福岡市西区のおすすめグルメの口コミ/ランキング(10ページ目)
2,616 メニューこちらは福岡市西区のおすすめメニューランキングページです。
2616件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
ライスは小中大が選べます(同料金)。 お肉は硬く、スジもあり、脂も結構ありますが、お肉食べてる感は満載です。 ちなみに、ワイルドステーキ300gの場合、 カロリー1,021kcal・タンパク質56.5g・脂質80.5g・炭水化物7.9g・塩分1.4gだそうです。
レビュー一覧(1)
- naoki_majesta
水炊きのスープ! こりも美味しそう #水炊き #炭火焼トリヤス #福岡市西区 #鳥料理
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
グリーンサラダに豆3種・ハム・トマト・ブロッコリー・さつまいもなどを取り合わせたもの。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
3本セットです。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
選べる麺(ラーメン or 担々麺)と選べるミニ丼(麻婆丼・中華丼・炒飯)の定食にしました。 担々麺+ミニ中華丼880円。 本格的かどうかはおいといて、ファミリー中華店においては食べやすい味。 サイズはちょっと小振りのような気がしました。 中華丼は悪くはないけど、質的に物足りなさを感じます。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
おかわり自由のご飯・味噌汁・小鉢・サラダ付き。 色々な部位の唐揚げの盛り合わせです。 骨なし2個・コク旨2個・骨付き1個・砂ずり1個・手羽先1本。 漬け込みの時間より鶏肉の鮮度にこだわった、シンプルな塩唐揚げです。 衣が厚くなく、脂っこくなく、身はしっとり。 醤油ダレの漬け込みタイプや衣揚げと違い、飽きがこない感じの味付け。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
あっさり白スープに炙りの風味がアクセントになります。 あっさりタイプと言えど、一般的な豚骨ラーメンと同等もしくはそれ以上の濃さはあると思います。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
フレッシュトマトとトマトソースのクリスピータイプのピザ。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
手仕事ハンバーグ 180g 1,300円。※140gは1,100円。 ライス・サラダ付き。 ライスは白ご飯か雑穀ご飯から選べて、おかわり自由です。 ハンバーグのソースは、和風・オニオン・デミグラスソースから選べます。 こちらはオニオンです。 お箸でさっくり割ってみると、イマドキの肉肉しい硬めのハンバーグではなく、 昔から愛されている、柔らかくジューシーなハンバーグです。 いかにも業務用っぽいネットリ質感ではなく、手作り風の程良いざっくり食感もあります。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
細かく刻んだ玉子サラダがたっぷり入っています。 マヨ・味付け控えめで、重たくない玉子サンドです。 コーヒーや紅茶にもよく合いそうです。 #サンドイッチ
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
注文を受けてから揚げるトンカツと千切りキャベツ、自家製ソースを食パンで挟んだもの。 トンカツのお肉は脂少なめ、衣も薄く、ヘルシーな印象です。 食パンもふんわりして、とっても美味しいです。 この店の隠れた?人気メニューのオニオンリングも付いてます。 #カツサンド #サンドイッチ
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
スープは担々麺と同じベースで、炒めた豚肉と白菜がのっており、黒胡麻を振ってあります。 食べ応えのあるタンタンメンでした。
レビュー一覧(1)
- shinyasan
イカたっぷりイカ丼 #丼もの
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
想像するにピリ辛チャンポンみたいなものなのかなーと思ったら、 中国山椒の痺れる感覚があり、本格担々麺のエッセンスを持つ本気のタンタンチャンポンでした(笑)。 辛さもピリ辛ではなく、お子さんや辛いのが苦手な方は明らかに頼まないほうが良いしっかりした辛さでした。
レビュー一覧(1)
- harahetta_udon
大助うどんが好きなので 前から気になってた姪浜のまことうどんへ。 休日ということでかなり混んでましたが回転も良く。 期待通り美味しかったです。 値段もリーズナブル。 姪浜ですがまた行きたいですね。 #うどん
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
味わいカルビ・なかおちカルビ・なべしまカルビ(柔らかいハラミ肉使用)の3種です。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
辛味噌はそれなりの辛さがあるのでご留意を。 辛さは選べます。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
時間をかけて仕込まれた、王道の豚骨スープは流石の旨さ。 脂っぽさがない、ミルキーで濃厚な仕上がりです。 純粋に豚骨スープを堪能できる、まさにPUREとんこつスープ。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
白濁色の豚骨ラーメンが多い中、明らかに褐色の醤油色です。 醤油豚骨と謳われていますが、スープの成分表示には、豚・鶏・牛とありましたので、チャンポンのベースと同じかもしれません。 いずれにせよ特有の豚骨臭はなく、あっさり円やかな醤油スープで食べやすい味です。 麺は博多ラーメンらしいストレート細麺です。 長崎亭では毎回チャンポンばかり頂いていましたが、次回からはラーメンも選択肢に入る位、好みの地味滋味なラーメンでした。
レビュー一覧(1)
- ktabo
厚めのごぼう天 #うどん #ごぼう天うどん
レビュー一覧(1)
- kentasato
#ホルモン #丸腸 #鉄板焼き #ジューシー #美味しい
レビュー一覧(1)
- xxxdig241
福岡の焼めしの東の横綱が春陽軒なら西の横綱はこちら、安全食堂。 ご飯一粒一粒がコーティングされてる。美味しさに。
レビュー一覧(1)
- xxxdig241
福岡市のはずれ、周船寺にある人気店。 福岡でうなぎと言えば、吉塚ですが、私は岸川の方が好きです。
レビュー一覧(1)
- user_57648639
山かけうどんにエビのトッピング。汗をかきながらハフハフ言って食べました♪
レビュー一覧(1)
- usagi_suki4
福岡のやわやわうどんに飽きたらここ。透明のしこしこ麺。出てくるとごぼ天のインパクトに毎回驚く。ごぼ天に魅力を感じた事は無かったが、ここのは何故か美味い。丼のふちに乗っているので、つゆに浸して食べる。かなり量があり、食べ応えあり。言えばごぼ天だけ別皿にしてくれる。 冷たいうどんだと顎が疲れるので、個人的には温かいのを頼むようにしている。 #福岡 #うどん #肉ごぼう天うどん #肉ごぼううどん #肉うどん #ごぼう天うどん #人生最高の一皿
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
スープはサラサラタイプで、ゴマ風味は控えめの白湯風です。 辛さは唐辛子マークは3つですが、一般的にはピリ辛より結構辛いと思います。 麺は福岡県産ラー麦の細麺です。 バリカタのリクエストも出来るそうです。 替玉もあります。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
『オムドリア』って、ドリアにオムレツがのったものかと思ったら、 オムライスでした。 ふわふわオムレツがのったセパレートタイプのオムライスです。 固形燃料付きの鉄板皿で供されるので、最後まで熱々で頂けます。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
姪浜店限定の『煮干醤油』930円を頂きました。 こちらは豚骨ラーメンではなく、煮干し&鶏出汁の醤油ラーメンです。 煮干し特有の旨味と香ばしさがあり、豚バラチャーシューも6枚入っているので、 醤油ラーメンながら、コクとボリュームがあります。 麺は豚骨ラーメンの細麺とは違い、滑らかな中細麺です。
レビュー一覧(1)
チャーシューは低脂肪&高蛋白質で、お肉の食感がしっかりあります。 量もしっかり入って大満足!