千葉市若葉区のおすすめグルメの口コミ/ランキング(3ページ目)
1,130 メニューこちらは千葉市若葉区のおすすめメニューランキングページです。
1130件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- djpmx6969
#千葉 #千城台
レビュー一覧(1)
- oyabun
千葉市の梨の花へ。 前から醤油ラーメンが美味そうでブックマークしてたお店です。 入口に貼ってあったんだけど柔軟剤に入ってる成分が店主の体調に害を及ぼすらしく使用していると入店禁止とのこと。 訪問時は気にしないといけませんな。 今回は煮干醤油ワンタンらーめん、鶏唐揚げごはんをチョイス。 煮干醤油らーめんはしっかりと煮干の効いた美味しいスープです。縮れの中細麺はもうちょいコシがあっても良かったかも。 ワンタンは3個。ツルッとした喉越しの良い皮が美味かった😄 #ラーメン #わんたん #中華そば #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- oyabun
鶏唐揚げ丼は出来立て熱々で提供されます。 甘酸っぱい味付けのソースがかかってます。 ボリュームもあってこれはいい感じでした♪ #ごはん #唐揚げ
レビュー一覧(1)
- sova_sova
ゆで太郎のセットメニューの中でも のり弁が一番好き #蕎麦 #のり弁 #ゆで太郎 #リーマンランチ #sova_sova
レビュー一覧(1)
- sova_sova
出汁とカエシのバランスの良い甘汁が 二八そばによく絡んで引き上げられる 揚げたての天ぷらは、エビ1本と野菜3品 サクッとした衣に塩を振って食した ウッディーな空間にも癒される手打ちそば #蕎麦 #sova_sova #リーマンランチ #千葉市 #小間子
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- peace_light_oz7
#ラーメン #千葉 #東千葉 #千葉市若葉区 #高品町
レビュー一覧(1)
- funny_lamb_hw3
安くて美味い😋 #ランチ #うどん
レビュー一覧(1)
- tikeda117
#和食 #蕎麦 #そば
レビュー一覧(1)
- tikeda117
#そば #天ざる #和食 #蕎麦
レビュー一覧(1)
- ayame1027
可愛いの一言に尽きる、くまさんのメニューです。(くまさんメニューは11時から) それと、季節のスープ¥350 アイスは房の駅です。 ✔びわチョコミント ✔晴天のピーナッツチョコ ✔房のたまごジェラート
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- masayoshi_take
今回お邪魔をしたのはカウベルみつわ台店さん。 「弾力ハンバーグ」が看板メニューのハンバーグ・ステーキ専門レストラン。 実はカウベルの存在を知ったのはつい最近のこと。 カウベル自体が八千代市、千葉市若葉区、船橋市の3店舗しかありません。 ですから圧倒的に、ご存じない方の方が多いと思います。 しかし味は勿論好みもあると思いますが、個人的には最高でしたOK 今まで食べてきたハンバーグとは全然違うのです。 具体的なことは弾力バーグの味わい方をご覧いただくと分かりやすいです。 お肉自体の旨味がまずもって違いますね。 ”こだわり”を非常に感じます。 それと何より接客も行き届いています。 どの店員さんも非常に愛想が良く、感じの良い店員さんばかりでした。 だから地域の人に愛されているんだなというのがよく分かります。 これがカウベル名物の弾力バーグステーキランチ180㌘(\1,080)です。 タレとペレットは交換可能なので、最後の一切れまで熱々のバーグが食べられます。 また店員さんから、タレをライスにかけて食べるのもオススメだと聞きました。 お話しを聞いてみると、ライスによく合うような味付けにしているのだとか。 どおりでご飯が美味しいわけだ!!納得です。 まさか千葉市でこんなに美味しいハンバーグが食べられるとは思いませんでした。 特にランチの時間帯がオススメですね。 牛肉100%のバーグステーキランチを是非皆様にもご賞味いただきたいです。 男性なら「270㌘」を注文するとコスパ的にも良いですし、お腹いっぱいになると思います。 水曜定休なので、その点だけはお気をつけくださいね。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- kaga
#定食 #生姜焼き定食 #千葉
レビュー一覧(1)
- local_beans_uk4
#千葉 #桜木 #小倉台 #ランチ #今日のひとさら #ガチめし #グルメ #絶品グルメ #和菓子屋
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- merry_soy_ep4
