:00
新宿御苑前駅から184m
東京都新宿区新宿1-12-1 サンサーラ第三御苑101

レビュー一覧(2)

  • esuya
    esuya

    豚背脂を浮かせた醤油ラーメンの具だくさんバージョン。今月の野菜は「ピーチカブ」と「おかひじき」かな? 今はチャーシューは豚と鶏の両方が入るようになったのですね。 スープをひとくち啜ると、懐かしさでいっぱい。そうそう、私にとって新宿御苑前の味といえばこれだった。動物系と魚介系の風味がバランス良く出ており、それらを隠さずにキュッと締める醤油の味。やっぱり美味いなー。ここ数年、麺は食べに来る度に変わっているようだが、今使っている中太のストレート麺はかなり好み。美味しゅうございました。

  • bokurarri
    bokurarri

    スープはシャバな醤油で、これがまた丸みを感じる優しい味 無化調の澄んだ味わい チャーシューは豚2の鶏1 前回のしろ八つけ麺時は豚3だったので、ちょっとした変化 さりげない、もやしと昆布がナイスアクセント 麺はモチっと感強めの固めの仕上がり ウェーブは見ての通りで、固めの食感が食べごたえを演出

3.2
大地塩らーめん(らーめん 北の大地 新宿店)
ランチ
今日不明
新宿三丁目駅から165m
東京都新宿区新宿3丁目28-2フクモトビル1F

レビュー一覧(1)

  • naonao_
    naonao_

    新宿東口にあるラーメン屋さん(*゚v゚*) ここは昔からのラーメンって感じですごく好き!特に塩ラーメンが繊細な感じで好きなんです(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)ふわっとネギの香りとニンニク香ります♡︎本当微妙に色々感じられる塩ラーメンです! #ラーメン #塩ラーメン

3.2
下品な醤油(一条流がんこラーメン 総本家 (【旧店名:ふわふわ】))
今日定休日
四谷三丁目駅から193m
東京都新宿区舟町4-1 メゾンド四谷106

レビュー一覧(3)

  • bokurarri
    bokurarri

    悪魔ばりの濃さでした この日で悪魔頼んだらどんな物が出てくるんだろうか・・・ いつもこのトッピングのボリュームは最高ですね 700円でこのトッピングですもの 麺も弾力に溢れたこの麺が相性最高 玉子もパカーっとすると黄身がトロー 今日はスープの中に大根が入ってました(笑) ほんと不思議だな 何が入っているかわからない、そこにがんこの真髄があるのかも

  • chubby
    chubby

    #醤油ラーメン #下品な醤油 #ラーメン #らーめん #大盛り

  • sggk
    sggk

    #醤油ラーメン #ラーメン

3.2
鶏白湯 塩そば(鶏白湯麺 蔭山 高田馬場店)
ランチ
今日不明
西早稲田駅から355m
東京都新宿区高田馬場1丁目4-18

レビュー一覧(4)

  • プチごはん付き 洒落た店内。濃厚な鶏スープ。浅草開花楼の麺。 最後はごはんを丼に投入。美味しかった。

  • m_utsubo
    m_utsubo

    見た目が鮮やかな、女子受けが良さそうなヴィジュアルのラーメン。 鶏の旨みが溶け込んだ、やや粘性の高いスープ。 浅草開化楼の中太ちぢれ麺もスープの中でしっかり主張しています。 程よい柔らかさの半熟味玉もいいですね。途中でレモンを絞って、少しさっぱりと味変。麺を完食した後は、〆にはセットのプチ御飯をスープに投入して、鶏雑炊としていただきました。

  • cozy
    cozy

    #ラーメン #塩そば #鶏白湯 #高田馬場 自由が丘にあるモダン中華のお店の鶏白湯ラーメン専門店。 10年以上前、初めて本店で食べた時の感動は凄かったことだけ覚えてます。 後にラーメンだけを取り扱った支店が高田馬場に出来、それで食べたのですが、たしかに似たような味で旨かったけれど……と。 で超久しぶりに食べてみました。 シャキシャキのレタスなどのって、ちょっと普通のラーメンとは違う方向見せますが、鶏白湯でいうと、後発のお店が次々研究している中、だいぶインパクト弱くなってしまったかなと。 サラサラとして、旨味ほどほど。 バランス良く、豚骨ラーメンで言うとライト豚骨と分類されるような感じです。 麺を半分ほど食べた後レモンを絞ることをオススメされましたが、これは私にはあまり効果的に感じなかったです。 あれれ。 後半になり、スープもだいぶ減ってくると柚の皮がだいぶ入っているのが分かりますし、柚子の皮のほうが香りも、鶏白湯との親和性も良く柑橘系の香りはこれだけでいいんじゃないかと思いました。 具材ではインパクトのありそうなチャーシューは入っていず、玉子1/2も入っているだけ。 フライドオニオンがサクサクと効果的だったのは良かったかと。 麺が浅草開化楼で、中太縮れ麺固め。 これが一番良かったです。

3.2
中華そば(並)(中華そば 葉山 )
ランチ
今日11:30~15:00
牛込柳町駅から167m
東京都新宿区市谷薬王寺町1

レビュー一覧(2)

