投稿する

千葉市中央区のおすすめグルメの口コミ/ランキング(ガッツリ)

990 メニュー

こちらは千葉市中央区のおすすめメニューランキングページです。

990件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!

3.7
チャーシューメン(並)(杉田家 千葉祐光店)
今日不明
東千葉駅から864m
千葉県千葉市中央区祐光4-17-7

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    油少なめで注文したところ、油はほぼゼロになった模様(^_^;)↵ 前回、油は邪魔とまでは思いませんでしたが、もっと少なくてもいいとは感じました。↵ うん、これならなくてもいい(笑↵ 動物系はしっかりと、濃すぎないくらいによく出ていてコクありむちゃくちゃうまい。

3.5
小ブタラーメン(ラーメンBooBoo太郎。)
ランチ
今日不明
県庁前駅から248m
千葉県千葉市中央区中央4-13-21 小川ビル1F

レビュー一覧(1)

  • hideyuki_asaka
    hideyuki_asaka

    千葉県庁前に出来た二郎系ラーメン。店主さんはラーメン二郎の中でも人気の横浜関内店での修行経験あり。 極太麺とたっぷりの脂が野菜をグイグイと飲み込ませ、分厚い肉も噛めばホロリと崩れ、良い心地。 スープは関内の様に少し甘めに設定され、ド乳化。非常に男くさいラーメンだけど、これぞ二郎、というインパクトは大きい。

3.4
ラーメン(並)のり増し(杉田家 千葉祐光店)
モーニング
今日不明
東千葉駅から864m
千葉県千葉市中央区祐光4-17-7

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    久しぶりの杉田家さんで朝ラー。朝でも駐車場満車の相変わらずの盛況ぶりでした。らーめん(並)を全て普通で。のり増しも追加してオーダーです。 醤油の立った円やかで濃厚なスープはキレもあって相変わらずの美味さ。やっぱり家系はこの味が1番好みで好きだな〜と思う。噛みしめると燻製の良い香りがするチャーシューにバリッとコシがある海苔がこれまた美味しい!卓上アイテムの生姜、行者ニンニク、ホット(辛味噌みたいなやつ)を途中入れながら味変を楽しみながら完汁を必死に堪えて、完食(^^) やっぱり家系は朝でも美味しいな〜と。

3.4
ド豚骨ラーメン(限定)(らぁめん つけめん 粋や (いなせや))
ディナー
今日不明
県庁前駅から1.86km
千葉県千葉市中央区都町3-21-4

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    千葉ラーメンミュージアム1周年特別企画 9月2日〜9月4日までの限定。 終了している限定投稿ごめんなさいm(__)m FBページ「千葉ラーメンミュージアム」発足1周年記念特別企画よる限定の1杯です。 ビジュアルから濃厚さが伺える魅力的な一杯。薬味系は別皿提供。やや塩分高めの濃度あるスープは本格的な濃厚豚骨!とろみの中に粉骨感のザラつきもあって豚骨好きには堪らない美味しさ。ここまでの濃度を出しながら臭みをしっかり消して丁寧に処理されているのは流石だな〜と感服。麺は細ストレートの歯切れ良い食感。固めの茹で加減が好みにドンピシャで美味しい麺。具材はネギ、キクラゲ、チャーシュー。薬味はフライドオニオン、辛子高菜、紅生姜。大きいチャーシューが柔らかくジューシーで美味。キクラゲはたっぷりと大満足。高菜も辛味あるタイプで良かったです。最後までブヒブヒなりながら豚骨を満喫してKK完食です!このスープなら全部飲むよね〜(^^) まさか粋やさんでここまで本格的な美味しい豚骨が頂けるとは思っていなかったので大満足!粋やさんのポテンシャルの高さを感じた美味しい一杯でした!美味しかったです! 個人的には臭みあると尚大満足です。 いや〜豚骨っていいもんですね。

3.4
ラーメン(小)(ラーメンBooBoo太郎。)
ランチ
ディナー
今日不明
県庁前駅から248m
千葉県千葉市中央区中央4-13-21 小川ビル1F

レビュー一覧(1)

  • hechima
    hechima

    ヤサイマシニンニクアブラ。ホロリと崩れてジューシーな豚、キャベツもしっかり入っているヤサイ、ニンニクで凶暴化するやや乳化のスープ。悉く自分の好みに当てはまるガッツリ系です。

3.4
ラーメン並(にんにくの芽)(杉田家 千葉祐光店)
モーニング
今日不明
東千葉駅から864m
千葉県千葉市中央区祐光4-17-7

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    お父さんは杉田家さんの前を通ります。 駐車場に空きがあるのがふと視界に入りました。 券売機でラーメンとにんにくの芽を連打してました。 チューニングはFFO。 お父さんも油が欲しい時もあるんです。 うめぇ〜!! 油たっぷりだけどうめぇ〜! 今日は卓上の刻み生姜に緑色のにんにくをぶち込んで少しお父さんも不良ぶってみました。 にんにくスープうめぇ〜! にんにくの芽うめぇ〜! 朝から営業している杉田家さんはお父さんのオアシスです! あ〜今日も美味しかった! ありがとう杉田家さん! ありがとう杉田家千葉店さん! とあるしがないお父さんの朝でした

