投稿する

徳島市のおすすめグルメの口コミ/ランキング(15ページ目)

3,708 メニュー

こちらは徳島市のおすすめメニューランキングページです。

3708件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!

3.0
ひろはた農園さんのフレッシュぶどうたっぷりタルト(O-ba'sh crust (オーバッシュクラスト))
今日08:00~17:00
徳島県徳島市東船場町1-19-1

レビュー一覧(1)

  • hinata_
    hinata_

    季節ならではのピオーネを使ったタルト。九州産小麦、きび砂糖、高千穂バター、オーガニックアーモンドプードルに、徳島産のピオーネが使われています。さくさくのタルトに、みずみずしいピオーネが入っていて、美味しかったです。

3.0
肉うどん(うどんや )
ランチ
今日11:00~21:30
蔵本駅から731m
徳島県徳島市北矢三町3-1-78

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で細めのうどんで、 独特な曲がり方を丼内でしていました。 かけ出汁の味は個性的で、 何かが弱くて何かが強いような感じがしました。 肉は甘めの柔らかめで、 この手の肉ならもう少し太めのうどんの方が合うと思いました。 かけ出汁との相性も私には微妙に感じました。 #うどん #肉うどん

3.0
とり天(さくら製麺所。 )
ランチ
今日不明
阿波富田駅から3.38km
徳島県徳島市北沖洲4-2-16

レビュー一覧(1)

  • 鶏の唐揚げはもも肉が良いですが、 とり天はむね肉が好みです。むね肉の美味しいとり天でした。 #天ぷら #とり天

3.0
肉入り(支那そば 三八 田宮店 (しなそば さんぱ))
ランチ
今日10:30~21:00
佐古駅から997m
徳島県徳島市北田宮2-467

レビュー一覧(1)

  • 肉入りの肉はバラ肉とモモ肉がありモモ肉にしました。 普通に美味しいと思える所謂徳島のラーメンでした。 多店舗化をしているのなら香川にも出店してほしいものです。 麺は好みの細さで好みの食感に茹でられていました。 これも美味しいと思いながら肉を食べればこれも美味しい。 さてこの肉、徳島では叉焼でも肉と表記したり チャーシューと表記したり様々で、 ばら肉もあり、ばら肉と叉焼の嬉しい 肉々しいコンビもあったりします。 徳島のラーメンは奥が深いと思います。 #ラーメン

3.0
肉入り(中華そば やまきょう )
ランチ
今日11:00~19:00
蔵本駅から1.28km
徳島県徳島市北矢三町3丁目7-11

レビュー一覧(1)

  • 美味しかったです。 というか徳島で食べるラーメンとして普通に美味しいと思いました。 今までとちと違って感じたのが肉の味で、 食べた肉には少し甘味を感じました。 他は私が勝手に思う徳島のラーメン、 俗に言う徳島ラーメンそのものです。 細もやしヨォーシ!メンマヨォーシ!みたいな感じです。 見た目の色では味が濃そうに見えるスープも 然程濃くなく美味しい味で、 麺も注文時にお願いしたとおりに硬めに茹でてあり美味しかったです。 #ラーメン

3.0
チャーシューメン(麺王 徳島駅前本店 (めんおう))
ランチ
今日11:00~00:00
徳島駅から161m
徳島県徳島市寺島本町東3-4 旭ビル1F

レビュー一覧(1)

  • 普通に美味しいラーメンでした。私にとって、 徳島のラーメンが好物になるきっかけになったお店です。 色の濃いスープ、細くて硬さのある麺、 程好い柔らかさのチャーシューを美味しく食べました。 #ラーメン #チャーシュー麺

3.0
肉入(中華そば 春陽軒 (ちゅうかそば しゅんようけん))
ランチ
今日11:00~16:00
徳島県徳島市南田宮4-4

レビュー一覧(1)

  • 美味しい肉入でした。 チャーシューも良いですが、 徳島のラーメン特有の”肉”も好きです。 メンマも美味しく、細もやしのシャキシャキ感も 麺と一緒に食べると美味しい食感でした。 好みの細麺で茹で具合も良かったです。 味が濃そうに見えたスープは 想像していたより味は濃く感じませんでした。 #ラーメン

3.0
とんこつらーめん(スープナッツ (SOUPNUTS))
ランチ
今日11:30~14:30,18:00~21:00
徳島県徳島市南田宮1-6-25

レビュー一覧(1)

  • これは人夫々好みだと思います。 何故かとろみがあるとんこつらーめんに悲しさを覚えました。 相方が一口食べて「これ、とんこつ?」と一言。 どう答えていいやら難儀しました。 #ラーメン #豚骨ラーメン

3.0
明太子ご飯定食(天下一品徳島店)
ディナー
今日11:00~02:00
阿波富田駅から671m
徳島県徳島市南昭和町1丁目29-1

レビュー一覧(1)

  • tucci1015
    tucci1015

    天下一品のラーメンが無性に食べたくなった。ご飯に明太子のシンプルな組み合わせで美味しい。そして明太子ご飯はラーメンに合う。

3.0
つけ麺(つけ麺 ぼうず )
ランチ
今日11:00~18:00
徳島駅から641m
徳島県徳島市助任橋1-1-11

レビュー一覧(1)

  • akabaiku_tomozo
    akabaiku_tomozo

    つけ麺戴きました。 麺は角中太ウェーブのエッジに丸みを帯びたドッシリ麺で、喉ごしを求めるよりも麺自体の風味を噛み締めて楽しむタイプの麺です(麺量:茹で前220g位で腹8.5分目といったところで、お隣の女子大生は完食は確認しませんでした大盛を食していました)。 つけ汁は酸味とオイリー感が無い辛味微アリな粘度がアリな濃厚豚骨鶏魚介で、俗言う「また、お前も系」の一種で豚バラ肉から溶け出した肉汁も加わった濃厚なつけ汁にまとめられています。 具はメンマは無く、ひと口大にカットされた豚バラスライス肉6・7枚と青葱がつけ汁に忍ばされ、麺のてっぺんに刻海苔が若干化粧されています。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、中太麺の麺肌につけ汁の表面に浮遊する一味と青葱が粘度アリのつけ汁が纏わり付きズル・ズルズルっと汁跳ねに注意しながら啜れました。 スープ割は別ポットに鶏白湯スープが提供され自分好みに調整でき、木製の薄茶色した蓮華で青葱を掬いながら戴きました。 お店は濃厚な「また、お前も系」ですが、徳島ではまだ珍しいのか11時30分過ぎから次から次へと来店客が訪れ店外行列も発生していました。 和風ダシはこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/9394658.html