市川市の煮干しを使ったメニューBEST23
23 メニューメニュー単位で探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHでは、レストランのメニューを素材・食材から見つけることができます。
こちらは、市川市で食べられる煮干しを使ったメニューのランキングページです。
市川市では、23件の煮干しを使用したメニューが見つかりました。
23件の料理のなかから、あなたが食べたい一品を見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
shioshio千葉県市川市、本八幡駅徒歩3分くらいの龍月で純煮干しそば(中)@850円。 永福大勝軒系のお店で働いてた店主が作り出す煮干し系ラーメン。主張しすぎない煮干しの風味がちょうどよいです。 このスープにビシッとかために茹でられたストレート麺、そしてこの麺がまた美味しい。 見た目にもキレイなチャーシューは魚一辺倒にならないよう風味をきっちりフォロー。美味しかったです。 #千葉県 #千葉 #市川市 #本八幡 #ラーメン #らーめん #麺 #そば #龍月 #純煮干しそば #煮干し #煮干し系 #チャーシュー #ほうれんそう #メンマ
レビュー一覧(1)
alley_oop超うまし! #ランチ #ラーメン #国府台 #煮干し #背脂
レビュー一覧(1)
- taruo
※閉店しました※ 濃厚どろどろ~ん!の つけ汁は、煮干豚骨というコトで 後味にニボシを感じる、濃厚な味わいでした。 麺は全粒粉ちっくで極太シコシコ食感。 スープ割は声をかけて厨房に器を戻すスタイル。 酸味が増してサッパリ味でした。 #閉店
レビュー一覧(1)
ramenニボシダイヤモンドダスド輝くつけ汁に太麺がなんとも魅力的な一杯。つけ汁は見た目程ニボ感は強くないけど塩が強めにビシッと効いたサラサラタイプ。 麺は平たい形状の太麺でモチモチ感たっぷりでとっても美味しい力強い麺。確かこちらは自家製麺だったと思いましたが今はどうなんでしょう? つけ汁には分厚いチャーシューが2枚沈んでいてこれが柔旨です。びっくりしたのがつけ汁に浮いているクルトン!あのサクサク感が意外にもマッチして面白くも美味しいアクセントで良かったです。 サラサラなんで少しスープとの絡みは弱いかな?とも思いましたが、強めの塩加減で旨味を引っ張りモチモチ麺との抜群のコンビネーションでこれは美味しかったです。 塩っぱ旨さにがんこらしさを感じた美味しい一杯でした。ニボニボ好きにはもう少しニボ感があった方がより好みだと思いましたが、この味わいでも大満足です(^^)これは基本の一杯を食べにまた来たいと思います。
レビュー一覧(1)
new_rice_np2#ランチ #ラーメン #中華そば #煮干しラーメン #背脂
レビュー一覧(1)
oyabunこの日は市川市で気になるラーメン屋を見つけて訪問しました。 お店の名前は背脂煮干中華そば二代目たかちゃんらーめん。 場所は市川市市川4というところ。 千葉商科大学などが近くにありました。 隣にあるコインパーキングに停めて訪問しました。 店内はカウンターで8席くらいかな。 券売機で食券を購入します。 今回は肉増し背脂煮干そばを注文。 しばらく待って提供されたのがこちら。 おー、たっぷりのチャーシュー、海苔、ほうれん草、ネギ。 具材たっぷりで麺が見えませんなー。 スープはやや濁った感じで煮干の良い香りがします。 麺は縮れの入った中太麺かな。 プリっと感があって適度な歯ごたえが美味しいと思います。 スープとの相性も良くって好きなタイプです。 スープは煮干がっつりという感じでこれまた好きです。 背脂なしの煮干のみのスープも飲んでみたいかも。 卓上にはニンニクなどが置かれているので味変に入れてもいいかも。 チャーシューは赤身も多い目でいい感じ。 しっかりとスープに浸して美味しくいただきました。 瞬殺で食べ終わりました。 美味しいラーメンをいただきました。 ちゃん系ラーメンかなと思ってたけどそれとは一線を画す感じでした。 限定ラーメンなども提供されてるようでまたタイミング見て訪問したいです。 #サラ活 #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
tk_from_chiba#ラーメン #らーめん #こってり #煮干し #ワンタン #背脂 #チャッチャ系 #こってり感はあまりない #煮干しが強めで塩味弱め #少々、物足りなさを感じる #硬めのワンタンや肉々しいローストポークのようなチャーシューは好み #小松菜の歯応えも良いんだが #市川真間
レビュー一覧(1)
- taruo
煮干し粉タップリのスープ&ややシコ食感の細麺で、メンマが大量でした。 ランチは、味玉 or 半ライス or 豆乳プリン(女性のみ)から1品サービスでお得でした♪ #塩ラーメン #煮干しラーメン
レビュー一覧(1)
bokurarri仲間ちゃんの愛情たっぷりの糞煮干し出たー!提供前にニンニク有無聞かれたからお願いしたけど、デフォでも入ってたから左側がニンニクエリアになってるよ。スープは調理工程で、大量の煮干しを濾しており、セメントに近い色。それに合わせるベースは醤油だれでサラりとした粘度で鋭い煮干し感。ドロ煮干しを鈍器としたら、鋭利な方向性。 下から麺を持ち上げての野菜を煮干し汁に浸からせる過程で、麺がプルプルボヨンな太っとい縮れモチモチ麺過ぎて暴れる君でスープがスーツに飛び跳ねるのとびら。 気を取り直して、豚にかぶりつく。柔らかくてめっちゃ美味い。そして黙々と食べ進めてちょうど腹パンで完食。
レビュー一覧(1)
bokurarri中央に煮干しが一匹ちょこんと乗っているのが可愛らしいね。スープは煮干しがじわ〜っと出ていつつも、エグみは全く感じられない。醤油タレも立っていて、醤油の香ばしさとコクが感じられる。そして、油のコーティングによって熱々である。 平打の麺を手もみした麺はピロピロでモチモチとした食感でモチ旨。いやぁ、じんわりと旨い煮干し中華そばでした!
