投稿する

名古屋市緑区のおすすめグルメの口コミ/ランキング(12ページ目)

1,941 メニュー

こちらは名古屋市緑区のおすすめメニューランキングページです。

1941件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!

3.0
照焼チキンとほうれん草のクリームオムライス(ベビーフェイスプラネッツ 名古屋緑店)
今日不明
徳重駅から1.06km
愛知県名古屋市緑区平手北2丁目-1406

レビュー一覧(1)

  • user_74090527
    user_74090527

    なるほど、相撲レスラーサイズというインパクトのある名前なだけあって、なかなかの大きさのオムライスです。一口サイズに切った鶏肉とほうれん草の入っているトマトクリームソースが、表面にたっぷりとかかっています。寅安のオムライスよりかは全然小さめですが、それでもこの量のオムライスを提供してくれるお店は貴重です。表面の玉子は薄焼きで、ライス部分がほとんどを占めています。オムライスはとても大きいものの、表面とても綺麗です。どうやって作っているのでしょうね。美味しい!チキンライスがパラパラです。デカ盛りでこんなにぱらぱらご飯を食べたのは初めてかも。ライスはかなり薄味に作られています。ソースの邪魔をせず、これはこれであり。ですが、食べ進めていくと、のちにこの薄味が飽きる原因に・・・ライスの具材ほぼこの一口サイズの鶏肉。これは誤算。ソースにも鶏肉がゴロゴロあるというのに・・・鶏肉が被ってしまいました笑断面図。見ればわかると思うのですが、ご飯の具があまり入っていません。それだけ残念かな。確かに一口サイズの鶏肉は入っていましたが、ライスの量と比べると比率が少々足りないかなと思ったりして。寅安と比べるのもアレですが、寅安はデカ盛りながらも鶏肉や玉ねぎがゴロゴロ入っていました。コストの問題もあるのでしょうね。ちなみにスプーンも普通のスプーンに比べ一回り大きいものが渡されます。結構嬉しい。

3.0
醤油とんこつ(まくり家 )
今日11:00~15:00,18:00~00:00
徳重駅から1.79km
愛知県名古屋市緑区藤塚2-109

レビュー一覧(1)

  • user_36868378
    user_36868378

    スープは、家系で今まで試した事の無い鶏油を少なめで味を濃いめを選択。鶏油が少ない分だけ甘味が減り、カエシの強さがかなりハッキリします。豚骨のまろやかさはあるものの辛味のある味わいです。初挑戦でしたが、これはこれでアリですね。↵麺は、硬めで注文しました。太く硬いので麺に存在感があり、麺の美味しさをしっかり楽しめます。食べ終わるまで、ずっと硬さが持続するのも嬉しいですね。↵具材は、家系ではお馴染みのトッピング。玉子はうずらの場合もありますが、このお店は煮玉子でした。チャーシューは、家系の場合パサつきのある物が多いですが、ココのはしっとり柔らかです。

3.0
コーンスープ(中華料理鮮楽園 )
ランチ
今日不明
鳴海駅から420m
愛知県名古屋市緑区浦里5-323

レビュー一覧(1)

  • large_crab_wu4
    large_crab_wu4

    #コーンスープ 中華風ではないクリームタイプのコーンスープ!コーンのツブは入ってないタイプのよう 量が多めで2人でシェアしてもいいくらいたっぷりでした!

3.0
濃厚鳥豚骨(鶏番長)
今日不明
中京競馬場前駅から1.50km
愛知県名古屋市緑区桶狭間神明-1662

レビュー一覧(1)

  • arou3011003
    arou3011003

    パチンコ屋の中にあるからあんまり期待しなかったけどスープが濃い割にあっさりしてる、麺との相性はそんなに。でも、まあまあ美味しかった。

3.0
鶏ラー麺 (酒楽亭 空庵)
今日不明
有松駅から662m
愛知県名古屋市緑区武路町-122

レビュー一覧(1)

