投稿する

紋別郡遠軽町のおすすめグルメの口コミ/ランキング

52 メニュー

こちらは紋別郡遠軽町のおすすめメニューランキングページです。

52件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!

新着投稿一覧

  • 家庭学校の薪

    何度も書籍化されたり映画化されている児童自立支援施設「北海道家庭学校」⛪️📖🎞️ 戻る家庭のない非行少年達が作るチーズ#家庭学校の薪 🧀🐄🪵 キャンディのようにずっと口に入れていたいこのミルク感🤤 日本一のチーズを決めるJAPANチーズアワードでまさかの金賞受賞🥇👏 地元では何か事件が起こると家庭学校の生徒が疑われた。 噂が噂を呼び、大人の偏見、田舎の偏見。 愛を知らないもしくは感じられない不器用な少年達はその後、社会でどう生きているだろうか。 #ジャパンチーズアワード #チーズ #ストリングチーズ #おつまみ #北海道 #安国 #遠軽 #モーニング #ランチ #ディナー #テイクアウト #フレンチ

  • ラーメン

    北海道の醤油ラーメン🍜❄️ と言えば旭川ラーメンが有名だけど、動物系と海産系の出汁を合わせるあれはかなり特有の匂いが有る😰 それを消す為に大量の化学調味料も使われている😓 私にとって"北海道の醤油ラーメン"と言えば、中学から迷わず #遠軽軒 さん一択 🤩 13〜14年振りに頂いたけれどやっぱり旨い☺️ 鶏ガラと豚骨の濃厚な自家製動物系だしにキレのある本醸造醤油 🍗🦴⚱️ 表面には冷めない様に薄くラード🐖 これぞ"札幌麺"というコシと鮮やかな黄色が特徴の身体に悪そうなカンスイたっぷりの多加水中太縮れ麺はスープの絡みが抜群😋 強い見た目よりあっさりして、それでいて奥行きもある。 チャーシュー、メンマ、焼き海苔、なると、ネギ。オーソドックスな 東京スタイルのトッピングに田舎の洗練を垣間見る。 豚肉の存在感をしっかり残しながらも柔らかくホロホロのチャーシューはプロの業💪 元は七輪で頂く炭火焼肉屋さんだった🥩🔥 家族のお祝いや帰省はいつも必ず「遠軽軒」さんだった。 ここで年に一回食事しながら父親との心の溝を埋めていった❤️‍🩹 私にとっては日本一の焼肉屋さんだった🇯🇵 焼肉も旨いけど、日本料理の確かな技を持つご主人と職人さんの地元の海や山の幸をふんだんに使った一品料理🍤🦪🐠と締めのラーメン🍜とおにぎり🍙がまた最高だった😍 七輪の生産者が廃業して2017年に焼肉屋さんを畳むと聞いたときは鹿児島から電話をして継続を説得するということまでした。 その後業態変更して昼はお食事処、夜は居酒屋としてリニューアルオープン。 ランチメニューにはあのサロマ湖産牡蠣フライや🦪やオホーツクの真ガレイ唐揚げの定食や抜群おにぎり🍙も残っていた😂 豚骨スープのコクと旨味、さっぱりとした風味が絶妙に調和している #昭和のラーメン 🍜も当時の味はそのまんま健在☺️ 小中高時代を過ごした町を新しい家族を乗せてレンタカーで走った。 閉めてしまったお店が多いけど、まだ残っているお店もまだたくさんあった。 不良少年でなければ性愛を得られなかった昭和の田舎のオホーツクの町にあの頃のような不良はもういなかった。 #ラーメン #醤油ラーメン #北海道 #遠軽 #安国 #ランチ #ディナー #中華そば 

