投稿する

鶴岡市のおすすめグルメの口コミ/ランキング(7ページ目)

2,150 メニュー

こちらは鶴岡市のおすすめメニューランキングページです。

2150件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!

3.1
ニボG麺(らぁ麺と肴 榊)
今日不明
鶴岡駅から234m
山形県鶴岡市末広町6-47

レビュー一覧(1)

  • salty_dog911
    salty_dog911

    野菜ちょいマシ1.5g麺200g 野菜普通盛りにすればよかった 今度リベンジしにいきたい 非乳化スープで煮干しが効いてて美味い 麺は極太ワシワシ啜りごたえ抜群 #ラーメン

3.1
(住吉屋)庄内くじら餅(主婦の店 イーネ駅前店)
モーニング
ランチ
ディナー
今日09:00~22:00
鶴岡駅から341m
山形県鶴岡市錦町14-3

レビュー一覧(1)

  • chad
    chad

    住吉屋@山形県鶴岡市 庄内くじら餅324円 鶴岡駅前の主婦の店イーネ駅前店で購入。月山湧き水使用。たっぷりきなこの柔らかお餅。 『「くじら餅」という名前だが、材料にくじらの肉を使っているわけではない。その名の由来は諸説ある。保存が効くことから”久しく持つ良い餅”だといわれ「久持餅(くじらもち)」という名が付いたという説や、昔は現在のものよりサイズが大きく、その大きさをくじらに例えた説、見た目がくじらの皮付きの脂身を塩漬けにした塩くじらに似ていたからという説など、多くの説が存在する。 起源にもいくつかの説があり、いまから300年ほど前の江戸時代に、新庄藩の第3代藩主・戸沢正庸(とざわまさつね)の時代に兵糧食としてつくられていたという説が有力なため、最上地域の新庄市が発祥ではないかといわれている。』 #山形 #山形県 #山形県鶴岡市 #鶴岡市 #鶴岡 #どら焼き #和菓子 #きなこ #餅 #甘味 #スイーツ

3.1
グラタン(酒楽食家こいけ )
今日不明
鶴岡駅から1.94km
山形県鶴岡市羽黒町押口川端13-37

レビュー一覧(1)

  • makoto0608
    makoto0608

    お食事はお任せで3,000円でお願いしていました。希望も聞いてくれたので、私は友達の話を聞いて食べてみたいなと思っていたグラタンをリクエスト。特徴は、マカロニではなくスパゲティが入っているんです!!ホワイトソースにスパゲティは合わないわけはないので、もちろん美味しい。グラタンとクリームソースのパスタのあいの子みたいな感じですね。孟宗汁、「もうそうじる」と読むそうです。孟宗とは筍のこと。つまり筍のお味噌汁です。山形牛をサラダ仕立て、筍ごはん。東北地方なので濃いめの味付けと思ってしまいそうですが、そんなことはなく優しい味付け。

3.1
ももみるく(カフェアークス)
ランチ
今日不明
鶴岡駅から1.70km
山形県鶴岡市茅原字草見鶴19-4

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    いつぞやのふらっと山形県。 美味しそうなかき氷屋を見つけたので訪問しました。 お店の名前はカフェアークス。 場所は鶴岡市茅原で、店の周りに駐車場がありました。 まずは入口で注文をします。 かき氷以外にもソフトやシェイクなどもある。 今回は期間限定のももみるくを注文。 お洒落な雰囲気で店内はソファがあったり半個室があったりでゆっくりできます。 お客さんは女性客が多くって ちょっとおっさん一人にはつらいものがあるかも・・・ さて、提供されました。 おー、なかなかのボリュームです。 ロゴが入ったせんべいも1枚付いてきました。 氷の削り方はふわっとしていていい感じ。 かんなで削ったような長い氷は久々に見るかも。 ももは甘すぎずで食べやすいかな。 かき氷の中にはソフトクリームも入っていて 飽きることなく最後まで食べることができました。 それほど混みあってなかったし、 近場に住んでいれば定期的に通いたいお店かなって思います。 #かき氷

3.1
中華そば(久太)
ランチ
ディナー
今日11:00~14:00,17:30~20:00
あつみ温泉駅から1.16km
山形県鶴岡市湯温海湯之尻518

レビュー一覧(1)

  • tatsunoritak
    tatsunoritak

    #ランチ #ラーメン #麺 #中華そば 山形の大会でナンバーワンにもなった、中華そば。

3.1
煮穴子(金太郎寿し 城南店)
今日定休日
羽前大山駅から6.61km
山形県鶴岡市城南町6-51

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    ふらっと鶴岡市。 昼間にラーメンを数杯食べたので 夜はさくっと回転すし屋へ。 お店の名前は廻る金太郎寿し城南店。 場所は鶴岡市西新斎1というところ。 大きめの専用駐車場があるのでそちらに停めて訪問しました。 駐車場に大きな金太郎が魚を抱えた置物などがあります。 こちらは100円寿司ではなく、 色々な種類でネタを選ぶことができます。 コハダやイワシ、おやこ(サケ・いくら)、煮穴子など 色々食べてみましたが、思ったよりもネタは大きくなかったです。 山形、新潟というと海鮮物が美味しいと 期待を大きくしすぎたのかなと思いながら食べ終わりました。 #寿司