  • y_yamauchi
    y_yamauchi

    魚介出汁を動物系で下支えしたスープは鰹節の風味が強い。 青竹で打たれた平打ち麺は、茹でる前に再び青竹で潰され、更に手揉みして強烈な縮れが入れられている。 このルックスなのでモチモチピロピロかと思いきや、意外にもボキボキパツパツで、最初戸惑った。でも面白い。 海苔の磯の香りがちょっと強過ぎて、バランスを乱しちゃってるのが惜しい。

  • large_fish_hw4
    large_fish_hw4

    #中華そば 「凪」ほどではない優しい煮干のスープ チャーシューもホロホロ〜

3.2
濃厚醤油ラーメン(中国ラーメン揚州商人 飯田橋ラムラ店 )
ランチ
今日11:00~23:00
飯田橋駅から110m
東京都新宿区神楽河岸1-1 飯田橋セントラルプラザ ラムラ 1F

レビュー一覧(2)

  • oyabun
    oyabun

    昨日のランチは揚州商人にて揚州濃厚醤油ラーメンをいただきました。 チャーシューの代わりにミンチ、しいたけを細かくカットされたのがのってます。 クドさは全然ないスープは飲みやすくて好きな味でした。 3種類の麺を選べるけど今回は中太の揚州麺。もっちりしてこれも好きでした😄 #ラーメン #醤油ラーメン

  • tangy_jelly_gq0
    tangy_jelly_gq0

    #東京 #飯田橋 #ラーメン

3.1
冷製塩ラーメン(きみの )
ディナー
今日11:30~15:00,19:00~22:00
飯田橋駅から147m
東京都新宿区神楽坂1-14-7 東邦ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • kojiiwashina
    kojiiwashina

    冷たいラーメンの具はオリーブオイル、生ハム、プチトマト、パスタかと思う様なさっぱり塩味の冷製ラーメン。優しい塩味で甘味も感じます。オリーブオイルの香りが広がります。ラーメンの先入観が変わりますよ。

3.1
あら炊き塩らぁめん、海老つみれ追加(麺屋海神)
今日不明
東京都新宿区新宿3-35-7

レビュー一覧(3)

  • luckrun
    luckrun

    5種類のあらで日によって変わるとのとのこと。 二日酔いに食べたい味。

  • char
    char

    塩ラーメンが大好きで良く食べますが、ここのはすごーく好みのお味。毎日違う魚のおだしを取っているので塩ラーメンながらとてもコクのある味です。つみれも美味しい! あと大盛り無料です。

3.1
らぁ麺(麺庵ちとせ)
ランチ
今日11:30~15:30
若松河田駅から534m
東京都新宿区市谷台町18-5

レビュー一覧(1)

  • y_yamauchi
    y_yamauchi

    複雑な醤油ダレの旨味が強めで、スープも鶏をベースに色々と重ねられている。その中でも貝出汁が良く出ている。平打ちのしなやかな麺は美味しいですね。

3.1
塩らーめん(しろ八 (しろはち))
今日11:30~21:00
新宿御苑前駅から184m
東京都新宿区新宿1-12-1 サンサーラ第三御苑101

レビュー一覧(1)

  • tuitachi
    tuitachi

    2月は北海道の農家さんの雪下キャベツを使用しているそうです。甘くてシャキシャキ感があってスープにとても合います。ご馳走様でした

3.1
中華そば(中華そば 青葉 新宿店 (ちゅうかそば・あおば 【旧店名】中華そば 青葉 新宿御苑店))
今日11:00~22:00
新宿三丁目駅から72m
東京都新宿区新宿3-1-26 新宿マルイ アネックス 8F

レビュー一覧(2)

  • naginavi
    naginavi

    平日カード提示サービスで味玉を頂きました☆ダブルスープはとても濃厚でとろりとした感じでした。麺との絡みもよくとても美味しかったです。

  • rare_meat_ue0
    rare_meat_ue0

    #ラーメン

3.1
塩ラーメン(きみの )
ディナー
今日11:30~15:00,19:00~22:00
飯田橋駅から147m
東京都新宿区神楽坂1-14-7 東邦ビル 1F

レビュー一覧(2)

  • kojiiwashina
    kojiiwashina

    4種類の塩をブレンドしたこだわりの塩ラーメン。スープを一口、優しいスープ、塩の甘みを感じます。

  • fullbrighten
    fullbrighten

    神楽坂的な雰囲気の路地裏お店。 化学調味料不使用の優しいあっさり塩ラーメン。 美味しかったし、醤油ラーメンも食べてみたいな。

3.1
醤油ラーメン(きみの )
ディナー
今日11:30~15:00,19:00~22:00
飯田橋駅から147m
東京都新宿区神楽坂1-14-7 東邦ビル 1F

レビュー一覧(2)

  • kojiiwashina
    kojiiwashina

    ご主人の故郷の醤油を使ったラーメン。和食の職人が作ったラーメンの様です。麺をすすればすするほど醤油の旨味と甘味、ダシの旨味、小麦の甘味と旨味が味わえます。

  • kojiiwashina
    kojiiwashina

    正統派醤油ラーメン

3.1
魚介醤油ラーメン(麺屋優創)
今日不明
大久保駅から397m
東京都新宿区百人町2丁目19-11サニーコープ エトナ1F

レビュー一覧(1)

  • cuemari
    cuemari

    魚介のスープが濃厚!平麺もっちもち! 味玉とろっ #新大久保 #魚介ラーメン #ラーメン #醤油ラーメン