千葉市稲毛区のおすすめグルメの口コミ/ランキング(5ページ目)
1,446 メニューこちらは千葉市稲毛区のおすすめメニューランキングページです。
1446件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- kouhei01
ごくあっさりとした、鶏ガラメインで野菜などを一緒に煮込んだスープ。塩味ではなく醤油味だったのがやや意外、塩加減は丁度良いですね。↵ 寸胴の中を覗けばわかることですが、基本スープにスープの素を使うようなお店でないのが人気の秘密でしょう。↵ 麺は特にこだわりがない感じの中華麺で、柔めの茹で加減。↵ 具はエビと野菜の醤油炒めで、牡蠣油も使っていたようです。エビは小ぶりながら7尾も入っている。野菜は白菜がメインで、長ネギ、シイタケ、ピーマン、ニラ。↵ 長ネギは長さ3.7センチほどの斜めブツ切り2~3本、シイタケは生でなく水で戻したものでおいしい、ニラは彩り程度の量、ピーマンは普通だけど、青臭さ・苦味が出てしまいラーメンとの相性が良くない素材だと思うね~↵ 炒め加減はさすが!というべきもので、各素材のおいしさが引き出されている。↵ 炒めた具にはほんの少しだけトロミがついている。
レビュー一覧(1)
- kouhei01
動物系のスープに魚貝(ホタテ)ダシが香るラーメン。↵ むちゃむちゃおいしいです!↵ 麺は開化楼だったかな、モチモチプリン。↵ チャーシューは脂身が甘い、うんまい~
レビュー一覧(1)
- kouhei01
スープのバランスとしては、蕎麦屋系ですと醤油>和出汁>動物系となるのが普通かと思うんですが、これは醤油≧和出汁≧動物系といった感じ。↵ 甘味のある醤油味は気にならぬ程度に濃いめ、ショウガの香り。↵ あっさり系ではありますが油分の効果もあり物足りなさはなく、後味がいいという意味でキレがあるスープ。↵ 食堂系としては考えられぬ、というか他で食べたことのない味です。麺は細めでコシのあるタイプ。↵ チャーシューは適度な弾力があり肉の旨味残る↵ メンマは固くなく柔くなく、丁寧な仕事がされている様子です。
レビュー一覧(1)
- kouhei01
味がやや薄めでもかまわないという人に、「とんかつ おぎ@稲毛」のかつ丼をお勧めしたい。
レビュー一覧(1)
- kouhei01
これはおそらく、せんげん通り最古の、にせものでない本物の、昭和レトロな、らーめんではなく「ラーメン」。興味ある人はぜひどうぞ。
レビュー一覧(1)
- kouhei01
辛さは額にじわっと汗をかく程度で適度、動物系もうまみがしっかりと感じられる。↵ ※濃厚スープの能書きはこちら↵ ちょっとだけ辛いけどうまい、旨辛(笑↵ 汁は適度な粘度があり麺との辛味もよく、甘さ控えめビターな大人の味ですが代わりに玉ねぎが甘い甘い、一緒に口に入れると合わさってすごくいい感じ。↵ 具のチャーシュー、メンマは共に完成度が高いです。↵ (魚粉)お好みで・・・ということで持って来てくれたのですが、少量使ってみたところ目立った変化はない感じ、全量使ったら味はどうなるのかはわからないですが、汁は粉っぽくなるに決まっている、それはもったいないので魚粉はなくてもいいような。↵ 麺量は体感で270g前後、300gはない感じの浅草開化楼。
レビュー一覧(1)
- kouhei01
半ラーメンはその名の通りハーフサイズですね。↵ チャーシューが乗っていないので、これはラーメンとは認めない・・・w↵ ですがこのスープ、かなりいいですよ。↵ 普通の中華スープをとんでもなくうまくした感じ、うまさだけでいうと行徳の新店に近いです。麺はシコシコ、これもイイ感じ。↵ 再訪決定です。近いうちにまた。↵ 自分はカニ玉は大好きなんですが、甘酢はあんまり好きでない。↵ 王将の天津丼なら甘酢でも何とか食えるのですが、これは酸味ツヨツヨで、しかもタップリ(^_^;)↵ ちなみに玉子はしっかりと火が通っていて、具は細切りチャーシューでした。↵ 酸っぱいの好きな人なら問題ないでしょう。
レビュー一覧(1)
- kouhei01