  • user_36868378
    user_36868378

    スープは、中央に鎮座しているのが揚げニンニク・牛蒡・舞茸・エノキ。これらを生姜と鶏油で和えた物です。ここに鶏油を使っている以外にスープに油は殆ど無いので、鶏の旨味を直球で味わえます。懐石出身ならではのあっさりした和の趣がありつつも、コク深い!中央の具材を崩せば劇的に変化し、一気にパンチの効いた味わいに変貌します。味変アイテムと思いきや、大将曰く、最初から崩して食べるそうです。ワタクシ、やっちゃいましたね(笑)↵麺も、スープに負けず劣らず特徴的!柔軟さがありながらも、奥底に確かな食感を感じるような・・・。言葉にするのが難解・・・そんな麺なので、また再確認しに行きます。↵具材は、別皿に乗せられた海老・椎茸・鶏肉・手羽先と1つ1つの食材が美味しい!それぞれの下味も薄味で、素材そのものの旨味を堪能出来ます。この辺りに懐石出身の大将の技が光りますね!

3.0
天空とんこつ(天空堂 )
ディナー
今日11:30~14:30,17:00~00:00
徳重駅から1.27km
愛知県名古屋市緑区平手南2-137

レビュー一覧(1)

  • user_36868378
    user_36868378

    スープは説明によると、豚骨のみで炊き出したスープ。それに野菜と豚骨を同時に炊き出したスープ。これらをブレンドしたダブル豚骨スープがウリです。豚骨の動物臭を最大限に取り除き、チャーシューを漬け込んだ醤油で割ってあります。濃厚な豚骨の旨味と野菜の甘味を際立たせた飽きのこないスープ。と言った説明で飲んでみると、まずかなり熱々なのでキャットタンは要注意(笑)しっかり乳化している様ですが、確かに豚臭さは無臭と言える程ありませんね。塩気はわりと強めな方です。↵麺の種類は2種類あるそうで、ストレート麺とパーマ麺とありました。このメニューには前者を使用してありました。硬さも5段階で注文出来ますが、今回はやや硬めがノーマルと言うので、そちらで注文。パッツリしていて、極細ではなく細麺程度の太さでした。↵具材は、ネギがどっさり入っているのが特徴。豚骨でメンマは珍しいですが、なかなか合っていました。チャーシューも柔らかくて美味しいですね。

3.0
鶏塩油そば(台湾まぜそば はなび 緑店)
今日不明
鳴海駅から655m
愛知県名古屋市緑区鳴海町丸内17-17

レビュー一覧(1)

  • user_36868378
    user_36868378

    タレはオイリーかと思いきや、口当たりも案外さっぱりしていますね。塩気も強くなく、かといってぼやけている訳でもない。この加減は難しいと思いますが、かなりジャストな塩梅でした。ややまろやかさもあり、美味しいですね~♪↵麺は、中太のムチっとした弾力のある麺。追い飯を考慮してか、思ったよりも麺量が多くないので、大盛りでも良かったかな?タレと麺も、油分が中心なのでまぜそばより混ざり易いのが好印象♪↵具材は、擂り胡麻がこのテイストによく合う!!それから刻み海苔も塩の風味とよくマッチしてましたし、よく麺にも絡んでました。極めつけは鶏チャーシューで、香ばしく炙ってあるせいか、とても柔らかくて美味しい!

3.0
塩かけ(台湾まぜそば はなび 緑店)
今日不明
鳴海駅から655m
愛知県名古屋市緑区鳴海町丸内17-17

レビュー一覧(1)

  • user_36868378
    user_36868378

    スープは、香味油多めでしっかりした味わい。スープのみで味わわせる為、濃いめのあじわいですが、しょっぱさは無いです。じんわり感じる節も良かったです。↵麺は、中細でサラっとした喉越し。林製麺の良質な麺で、豊かな風味が特徴的。かけで味わうので、少々柔らかめの食感がマッチしています。↵具材は、かけなのでネギのみ。好きなので、ネギの風味をスープと口の中で合わせるだけで十分楽しめます。ショリショリした食感を麺と合わせて食べるのもまた一興。