投稿する

橋本市のおすすめグルメの口コミ/ランキング(2ページ目)

362 メニュー

こちらは橋本市のおすすめメニューランキングページです。

362件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!

3.0
カフェラテ.バスク風チーズケーキ(cafe 葛城館)
今日13:00~18:00
高野口駅から25m
和歌山県橋本市高野口町名倉-1053

レビュー一覧(1)

  • pure_pear_np7
    pure_pear_np7

    昔の高野詣で賑わっていた旅館をリノベした何とも落ち着くカフェ。気に入った #グルメ好きな人と繋がりたい #和歌山グルメ #和歌山 #おいしい #スイーツ#カフェ巡り #カフェラテ #バスクチーズケーキ

3.0
肉山(コロンブス )
今日07:00~21:00
和歌山県橋本市三石台1-1-1

レビュー一覧(1)

  • nanako73
    nanako73

    肉料理のメニューが多く、どれも美味しそうでした。 ハンバーグもフワフワで卵の黄身とソースの相性が抜群でした。 ボリューム満点でお腹いっぱいになりました。 カレーのスパイスもレジ横で売っていたので、美味しいのかもしれないです。

3.0
中華そば(麺や 希りゅう(チャンピオン橋本店))
ランチ
今日11:00~13:30,17:00~20:00
紀伊山田駅から127m
和歌山県橋本市神野々390−3

レビュー一覧(1)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    📍【麺や 希りゅう(和歌山県橋本市)】 📖’25年8月オープン。   【チャンピオン橋本店】がリニューアルしたお店。 Date. '25.8.21 ⁡ 🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜 🍜中華そば ¥700 🥚味玉 ¥100 🍥スープ 🍥🍥🍥  淡☆☆☆☆★濃 濃密な豚骨の旨味に程良く立てたかえしを合わせてテロリとした口当たりからまろやかな味わいが広がる 🍥麺   🍥🍥🍥  細★☆☆☆☆太 プリッとした口当たりとスルリと入る啜り心地で適度な絡みからスープの風味を運ぶ ‪🍖トッピング‬ 🍖🍖 ・チャーシュー 香ばしさが伝わるタレが脂乗りの良い肉の旨味を引き出している ・メンマ 柔らかくやや甘めに仕上げた味わいがジュワッと広がる ・味玉 まろやかな黄身から仄かな甘味と塩味の効いた味わいが広がる ・ネギ ・ナルト 🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜 ⁡ 🐯寅レポ 🐯🐯🐯🐯 豚骨軸のまろやかなスープは程良いかえしの塩味で味わいを纏めて和歌山ラーメン特有の風味を放ち、 食べ始めは味わいを広げつつ食べ進めると自然にスープの旨味を取り込んでジワジワと纏めていき、 チャーシューとメンマで雰囲気を醸し出していく 本格的な和歌山ラーメンを頂きましたっ! ⁡ 📝寅の一言 📝📝 🍜元中華料理店が生み出した和歌山ラーメンを堪能! ⁡ 🏠#麺や希りゅう #チャンピオン 🍜#豚骨ラーメン 🗾#和歌山ラーメン #和歌山グルメ #関西ラーメン 🇯🇵#橋本市 ✏️#らーめん #拉麺 #麺 #ラーメン #中華そば 🗒️‪#チャーシュー #味玉 #麺スタグラム #ラーメンインスタグラマー #ラーメン大好き #ラーメン好きな人と繋がりたい

3.0
おろし肉ぶっかけ(ひさや )
今日11:00~21:00
紀伊山田駅から331m
和歌山県橋本市神野々21-3

レビュー一覧(1)

  • fryatoo
    fryatoo

    甘めに炊いてあるお肉の味がうどんにぴったり。お肉もやわらかくて美味しい。お肉と優しい出汁も相性ばっちりで箸が進む進む。

3.0
テリマヨ玉子ハンバーグ(コロンブス )
ランチ
今日07:00~21:00
和歌山県橋本市三石台1-1-1

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    かなりレアな半熟の目玉焼きが、デミグラスソースのかかったハンバーグの上に乗っていて、さらにマヨネーズがかかっているもので、美味しいのは確かですが、他に目立った付き合わせもなく、ライスが付いて880円、しかも税別。スープや味噌汁なども付かずでこの値段はさすがだ。まあ「定食」となっていないので、ライスはサービス、と解釈すればそれなりに理解できそうだが。 #ハンバーグ #テリヤキソース #マヨネーズ #喫茶店ランチ #洋食 #和歌山 #林間田園都市 #紀見峠 #ランチ

3.0
全部盛り雲呑麺(バーミヤン 紀伊橋本店 )
ランチ
今日不明
橋本駅から663m
和歌山県橋本市東家5丁目3-4

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    久しぶりのバーミヤン、中華料理のファミレス。 ランチメニューやグランドメニューが豊富に用意されており、特にランチタイムは何を食べようか、かなり悩ましいが、今回は雲呑麺推しだったようなので、そこから選ぶことにした。 ◆豚肉雲呑麺 ◆鶏肉入り野菜雲呑麺 ◆海老雲呑麺 この時点で三択になったが、それでも悩ましい状況だった。実は上記に加えてもう一種類あったのだ。 ◆全部盛り雲呑麺 3種類のワンタンとチャーシューも追加されるらしいので、この雲呑麺に決定。注文しようとすると『醤油か塩を選んでください』と、ホール係に尋ねられるので、「じゃあ醤油で」と指定。 そう言えば、飲食店での外食って、常に様々な選択を迫られるわけで、こういうのがストレスになっていないのかな、って考えてしまう。自分の今食べたいものを自動的に選んでくれるAIシステムがあったらいいな、なんて考えてしまうが、本来は選ぶことも楽しみの一つ。「選択」を苦痛と思うのか楽しいと思うのかは、デパートの売り場に長居できるか否か、みたいなところか。 ということで、まあ値段相応の全部盛り雲呑麺を美味しくいただいた。各ワンタンには身がちゃんと詰まっていて、三種の差もしっかり実感できた。ただ、配膳された実物が、メニュー写真よりなんとなく貧弱に見えた。内容的には過不足はなかったが、おそらくスープの量が控えめで、丼の大きさとの比較で損をしている感じ。もう少しスープを多くすれば、“全部盛り感”が出るように思った。どうでもいい事だが。 #中華レストラン #中華ファミレス #バーミヤン #ワンタン麺 #雲呑麺 #ラーメン #全部乗せ #和歌山 #紀伊清水 #紀伊山田