大阪市阿倍野区のおすすめグルメの口コミ/ランキング(12ページ目)
4,481 メニューこちらは大阪市阿倍野区のおすすめメニューランキングページです。
4481件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoe花乃牛のローストビーフと彩誉を巣篭もり状に細く刻んで揚げた創作メニュー。 #ローストビーフ
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoeクリスマスカラーで彩りよく盛り付けられたフランスの菓子のサントローレに彩誉のリースがアクセントで映えます。 #サントノーレ
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoe奥さん自家製で、ひき肉がたっぷり入ったルーと季節の野菜と十六穀米が彩り鮮やかに盛り付けされたカレーで、甘過ぎず辛過ぎず、マイルドでやさしい味わいです。 お米は奈良県産ひとめぼれで契約農家から取り寄せていて、国産十六穀を使用したライスで少し甘みを感じます。 ナスやヤングコーン、サツマイモ、赤ピーマンと軽く焼いた野菜が香ばしく、見た目だけでのSNS映えしていて、女性から人気だというのがわかります。 #カレー #雑穀米
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoe旬の魚も加えたにぎり8貫、細巻き、赤だしが付いたお値打ちのお寿司。この日は、山形産炙り牛肉にぎりや鰯、カンパチの美味しく盛り付けた握りを堪能。丁寧に握られたお寿司は900円とは思えないお値打ちメニューです。
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoeボールのように丸く盛られた大根おろしにもみじおろしやみょうが、青ねぎ、すだちなどの薬味を加えていただくさっぱりしたみぞれおろしそば。揚げたての天ぷらも塩につけながらいただきましたが、暑い日にこそオススメしたい涼味溢れる一品です。 #そば #定食 #おろしそば
レビュー一覧(1)
29mitsu10feet素材の99%が魚介からなる濃厚な白湯スープは魚介の風味が強く以前より少しとろみが強くなりややこってり感が増しているような感じで塩感は優しく、ツルモチっとした中太麺によく絡む‼︎ #ラーメン #魚介ラーメン
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoeまずは新鮮なお造りでどれにしようかと迷った際には、板さんオススメの「造り三種盛り」と生ビールで一気に喉を潤します。 この日は、鮪、鰤、鮭の鮮度抜群のお造りで、身もプリプリッで皿に盛り付けられた大葉や檸檬、山葵、青紅葉と彩りよく食撮映えし、鮮魚の旨味が堪能できます。
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoeスープはライト系豚骨系で、豚と鶏ガラをバランスよく組み合わせて、7時間かけて煮込んだ白湯に醤油タレを加えることで、コクのある絶品スープに仕上がっています。適度にトロミがあり麺との相性もバッチリ!です。 特筆すべきは、バーナーで炙った巻きの豚バラチャーシューで、表面の炙り具合が絶妙で、口の中でホロホロとほどける柔らかい食感。ジューシーな脂身がスープとマー油と重なって「絶品チャーシューめんここに有り!!」といった『らーめん道 哲心』の渾身の一杯が伝わりました。 #ラーメン #チャーシュー麺
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoe明石のたこの天婦羅。身が締まって柔らかく、野菜もカラッと揚がって絶品。 #たこ天 #天婦羅 #たこ #天ぷら
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoe注文を受けてから丁寧に焼き上げる自慢の一品。出汁も効いてふわふわで匠 の技が光る卵焼き!これは必食メニューです。
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoeとろとろの美食卵と鶏肉のみの卵とじの真ん中に黄卵が載っていて、プリッとした柔らかさと香ばしさが伝わるほどよい食感の鶏肉は、老舗の蕎麦屋のわりしたにひたされてうまうまです。 鹿児島枕崎産のかつお節、土佐清水産の宗田、宮崎産のさば節、うるめ節と贅沢に使った旨味と甘味がたっぷりのこだわりの出汁は、老舗の看板に恥じない上品な味わい。 細めの蕎麦は、冷たい水でギュッと締めているのでツルシコの食感。つゆも蕎麦を引き立てる役割をしっかりしていて、トッピングの白髪ねぎと天かすが絶妙な薬味となっていました。 #親子丼 #そば #丼もの #炙り焼き
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoe辛いのが苦手な方にと、マイルドでほんのりと上質な脂が浮いている白湯スープにキクラゲ、青菜、白ネギ、クコの実、自家製角煮1枚がトッピングされた一杯。スープが濃厚ながら、後口がよくあっさりした味わい。お酒の締めにもオススメのラーメンです。また、数十種類のスパイスでじっくり煮込んだ玉子も絶品です。 #ラーメン #白湯ラーメン #煮卵 #煮玉子
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoe四川麻辣がたっぷりかかった名物「よだれ鶏」は、薬膳料理としてもカラダに良さげな食材を辛さも抑えている逸品。お酒のアテにオススメです。 #よだれ鶏 #四川料理 #薬膳料理 #麻辣
