投稿する

半田市のおすすめグルメの口コミ/ランキング(6ページ目)

1,837 メニュー

こちらは半田市のおすすめメニューランキングページです。

1837件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!

3.0
味噌つけめん 全部のせ 1玉(麺屋さくら )
今日11:00~15:00
住吉町駅から124m
愛知県半田市出口町1-45-16

レビュー一覧(1)

  • user_36868378
    user_36868378

    つけ汁に使う味噌は、主に麹味噌と豆味噌。これを中心に、数種類の味噌を独自の感覚でブレンドした秘伝のタレを使用。そこに豚のスープと和風出汁を合わせて、コクとキレのある仕上がりにしているそうです。飲んでみると思いの外、和テイストが強くて重すぎない口当たり。味噌ですが、つけ汁がサラっとしているので、スイスイ食べれます。↵麺は、地区最強の噛み応えと言っても過言では無いかも?かなりの最硬麺で、顎に力を要します。ですが小麦の風味も良いので、重量があっても、あっと言う間に食べれます。↵具材は、全部のせにしたので豪華仕様!メンマは2種類なのですが両方柔らかく、特に穂先が最高ですね~♪低温調理チャーシューも、相変わらずあっさりして絶品です。

3.0
まぜそば 舞桜 並盛(麺屋さくら )
今日11:00~15:00
住吉町駅から124m
愛知県半田市出口町1-45-16

レビュー一覧(1)

  • user_36868378
    user_36868378

    スープは、さくらラーメンをベースに今回も化調を加えて仕上げてあるそうです。スープと言うか、タレと言うか、まぜそばなのでスープレスに近いかな。魚介の和のテイスト含みつつ、動物系のガツンとした味でパンチを出す。そんな感じですが、言わずもがなの美味しさです♪↵麺は、低加水の中太麺。硬めに茹でてあるので、ワシっとした食感がたまらない!小麦粉の香りを強めに感じられる麺に仕上げてあるそうで、ホント美味しい♪この麺必食ですね!↵具材で特徴的なのは、このドロリとした背脂の塊。背脂ミンチと言うそうで、固形でなく半液状なのでよく混ざります。茹で加減の丁度良い野菜も、硬すぎずやわすぎずで美味しいですね~。そして、何と言ってもこの豚バラスライスですよね。これが軟らかくてウマイのなんのって!

3.0
GW限定 ブラック台湾まぜ 舞桜 並(麺屋さくら )
今日11:00~15:00
住吉町駅から124m
愛知県半田市出口町1-45-16

レビュー一覧(1)

  • user_36868378
    user_36868378

    タレはオイリーで黒く、まさにブラックに相応しい色合い。台湾ミンチから出る溜りの旨味とキレとコクと深さと辛味。これに黒マー油の香ばしい香りと黒い色合いがプラス。サイドにあるのは、液状ではなく固形に近い黒マー油。冷やしてペースト状になった物で、これも風味とコクをアップさせていました。↵麺は、【舞桜】で使用している低加水14番切り刃の中太麺だそうです。角張った様な麺で、力強くガッシリした食感です。麺量は、今回注文したのが並なので200gですが、もし特大なら380gもあります。↵具材は、【舞桜】仕様の豚バラ肉が相変わらず柔らかくて美味しい♪これ1品だけでも成立するくらい美味しいです。茹でたモヤシとキャベツは柔らかく、100円で野菜増しもありかな?この辺りが、ガツ盛り系の要素かな。そして、台湾ニラ、ニンニク、刻み海苔、卵黄と、これが台湾まぜそばの要素ですね。

3.0
トマトと卵の台湾タンメン(期間限定)(麺屋さくら )
今日11:00~15:00
住吉町駅から124m
愛知県半田市出口町1-45-16

レビュー一覧(1)