3.4
ラーメン(一蘭 千葉出洲港店 )
ランチ
今日24時間営業
本千葉駅から545m
千葉県千葉市中央区出洲港1-3

レビュー一覧(2)

  • いつ食べても安心する豚骨スープ。味付けも細かく指定出来て、その日の気分で好みの味に。 ・味の濃さ(基本) ・こってり度(油の量:こってり) ・にんにくの量(1/2片) ・ねぎの種類(白ネギ) ・チャーシュー「あり」 ・秘伝のたれの量(基本) ・麺の堅さ(基本) #ラーメン #焼豚 #とんこつラーメン

  • いつもの安心の味に秘伝のたれを2倍、にんにく1/2、こってりスープ、青ネギでいただきました。美味しくて半替え玉も追加しちゃいました #ラーメン #焼豚 #とんこつラーメン

3.4
鶏節つけ麺(らぁめん つけめん 粋や (いなせや))
ディナー
今日不明
県庁前駅から1.86km
千葉県千葉市中央区都町3-21-4

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    醤油立つ鶏の旨味がしっかり効いたつけ汁にたっぷりな鶏節かかる中太ストレートの自家製麺で食べる一杯。 スープの持ち上げも悪くないツルモチ麺に醤油が強くキレあるつけ汁が好みの味わいでこれは美味しい(^^) 鶏チャーに角切り豚チャーがつけ汁にも沈んでてボリュームも充分。鶏節が良い感じで味わいにプラスされる感じも良かったな〜。スープ割もお願いして美味しく完食! 最近のつけ麺ではありそうでないタイプでは?と思った美味しい一杯でした。

3.4
小ラーメン(汁なし)(ラーメンBooBoo太郎。)
ランチ
ディナー
今日不明
県庁前駅から248m
千葉県千葉市中央区中央4-13-21 小川ビル1F

レビュー一覧(1)

  • chari_papa
    chari_papa

    やさい、あぶら、からめ (ニンニクの量も選べます。) 小ラーメンでも、全然可愛くないくらい「多い!」ので注意。 19:30来店で、「小ぶた・大ぶた」は売り切れ まあ、ガッツリ大好きな私には、余裕でしたけどね(笑) 再訪決定です(^^)d

3.4
中落ち丼(数量限定)(もてなしや)
今日不明
千葉寺駅から71m
千葉県千葉市中央区千葉寺1193-6

レビュー一覧(1)

  • chari_papa
    chari_papa

    このお店、何を食べても美味しいんですが、特にオススメなのは「マグロ」です。上質なマグロがリーズナブルなお値段でいただけます。中おち丼(数量限定)シングル。

3.4
濃鶏麺(醤油)(濃麺 海月 (コイメン クラゲ))
ランチ
今日不明
東千葉駅から170m
千葉県千葉市中央区要町1-4

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    濃厚で、かなり粘度も高い鶏白湯。↵ 食べた後に唇がペタペタ、カペカペするほどです(^_^;)↵ 魚介系も使われているんでしょうけど自分的には判別不能。↵ 麺は中太で腰のあるもの。↵ 塩を食べた時に「麺がしょっぱい」と書きましたが、これはそんなことなかったです。↵ たぶんですがあの時は、よく混ざっていなかった調味料(正体は想像できるが書けない、都内の某有名店でも使われているものです)が麺に付着したのだと思います。

3.4
味玉ラーメン((肉)並商 )
今日不明
本千葉駅から530m
千葉県千葉市中央区出洲港1-4

レビュー一覧(1)

  • chari_papa
    chari_papa

    それでは、トッピングの「玉ねぎ、ヒキ肉」を混ぜて~。レンゲで掬うと・・・ドロドロ~ン。そして麺を掬うと! 一口食べたら、久しぶりに衝撃を受けました。私の好みの「ど真中」にガツーンと入ってきました。旨すぎです。もちろん、云うまでもなく、スープも完飲しちゃいました。

3.4
ラーメン並(青菜 味玉)(杉田家 千葉祐光店)
ディナー
今日不明
東千葉駅から864m
千葉県千葉市中央区祐光4-17-7

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    男には決断しないといけない時がある。 飲んだ後の身体が欲するこの気持ち。 2時までやってる杉田家さんが悪いんだと言い聞かせて赤いネオンにピットイン。 トリプルFでチューニング。 せめてもの青菜増しで野菜補給。 黒光りする味玉も忘れずに。 やっぱりギンギン立つ醤油感が堪らない。 煮詰まった濃ゆいスープが死刑宣告。 暴れる酒井さんを頬張れば。 皆んなが笑顔のラブ&ピース。 口臭気にする5秒前。 生姜で逃る38歳。 気づけばKK完食の背徳感。 胃もたれ気味で退店です。 サ・ヨ・ナ・ラーメン!アーメン!家系最高!!