#丼もの #海鮮丼 #都賀 #千葉 #桜木 #ディナー
レビュー一覧(1)
- funny_lamb_hw3
#ランチ #定食 #中華 #千葉 #千城台
レビュー一覧(1)
- masayoshi_take
訪れたのは千葉市若葉区東寺山町にある赤門 京葉道路店。 ちなみに前回、訪れたのは中央区の末広町店でした。 その時のブログはこちらです。 そっかぁーーー。 約8ヶ月もご無沙汰だったんだなというのが正直な感想。 焼肉 赤門と黒毛和牛焼肉 凱旋門は同じ系列店で、千葉市内を中心に出店しています。 しかし本市では美浜区だけ赤門・凱旋門ともにありません・・・。 ですから美浜区から赤門に行くとなると、少し足を伸ばす形になるのです。 んで肝心の味はですね・・・。 私は値段を考えれば十分に美味しいと思っています。 写真は午前11時00分~午前11時30分まで限定で食べられる情熱ランチのダブル情熱ランチ(\900)。 ご飯(※白飯・麦飯と選べます)のお代わりも自由でこの値段。 であれば十分にコスパの高い焼肉だと思うのです。 少しオーバーな表現になってしまいますが・・・。 千葉市・県民に低価格で美味しい焼肉を提供してくれている赤門さんの貢献度は高いです。 焼肉を身近な食べ物にしてくれました。 また少しでも居心地の良い空間作りをしていこうという心配りを店内からも感じ取ることができます。 こういう企業努力も好感がもてる要因の一つになっています。 家族や仲間と一緒にワイワイ楽しみながら焼肉を食べるのであれば赤門。 記念日や接待等で利用するのであれば凱旋門。 この様な使い分けをするのが赤門・凱旋門の正しい利用の仕方の様に私は思っています(笑) 今後も定期的に利用させていただきたいです(*^_^*)
レビュー一覧(1)
- dest2
#らーめん福たけ#味噌ラーメン #ネギ
レビュー一覧(1)
- best_apple_es2
味噌と脂の甘さはgood スープ割り無くても飲める
レビュー一覧(1)
- mogu_mogura
お蕎麦屋さんの天ぷら重。 美味しかったのですが、さつまいもの天ぷらが少し固かったのが残念です。 サラダとお味噌汁、お新香付き。
レビュー一覧(1)
- new_soy_iu8
サンドイッチ専門店メルヘンのいちごサンド。美味しい。裏切らない美味しさ。王道のフルーツサンドの感じ。 値段が張りますね笑 #フルーツサンド#いちごサンド
レビュー一覧(1)
- masayoshi_take
千葉市若葉区殿台町にありますグランパークホテル パネックス千葉に行ってきました。 このホテルの事は最初、地域新聞さんで知りました。 グランパークホテル パネックス千葉の魅力の一つがプリフィックススタイルのランチバイキング。 プリフィックススタイルとは何ぞや?と思われる方も多いでしょう。 ちなみに私もそう思いました(笑) プリフィックススタイルとは、食事をする人が数種類あるメニューの中から、 自分の好きな料理を自由に組み合わせる事ができるシステムの事を言います。 もしかしたら「ビュッフェスタイル」の方が分かりやすいかもしれませんね。 しかも料金は大人が1,190円~という安さが魅力。 旭市の「マーガレットポーク」はブランド豚。 東総方面に行くと食べれる事が多いのですが、千葉市内で食べるとなるとお店を選びます。 そういう意味でも希少なブランド豚という事になります。 そもそも何故に「マーガレットポーク」なのか気になりませんか? 名前は清楚で小さな妖精の雰囲気を持った白い草花である、マーガレットがモチーフに。 味の特徴としては、脂がベタベタしにくく柔らかい肉質です。 また、旨味成分が豊富で、アクが出にくいのも特徴です。 話しをランチバイキングに戻します。 ハーフバイキングではカレーライスを食べる事もできます。 このカレーライスのライスには千葉県産コシヒカリが使用されています。 千葉県産コシヒカリの特徴としては、関東で最も早く収穫される早場米の産地である事。 (※参照元:ちばのお米/千葉県) 「粘りが良く、つやつやしたほんのり甘みのある食感はやはり千葉のコシヒカリ」 ライスだけでも十分に美味しいので食が進みます(*^_^*) この様にグランパークホテル パネックス千葉では、県産の食材にこだわっているのです。 個人的にこういうホテルには好感がもてます。 また幕張メッセ・舞浜リゾート・東京方面へのアクセスの良さも当ホテルの魅力。 京葉道路の穴川I.Cの目の前なので、お車だと大変便利です。 ある意味では千葉市内の中でも「穴場」のホテルと言えるかもしれません。
レビュー一覧(1)
- funny_lamb_hw3
#ランチ #ドリア
レビュー一覧(1)
- funny_lamb_hw3
#ランチ #定食 #うどん #パンチ #丼ぶり
レビュー一覧(1)
#エビ