投稿する

醤油そば ワンタン入り(中華そば かなで 〜豚と節〜)の口コミ/評判

レビュー一覧(2)

  • 醤油そば ワンタン入り(中華そば かなで 〜豚と節〜)
    ogopocoogopoco
    4.02024/10/14

    2024年7月、かなで系列の新店が北天神の川沿い、細長いビルの一階にオープン。ラーメン的に言うと「セワン」や「太宰府八ちゃんラーメン天神店」の近く。

    ノーマルの「醤油そば」は1000円。いつもなら初訪はノーマルにするところだけど、この店のアイコンはワンタンかな、と想定したので、プラス300円のワンタン入りにしてみた。

    春日市の豚骨、東比恵の鶏、多の津の煮干、に続いて4店舗目は「豚と節」とのこと。

    いきなり結論ではあるが、食べた感じからすると主役は麺(ワンタン含)かな。かなりざっくり言うと、東北にありそうな感じの麺。

    近年食べたなかでは「大高屋(郡山市)」の「会津高田中華そば」に近い印象の麺で、薄くて平べったくてツルツルした舌触りが似てる。もう少し捻れがある方が好みだけど、それは個人の嗜好ではある。そして皮が長いワンタン。これは、どこか酒田ラーメンぽい。

    この麺に対してスープは油がしっかり浮いてリッチな口当たり、強めの味。なので、後半やや飽きが来始めたところに、メンマがいいブレイクになった。ちょっと癖のある味つけでこれは計算してるとしたら巧妙だ。

    ラヲタ的には、こういうアレコレ想像できる、福岡で目新しいラーメンは嬉しい限り。ではあるけれど、非ラヲタの一般人に説明するときに難儀するタイプのラーメンだなぁ。

    このラーメンのアイコンはやはりワンタンに思えたので、これがデフォで1枚でも入ってたらかなり特徴のある新店として説明しやすい。

    でも、お店としてはスープの素材「豚と節」を冠してるので、そちらをウリにしたいのかな?

    麺とスープ、どちらに焦点をあてるかで、まったく見方が変わるラーメンに思えた次第だ。

  • 醤油そば ワンタン入り(中華そば かなで 〜豚と節〜)
    devi_takahashidevi_takahashi
    4.52024/7/30

    2024年7月29日に、ミシュランガイドにも掲載された『中華そば かなで』の新店舗『中華そば かなで~豚と節~』がオープン。

    ここは、『中華そば かなで』として4店舗目になる。

    「醤油そば ワンタン入り」1,300円は、豚骨の清湯スープがベースで、サバ節などの節が効いているよ。

    鶏ガラやカツオ節は使用していないらしいが、無化調なのに味がしっかりしていた。

    麺は自家製の平打ち麺で、チャーシューは分厚く、肉々しくて食べ応えあるタイプ。

    ワンタンはちゅるちゅるで、皮の部分がめちゃめちゃ長い!

    量も多いのだが、気が付いたら汁完していた。

    駐車場はショッパーズのところが使えるらしい。

    どうやら何か購入したら2時間無料になるのだとか。

    オーナーの松尾さんは7/30日まではこの店舗にいるらしい。

    あとは川上さんが店長として頑張るそうだ。

    #ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン #醤油そば #中華そばかなで #中華そばかなで豚と節 #天神グルメ #ミシュランガイド福岡 #ミシュラン福岡 #jma2024 #九州ラーメン

店舗情報

福岡県福岡市中央区天神4丁目10-2
今日定休日