普通ならチャーハンをやめてすぐにラーメンを食べ始めるところですが食べたくない、これを一気に食べてしまいたかった、それくらいにうまい。↵ オムレツよりはほんのちょっぴりレアでオムレツほどかき混ぜてない。↵ 玉子炒飯で玉子を最良の状態で食すには、この焼き具合にこの盛り付けしかないでしょうね。↵ 写真ではわかりにくいですがサイコロ型のチャーシューも適量使われている。↵ 味付けは薄め、紅しょうがと一緒に口に入れるとちょうどいい塩梅です。
レビュー一覧(1)
- momohuku_mik
カナディアンステーキが食べられるログハウスが印象的なお店です。 ディナーは豪華なお肉がリーズナブルに食べられると言う事で、ランチもディナーも大人気です。 今回はステーキランチを食べました。 ランチは凄くお得です。 ステーキにスープとサラダがついて1080円! ランチは行列が出来る程の人気です。
レビュー一覧(1)
- user_43018308
パクチーの香りが爽やかでサッパリして、タコも柔らかかったです。
レビュー一覧(1)
- user_70541370
カツ丼ルックスで洋食の味、というフレーズにふさわしい懐かしい味!
レビュー一覧(1)
- mountlong
#ミルク #苺 #稲毛 #千葉
レビュー一覧(1)
- sova_sova
いろり庵きらくの季節限定メニューは、 普通に春玉そば 自前の“黒七味”をふって風味よく食した #蕎麦 #sova_sova #リーマンランチ #いろり庵きらく #稲毛 #季節メニュー #春玉そば
レビュー一覧(1)
- fresh_lamb_im9
#作草部
レビュー一覧(1)
- yoshihirokub
#家系ラーメン #千葉
レビュー一覧(1)
- user_37921819
二郎インスパイア。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- sova_sova
たまに食べたくなる“コロッケそば”は、 スタンド系ならではの大衆的な一品 一口齧ったら汁に沈めてよく浸し、 崩れたところを麺に絡めてジャンクに愉しむ 稲毛駅界隈で唯一の立食いそば処
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
オープンは2023年2月1日。『一風堂千葉店』を擁する『㈱千里』が経営する『せんり』が、みどり台から稲毛駅前へと移転。注文の「千葉RED」は、千葉のご当地麺・勝浦タンタンメンを、一風堂らしいセンスでアレンジした1杯。辛旨いラー油と千葉産醤油とのコラボが実に好印象だ。#ラーメン
レビュー一覧(1)
- user_60609707
美味しかった。野菜もシャキシャキ!ボリュームもバッチりですね。
レビュー一覧(1)
- sova_sova
冷たぬでさっぱりと #蕎麦 #冷たぬきそば #リーマンランチ
レビュー一覧(1)
- yasu_88
#ラーメン
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- user_89518564
具は至ってシンプルだけどパンチェッタの塩気と食感は豚トロという表現がもっとも近いかもしれない。豚トロピザと命名。塩のピザってなんか新鮮な。
レビュー一覧(1)
- user_89518564
卵は焼いた後に生でON。ピザの予熱でとろっとしたところを混ぜていただく。
レビュー一覧(1)
- user_89518564
野菜が新鮮で美味しい。
レビュー一覧(1)
- user_11841776
またたべたーい❗
レビュー一覧(1)
- user_11841776
ピリ辛でおいしかった‼
レビュー一覧(1)
- user_11841776
〆にちょうど良かったです‼
レビュー一覧(1)
- user_11841776
濃厚でクリーミー!
レビュー一覧(1)
チェーン店ですので正直味に過度な期待はできませんが、非常に安価でかつ種類豊富なケーキバイキングが楽しめる点は見逃せません。 開催時間帯が長く、毎日開催しているのも魅力です。 店舗によって品揃え、ルールが微妙に違いますが、こちらの店舗は種類も多い方でお勧めです。 http://touminkuma.blog80.fc2.com/blog-entry-2517.html