レビュー一覧(1)
bokurarriスープのベースは鶏で合わせており、煮干しと一緒に深みを出している。煮干しはストレートに感じられるが、煮干しの配分と抽出方法が気になった。後で聞けば良かったな。かというのも、煮干し感をストレートに感じられると同時煮干しの臭みも感じられた。もっと煮干しの旨味を引き出して鶏スープに乗っけるといいと思った。麺は開化楼の中太縮れ麺で、この手のスープにはやはり細めで合わせるといいかも。この麺にはやはり白湯気味の濃厚系がマッチするだろうと思った。小ぶりな器もちょっと食べづらさもあったかな。
レビュー一覧(1)
- taruo
煮干しが効いたスープに、甘みのあるネギがたっぷりのっていました。 #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- taruo
スープは、ニボシがガツン!と効いていて香りも良いけれど、少しエグミがあり、良い意味で『荒々しいニボシ』 という感じでインパクトありました。 背脂は見ためよりもアッサリ… 麺は、平打ちの中太でした。 #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
kouhei01おお、ニボがしっかりと効いていますが、必要以上に効いているということはなく↵ あまりニボ臭くないし、 いいバランスだと思います。動物系は使っていないとのことですが、それでこれほどの深みを出せるとは驚き。麺はプリッとした感じがあるもので、コシもしっかり。↵ チャーシューは適度な弾力があり、味付けはスープとの相性良く控えめ。↵ メンマはコリコリ感を残す。いやはや、とんでもなくうまいラーメンを出す新店ができたものです。↵ 船橋には、煮干しらーめんを出す超人気店(行列店)が2軒あるのですが、↵ (味は違いますが)そこに勝るとも劣らないうまさ、いやむしろ、具(チャーシュー)↵ に関しては段違いにこちら一兎さんが良い。↵ 値段設定は良心的であると思う。
レビュー一覧(1)
kouhei01スープは魚貝清湯の醤油味。↵ 煮干し香るあっさりラーメン。↵ 隠し味は、地元船橋三番瀬のアサリ↵ とのことです。↵ けっして強くない、いい感じにニボが効いていて、アサリの風味は隠し味という感じではなくしっかりと感じることが出来ます。↵ 塩加減は絶妙で、旨いっす。麺はさすが浅草開化楼というべきもの。
レビュー一覧(1)
bokurarriつけ汁は先程の煮干し中華そばのスープをよりカエシを強くし、キリッとした醤油の味わいがたまらない。そこに煮干し風味がしっかりと乗っている。 水で締めた稲庭中華そばは艷やかな細麺。ホント、ツルツルスベスベな麺肌に、まるでそうめんを思わせるかのような口当たりから、しなやかなコシが美味い。これは、清湯系のつけ汁と合わせたらバッチリなんではないか!? サックリ、ペロリと平らげました!
レビュー一覧(1)
bokurarri提供前からニボ臭を感じていたが、目の前の丼からより一層感じられる。濃い赤茶色のニボは前回とは違ってアゴを使用してか、荒々しさがあり、粒度高めのニボ。中の味噌スープはいつもながら熱々美味い。アゴニボと味噌との融合はたまらない。うめぇっス! 麺は全粒粉が混じっているのかな?小さな粒が見える。これまたモチっと感も感じられ、すごくイイ感じ。美味しい。 チャーシューは限りあるため、肉トッピングできなかったが、今日も炙りを効かせて香ばしさのあるトロんとした肉でめちゃうまだった
レビュー一覧(1)
bokurarri豚骨醤油というが、豚骨っぽさはだいぶ抑えめ 魚介動物のWスープでの豚骨使用ってことかな 醤油の強さと煮干しのパンチが絶妙なコンビネーションでノックアウト寸前 麺はパッツリしています 加水低めでスープを吸って重みあり これまた美味しい
レビュー一覧(1)
bokurarriスープにはニボが僅かにきらめいています 醤油がたっていて、ニボ感は弱程度 中央にはネギと刻んだチャーシューがふんだんにON この見た目から完全にネギチャーシュー麺 そしてこのネギふんだんが全面主張で、 スープがニボというよりネギ全面過ぎてネギ味になってしまっていた 麺はパッツリ仕様(固めオーダー)でなかなかでした 煮干中華というには煮干感がだいぶ感じられない1杯だったのは残念
レビュー一覧(1)
user_37921819コクウマな背脂豚骨煮干しにかみごたえあるチャーシュー。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
kazutan0264戴いたのは、同店が提供する唯一無二のレギュラー麺メニューである「背脂煮干中華そば」。 スープに鰹と煮干しを混合させた節粉を加えることで素材感を増幅させ、背脂を加えることでリッチな甘みを付与。麺は、名門『カネジン食品』製だ。#ラーメン






















レビュー一覧(1)
同品は、その日限りの限定メニュー。ひと言、これは美味い!、驚異的な美味さに絶句するしかないレベルだ。水面に広がる波紋のように、じわりと五臓を癒す蟹&煮干しの滋味。合わせるピロっとした極太平打ち麺も、スープと阿吽の呼吸を奏でる。芸術の域に達した名品だ。 #ラーメン