レビュー一覧(1)
777____#天王寺 #スタンドふじ #魚盛り #日替わり刺身盛り
レビュー一覧(1)
haruo#チーズ #カレー チーズナン、チーズがたっぷりめちゃくちゃ美味しい。 カレーは茹で卵の挽肉カレーとバターチキンカレーも美味しかった。
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoe大阪の焼きそばにつきものの白米ではなく、炒り卵入りの薄味で炒めたミニピラフは、パラパラッとしたお米と具材が混ざって美味。量もちょうどいい塩梅と女性にも好評の一品。 #ピラフ
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoeお店の看板メニューの「天津焼き飯」は、具だくさんの焼き飯に、かに玉風の玉子のにたっぷりあんがかかった一品。 セットは、身がプリッとした小エビ天に、キャベツとサニーレタス、壺漬けとコスパ感も最強です。 天津飯は、かなりぷるぷるとした少し硬めのあんかけが特徴で、テイクアウトのどんぶりから汁がこぼれることなく風味を閉じ込めた天津飯は、ちょっとしっとりした焼き飯と相性がよく、スタッフの女性たちにも大好評でした。 #天津焼き飯 #天津飯 #焼き飯 #エビ天 #テイクアウト
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoe平日のみの温冷どちらもいただける、ごはん(かやくごはん)と小鉢が付いた定食。この店の手打ちうどんの美味しさを堪能できます。 #うどん #うどん定食
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoe泉州の箱作直送の泉タコのぶつ切りは、柔らかくシコシコと歯ごたえのある食感。 #タコ #タコブツ #刺身
レビュー一覧(1)
martinramen鶏の動物系に節系の魚介を合わせた出汁とされてまして♪ しっかりと魚介の香り・味わいが楽しめます ヘ(゚∀゚*)ノ 生醤油のブレンドタレはほんのりと甘く優しい口あたりで 上品さの中にコクを感じさせてくれるテイスト! 魂が叫びます(笑)かなりウミャイ スープです ヽ(*>∀<*)ノ
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoe目の前に現れた白い大きな器に盛り付けられた野菜の周りのスープは、エスプーマ系のクリーミーな泡が印象的なフォトジェニックに映える一杯。 具は大判のレア風チャーシュー、味玉、刻み紫タマネギ、サニーレタス、ラディッシュ、カイワレ、揚げレンコンを使用。器にはレモンが挟んであり、ちょっと絞ると濃厚な鶏白湯のスープがさっぱりした味変になります。 麺は『麺屋 棣鄂』謹製の中太ストレート麺。大和地鶏のちょっとどろっとしたクリーミーなスープをしっかり持ち上げてくれ、スルスルと喉越し良く通ります。 スープは濃厚でありながら、後口がすっきりしていて、さすが名店のラーメン大将がつくる完成度の高い渾身の一杯でした。 #ラーメン #鶏白湯 #味玉
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoeお造りがたっぷり詰まった「パンドラの箱」は、日替わりでその日の朝一番に市場で仕入れた新鮮な魚介類を二段重ねの小箱と皿に盛り付けられた「魚あて盛」で、この日はアワビ、 いくら、うに、子持ちこんにゃく、生湯葉、タケノコ、マグロ、ヒラマサ、オオニベと9種類の豪華なお造りと食材でまさにてんこ盛り。 #お造り #お造り定食 #海鮮盛り
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoe関西風のだし巻きは、うなぎの身が玉子焼きでくるまれた一品。 #玉子焼き #う巻き #玉子焼き
レビュー一覧(1)
- kinyaokiyama
トロトロの濃厚な湯葉です。最初は何も漬けずに、そのまま。山葵を溶きながら、醤油を加えると、どんどんお酒がススム君。#ゆば #湯葉刺し
 
レビュー一覧(1)
- hiroshikameda
【FlowerQuiche 本店】 フラワーショコラ バレンタイン限定‼︎ 薔薇のように繊細に敷き詰められた口溶けのよいチョコレートにクランベリーの酸味が贅沢なキッシュ。 #キッシュ #スイーツ #チョコレート #ショコラ #カフェ
 
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoeちらん赤玉と長崎のあご出汁を使用した上品な味わいのだし巻き。 #だし巻き #玉子焼き
レビュー一覧(1)
angels#アフタヌーンティー #Afternoontea #アフタヌーンティーセット
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoeオードブル3種盛り合わせ、本日のパスタ、サラダ、本日のメインディッシュ(お魚orお肉)、パンorライス、食後のアイスクリーム、珈琲or紅茶とパスタがメインのランチ。 #パスタ #洋食ランチ
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoe白身魚のポアレは彩り野菜とトマトソースが程よい酸味が特長でまさに本格的なフランス調理が味わえます。 #白身魚のポアレ #魚料理






























レビュー一覧(1)
甘くて美味しいプレミアムにんじん「きしわだ発《彩誉》」の葉を使った創パスタ。雲丹との相性が抜群です。 #ジェノベーゼ