  • user_36868378
    user_36868378

    スープのベースは塩なので、混ぜる前は画像の通り澄んだスープです。口当たりも優しく、実に「さくら」らしいスープですね。ところが、台湾ミンチを混ぜると一気に変貌し、ピリリと刺激が増します。かき玉スープの様でありつつ、又、台湾ラーメンの様でありつつ。更に飲み進むと、今度はトマトの酸味も加わる。まさに、甘辛酸の三重奏・・・あれ?この甘辛酸ってS市のK店であったっけ(笑)最初一口飲んで「ウマッ!」と言った後、続けて5回はレンゲで掬っていました。↵麺は、ちょっぴり柔らかめの茹で加減がバチッとハマってますね~!中太の麺に、よ~くミンチが絡みます。今回1玉で注文しましたが、これ2玉で食べとけば良かったかな。↵具材は、台湾ミンチの刺激をふわふわの卵とじが程よく包み込む様な感じかな?これは良い塩梅でしたね~♪熱々のトマトと卵は相性が良く、ニラ玉でお馴染みのニラも卵に相性抜群!このニラも、よくある台湾ラーメンの硬いニラとは雲泥の差。シャキシャキでネチャっとせず、非常に美味しかったです。

3.0
さくららーめん(麺屋さくら )
今日11:00~15:00
住吉町駅から124m
愛知県半田市出口町1-45-16

レビュー一覧(1)

  • user_36868378
    user_36868378

    スープは、説明書きを抜粋してご説明。複雑に絡み合う味わいは一言では申し上げにくく濃厚魚介豚骨とでも言いましょうか?飛魚の焼干し・・・つまり焼アゴをメインにした和ダシと豚のダブルスープです。カエシは醤油か塩を選択出来ますが、この日は醤油を選択しました。魚介も動物も濃い味わいながらもクセになる美味しさです。↵麺は、低加水の熟成麺を使用しています。プツリと歯切れの良い極細のストレート麺は食感も風味も共に抜群♪極細麺ながらもスープに負けない個性があります。↵具材は、極太で噛み応えのあるザクザクメンマ。青味が強くて香り高い九条葱は鮮烈な風味がスープに映えます。スープでサッと煮た豚肉は肉そばのイメージでとても柔らかい♪

3.0
全部のせ ノスタルジック溜り 1.5玉(麺屋さくら )
今日11:00~15:00
住吉町駅から124m
愛知県半田市出口町1-45-16

レビュー一覧(1)

  • user_36868378
    user_36868378

    スープは、着丼からすぐさまフワリと鼻孔をくすぐる和風の香り。語るだけでは伝わりませんが、この香りが堪らなくイイ!!キリリと効いた魚介の旨味にブワッと広がる溜りの風味。とにかく出汁感が半端なく良いです。↵麺は、ストレートの細麺。レギュラーですから幾度も改良を重ねているのでスープとの一体感がエクセレント!ツルリとした舌触りにしなやかな硬さも好みです♪↵具材は、パリッとした焼海苔で麺をくるんだりスープに浸したりして食べます。黄身と白身を別に食べても良し、一緒に食べてもまた良しの味玉も絶品!そして何と言っても鮮やかな桃色の低温調理レアチャーシュー。もっちりしっかりあっさりの最強チャーシューです♪

3.0
■親分ラーメン(めん 涼 (メンリョウ))
今日11:00~14:30,17:00~21:00
知多半田駅から1.15km
愛知県半田市清城町1-12-21 清城ハイツI B

レビュー一覧(1)

  • user_36868378
    user_36868378

    スープは、真夏だったせいか塩気を強めに設定してあったのかな?全体的に塩気が強めで豚骨と味噌の組み合わせですから言うまでもなく濃いです。口当たりはとろみは少なく思いの外サラっとしています。↵麺は、硬めで注文しましたがそこまで硬い麺ではありませんでした。個人的にはもう少し硬いと嬉しいですね。スープが強いので太麺かと思いきや極細なのも意外性がありますね。↵具材は、【注意!肉抜きです】とメニューに書かれていました。なるほど健康志向とはそういう意味合いでしたか。海苔が5枚に大量のネギ&コーンで、トッピングは全て多いですね。