  • 搾りたて牛乳ソフトクリーム

    氷点下で食べる絶品ソフトクリーム🍦❄️ オホーツクの原野にサンタの家【ノルディックファーム】さん 🎄🛷 どこよりも旨い絶品ソフトクリームはこれ一択🤩 ◆搾りたて牛乳ソフトクリーム ¥350 🍦🐄 搾りたての生乳の豊かな風味を損なわないよう、新鮮なうちに牧場内の工場で低温殺菌🥛 牛乳本来の風味を生かし濃厚ながらも後味が残らない甘さ😋 ピスタチオ味やカフェモカ味やクリームチーズ味も有るけれど、1ランク上の酪農工場こだわりのクオリティのシンプルなのが1番☝️ ナチュラルで甘さ控えめの洗練された味わいは大人にこそたまらない🤤 実家を出た後の'95年に出来た牧場直営のアイスクリーム屋さん🍨 美味しいけれど甘い物好きな北海道の人達に支持されるのは難しいと思っていた。 いつまで続くものかと訝っていた。 気が付けば30年続いている👏 半熟チーズケーキ・シャンティも旨い😋 最高品質の「搾りたて牛乳ソフトクリーム」ではないけれど、ノルディックファームさんのソフトクリーム🍦は実は鹿児島でも食べることが出来る。 道の駅すえよし 内の新屋養蜂場 さんの売店だ。 花の最盛期に合わせて末吉町と北海道と新潟を毎年渡り歩く養蜂家さん🌷🐝🍯 オホーツク地方の蜂蜜の特徴であるアカシア🌼やクローバー🍀の蜂蜜が有るのも嬉しい。 毎日がリアル北海道物産展❄️ 白樺の木が揺れる牧場の味わい。 #ソフトクリーム #北海道 #生田原 #生野 #モーニング #ランチ #ディナー

3.2
(酒肴えんみや)
今日18:00~22:00
遠軽駅から246m
北海道紋別郡遠軽町岩見通南1丁目

レビュー一覧(1)

  • rich_rice_xp9
    rich_rice_xp9

    なにを食べても美味しい! 店主さんも気さくで感じが良い、 最高のお店です😆 #北海道 #遠軽 #居酒屋

3.2
こがし醤油ラーメン(のぶりん )
今日11:00~14:00,17:00~20:00
安国駅から141m
北海道紋別郡遠軽町生田原安国97

レビュー一覧(1)

  • rich_rice_xp9
    rich_rice_xp9

    名店です! スタッフの感じも最高😆 前回お邪魔した際に、他のお客さんのほぼ全員がオーダーしていた「こがし醤油ラーメン」 わかります!めちゃくちゃ旨い😋 #ラーメン #北海道 #醤油ラーメン

3.1
ラーメン(遠軽軒 (えんがるけん))
ランチ
ディナー
今日不明
遠軽駅から426m
北海道紋別郡遠軽町大通北3

レビュー一覧(1)

  • takahiro_m
    takahiro_m

    北海道の醤油ラーメン🍜❄️ と言えば旭川ラーメンが有名だけど、動物系と海産系の出汁を合わせるあれはかなり特有の匂いが有る😰 それを消す為に大量の化学調味料も使われている😓 私にとって"北海道の醤油ラーメン"と言えば、中学から迷わず #遠軽軒 さん一択 🤩 13〜14年振りに頂いたけれどやっぱり旨い☺️ 鶏ガラと豚骨の濃厚な自家製動物系だしにキレのある本醸造醤油 🍗🦴⚱️ 表面には冷めない様に薄くラード🐖 これぞ"札幌麺"というコシと鮮やかな黄色が特徴の身体に悪そうなカンスイたっぷりの多加水中太縮れ麺はスープの絡みが抜群😋 強い見た目よりあっさりして、それでいて奥行きもある。 チャーシュー、メンマ、焼き海苔、なると、ネギ。オーソドックスな 東京スタイルのトッピングに田舎の洗練を垣間見る。 豚肉の存在感をしっかり残しながらも柔らかくホロホロのチャーシューはプロの業💪 元は七輪で頂く炭火焼肉屋さんだった🥩🔥 家族のお祝いや帰省はいつも必ず「遠軽軒」さんだった。 ここで年に一回食事しながら父親との心の溝を埋めていった❤️‍🩹 私にとっては日本一の焼肉屋さんだった🇯🇵 焼肉も旨いけど、日本料理の確かな技を持つご主人と職人さんの地元の海や山の幸をふんだんに使った一品料理🍤🦪🐠と締めのラーメン🍜とおにぎり🍙がまた最高だった😍 七輪の生産者が廃業して2017年に焼肉屋さんを畳むと聞いたときは鹿児島から電話をして継続を説得するということまでした。 その後業態変更して昼はお食事処、夜は居酒屋としてリニューアルオープン。 ランチメニューにはあのサロマ湖産牡蠣フライや🦪やオホーツクの真ガレイ唐揚げの定食や抜群おにぎり🍙も残っていた😂 豚骨スープのコクと旨味、さっぱりとした風味が絶妙に調和している #昭和のラーメン 🍜も当時の味はそのまんま健在☺️ 小中高時代を過ごした町を新しい家族を乗せてレンタカーで走った。 閉めてしまったお店が多いけど、まだ残っているお店もまだたくさんあった。 不良少年でなければ性愛を得られなかった昭和の田舎のオホーツクの町にあの頃のような不良はもういなかった。 #ラーメン #醤油ラーメン #北海道 #遠軽 #安国 #ランチ #ディナー #中華そば 