3.3
ラーメン(並)(つけ麺 石ばし)
ディナー
今日不明
蘇我駅から140m
千葉県千葉市中央区今井2丁目4-9

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    こちらは津田沼必勝軒出身のお店です。 メニューはラーメンとつけ麺にトッピングのみでご飯物無しの硬派な設定。 なぜかビールのラインナップは缶の発泡酒、缶のビール、瓶ビールと3種類あります(^^;; 今回はラーメンに生玉子トッピングをチョイスしてすき焼き風で楽しむ事に(^^) 濃厚豚骨魚介な味わいの一杯。 動物系が強めで魚介は優しく効いたバランスで濃厚な旨味はたっぷり。ドロリではないサラリとした飲み口のスープにややウェーブかかる柔らかもっちり自家製中太麺が良くあっていて美味しいです(^^) チャーシューは箸で掴むと崩れる柔らかさで美味。これならトッピングマシすれば良かったと少し後悔(^^;; 後半は生玉子をつけてすき焼き風にして麺をつけて ズルズル!ズルズル!ズルズル! と元気に啜りながら最後まで飽きずにKK完食です。 目新しいインパクトは無いけど濃厚ながら優しい感じの美味しい一杯でした(^^) 数年振りな石ばしさんでしたが、なんか凄く満足感あって良かったな〜♪(´ε` ) またつけ麺食べにまた来ようっと!

3.3
タンメン(タンメン胖)
今日11:00~14:30,18:00~23:00
千葉中央駅から131m
千葉県千葉市中央区本千葉町16-5

レビュー一覧(1)

  • taniyan
    taniyan

    千葉中央駅前にある昭和の香り漂うタンメン屋さんです。野菜がこれでもかと山盛りできっちり炒められてアツアツです。さっぱりとしたスープは飲んだ後にぴったりです。

3.3
特製塩らーめん(せん吉)
今日不明
東千葉駅から1.15km
千葉県千葉市中央区道場南2丁目15-4

レビュー一覧(1)

  • chari_papa
    chari_papa

    スープを一口飲んだら、とっても幸せな気分になりました。だって、とろみがあって濃厚なのに全く臭みが無くて、上品なお味なんです。しかも、コクがあるのに後味がサッパリ。さすが、1品で勝負するだけのことはあります。(因みに、当然と言えば当然ですが、麺は細麺です。)私は、いつもならカロリーを気にしてスープは飲まないようにしているんですが、ここのスープは、かなり飲んじゃいました。しかもサービスで「バケット」を付けていただけるんですが、麺を食べ終わった後、スープに浸して食べると最高なんです。

3.3
日替わりランチ(長咲や 亀井町店)
今日不明
県庁前駅から672m
千葉県千葉市中央区亀井町1-15

レビュー一覧(1)

  • chari_papa
    chari_papa

    見てください。分厚いハムカツ。そして唐揚南蛮(タルタルソースがけ)量も質も大満足で、とっても美味しくいただきましたよ。しかも食後のデザートに。コーヒーまでついてます。

3.3
バターチキンカレー (インドアジアンレストラン&バーさくら)
ランチ
今日不明
作草部駅から121m
千葉県千葉市中央区弁天4丁目10-9

レビュー一覧(1)

  • maruibokun
    maruibokun

    インド・アジアンレストラン&バー さくらの、ランチ。 長年、甘い甘いバターチキンカレーを探していましたが、やっと出会えました。 しかも安い! 1カレーセットだとバターチキンカレー、サラダ、ナン(おかわり自由)、ドリンクが付いて650円。

3.3
ラーメン(杉田家 千葉祐光店)
ランチ
ディナー
今日不明
東千葉駅から864m
千葉県千葉市中央区祐光4-17-7

レビュー一覧(1)

  • tokotoncafe
    tokotoncafe

    豚骨しょうゆのスープに、中太麺、ほうれん草にチャーシューに海苔と、家系の王道を行くラーメンでした。ご飯を連れにちょっとだけもらい、海苔を巻いて食べつつスープを楽しみました。やっぱり、この塩気にはご飯がマッチします。

3.2
マグロ丼(もてなしや)
今日不明
千葉寺駅から71m
千葉県千葉市中央区千葉寺1193-6

レビュー一覧(1)

  • aaaii
    aaaii

    シングルで食べたけど切り身が沢山乗っていて食べ応えあり😘 しかも分厚い!ダブルにすると切り身が2段に増えます! #マグロ丼