3.0
チャーハンラーメンセット 醤油味(豚宏 (トンコウ))
今日不明
半田口駅から138m
愛知県半田市岩滑中町3-194 ヤナベエイト内

レビュー一覧(1)

  • user_36868378
    user_36868378

    スープは、鶏ガラ醤油で程よく化調の効いた味わい。屋台風と言った感じで胡椒の風味が強め。塩気も強く、割とインパクトある味わいです。↵麺は、しこしこした食感で結構硬めです。太さはインスタントラーメンくらいと言えば伝わり易いでしょうか?麺量は多くはないのでサラっと完食出来ます。↵具材は、これと言った特徴はなくシンプルな仕様。チャーシューはロールチャーシュー。薄く脂身の多いこういうタイプは昔懐かしいです。

3.0
チャーシューめん(万喜 )
今日11:00~13:30
亀崎駅から391m
愛知県半田市亀崎高根町8-108-5

レビュー一覧(1)

  • user_36868378
    user_36868378

    スープは、ほんのり甘味を感じる口当たり。基本はうどん店なので出汁は節系を中心とした和風の味わい。見た目の濃い色合いとは裏腹に飲み口はスッキリしています。卓上の胡椒とも相性が良いので、後半は味変アイテムとして使用しました。↵麺は、よく縮れた細麺。ツルツルシコシコの口当たりと食感。やはりこのラーメンにはこの麺でなくてはなりませんね♪↵具材は、ネギとチャーシューのみ。しかしチャーシューめんにしましたのでチャーシューが5枚入っています。厚みがあり噛み応えもあり、このチャーシューかなりウマイ!!チャーシューから出た油が加わったスープと同時に頬張るのもオススメです。

3.0
cafe風ロコモコプレートランチ(Roomcafe)
今日不明
成岩駅から1.02km
愛知県半田市北二ツ坂町1-6-35

レビュー一覧(1)

  • tomichan73
    tomichan73

    久々に友達と行ったランチ♪よく行くお店の一つなんだけど、ランチは初めて♪実は、ロコモコも初めて☆ということで、頂いちゃいました。んー、夏って感じ!!クサイかなっ☆

3.0
味玉ラーメン(だるま家 )
今日不明
東成岩駅から463m
愛知県半田市旭町5-26-1

レビュー一覧(1)

  • user_00684038
    user_00684038

    中々のボリュームでしょ?具は「味玉」の他、「チャーシュー・ネギ・法蓮草・海苔」が入っています。言い忘れましたが、食券を渡す時に「麺の固さ・スープの濃さ・油の量」をお好みで注文出来ます(*^^)vいやぁ、これだけ美味しいラーメンを提供しているのに、ご飯(大・中・小)やお子様ラーメン無料なんて太っ腹なお店です(^O^)

3.0
ランチバイキング(さかな料理 ダイ平)
ランチ
今日不明
半田口駅から754m
愛知県半田市岩滑高山町5丁目23−1

レビュー一覧(1)

  • user_00610687
    user_00610687

    お刺身の舟盛り、海鮮巻き寿司、焼き物、揚げ物、お惣菜など30種類食べ放題↵ 1番人気は舟盛りのお刺身↵ 魚屋さんがやってるだけあって、新鮮でです サーモン・ホタテは特にウマイ!!↵舟盛りは無くなれば、何回も出てきます 天ぷら 、海老フライ、カキフライは熱々

3.0
北海道味噌らーめん(味噌蔵麺四朗 半田店)
今日不明
東成岩駅から270m
愛知県半田市有楽町5丁目155-1

レビュー一覧(1)

  • shingonakamu
    shingonakamu

    バイクツーリングで、冷えきった体に食べる 味噌ラーメンが温まりますね。 濃厚な味噌に麺がマッチして、(*^◯^*)美味しいです。 分厚い焼豚が味噌ラーメンとマッチしていて、お腹がいっぱいです。