3.1
トメオカ_北海道家庭学校チーズ(道の駅 遠軽 森のオホーツク)
ランチ
ディナー
今日09:00~18:00
安国駅から4.47km
北海道紋別郡遠軽町野上150−1

レビュー一覧(1)

  • takahiro_m
    takahiro_m

    ノルマンディのAOCリヴァロやブルゴーニュのエポワスに似た風合の旨みが強い薄紅色のウォッシュタイプ。 ホロっとしたフレッシュな中心部はやや刺激的な酸味と強烈な発酵臭で若いゴルゴンゾーラのような余韻。 クリーミィな表面は円やかにとろける熟成されたカマンベールのような深み。 少年院の子供達が自立支援施設で作ったナチュラルチーズを食べる。 #北海道 #安国 #遠軽 #チーズ #フレンチ #テイクアウト #ご当地グルメ #お土産 #今日のひとさら

3.1
搾りたて牛乳ソフトクリーム(ノルディックファーム 生田原本店 )
モーニング
ランチ
ディナー
今日10:00~18:00
生田原駅から2.31km
北海道紋別郡遠軽町生田原伊吹17番地4

レビュー一覧(1)

  • takahiro_m
    takahiro_m

    氷点下で食べる絶品ソフトクリーム🍦❄️ オホーツクの原野にサンタの家【ノルディックファーム】さん 🎄🛷 どこよりも旨い絶品ソフトクリームはこれ一択🤩 ◆搾りたて牛乳ソフトクリーム ¥350 🍦🐄 搾りたての生乳の豊かな風味を損なわないよう、新鮮なうちに牧場内の工場で低温殺菌🥛 牛乳本来の風味を生かし濃厚ながらも後味が残らない甘さ😋 ピスタチオ味やカフェモカ味やクリームチーズ味も有るけれど、1ランク上の酪農工場こだわりのクオリティのシンプルなのが1番☝️ ナチュラルで甘さ控えめの洗練された味わいは大人にこそたまらない🤤 実家を出た後の'95年に出来た牧場直営のアイスクリーム屋さん🍨 美味しいけれど甘い物好きな北海道の人達に支持されるのは難しいと思っていた。 いつまで続くものかと訝っていた。 気が付けば30年続いている👏 半熟チーズケーキ・シャンティも旨い😋 最高品質の「搾りたて牛乳ソフトクリーム」ではないけれど、ノルディックファームさんのソフトクリーム🍦は実は鹿児島でも食べることが出来る。 道の駅すえよし 内の新屋養蜂場 さんの売店だ。 花の最盛期に合わせて末吉町と北海道と新潟を毎年渡り歩く養蜂家さん🌷🐝🍯 オホーツク地方の蜂蜜の特徴であるアカシア🌼やクローバー🍀の蜂蜜が有るのも嬉しい。 毎日がリアル北海道物産展❄️ 白樺の木が揺れる牧場の味わい。 #ソフトクリーム #北海道 #生田原 #生野 #モーニング #ランチ #ディナー

3.1
家庭学校の薪(道の駅 遠軽 森のオホーツク)
モーニング
ランチ
ディナー
今日09:00~18:00
安国駅から4.47km
北海道紋別郡遠軽町野上150−1

レビュー一覧(1)

  • takahiro_m
    takahiro_m

    何度も書籍化されたり映画化されている児童自立支援施設「北海道家庭学校」⛪️📖🎞️ 戻る家庭のない非行少年達が作るチーズ#家庭学校の薪 🧀🐄🪵 キャンディのようにずっと口に入れていたいこのミルク感🤤 日本一のチーズを決めるJAPANチーズアワードでまさかの金賞受賞🥇👏 地元では何か事件が起こると家庭学校の生徒が疑われた。 噂が噂を呼び、大人の偏見、田舎の偏見。 愛を知らないもしくは感じられない不器用な少年達はその後、社会でどう生きているだろうか。 #ジャパンチーズアワード #チーズ #ストリングチーズ #おつまみ #北海道 #安国 #遠軽 #モーニング #ランチ #ディナー #テイクアウト #フレンチ