さんまの灰干し(ひもの野郎 梅田第4ビル本店 )の口コミ/評判メニュー情報0食べたい3.1ひもの野郎 梅田第4ビル本店 ランチディナーサンマレビュー一覧(1)suna84.02023/9/6#居酒屋 #干物専門店 #さんまの灰干し #干物 #サンマ #灰干し #大阪 #東梅田 #北新地 #ランチ3分ほどでカウンター席の真ん中あたりが一つ空いてそこに座るように言われた。全てが初めてのことで、勝手が分からない。店側も、いちいち常連なのか初見なのかは区別しておらず、客さばきに一生懸命だ。お冷などはセルフで、カウンター席では2人間隔ぐらいで冷水ポットとコップ、おしぼりが置かれている。なぜか日本酒の白い徳利も置かれている。カウンター内のスタッフに「これ何?」と聞くと、『ふりかけです』と当たり前だと言わんばかりに答えた。一度来ればあとは慣れるのだろうけど、初回はなかなか勝手が分からない。そういう点では、もっと重要な情報が提供されていなかった。"ご飯のお代わりは、1回だけ無料で出来る"メニューカードにも明記されず、私が視認した範囲では店内に掲示もない。でも、私が食べている間にたまにお代わりする人がいたので、気になって食後にレジでの精算時に聞いて確認したのだ。ご飯は控えめにしているので、事前に知ったとしてもお代わりはしなかったが、こういう情報は、満遍なく知らせるべき。常連が多いとは言え、初めての人も来るわけで、少なくともメニューカードか店内に明記すべき。カウンター席に座って約5分で、トレーに乗せられた定食がカウンター越しに手渡された。さんまの灰干しを焼いたものは、なかなかいい感じのビジュアル。干物はいかに美味しく焼くかがポイントで、カウンター内に複数設置されているオーブンのような装置がポイントのようだ。オーブンと言いながら、炎がリアルに庫内で燃え上がっており、その上部に魚が置かれていかにも"焼かれている"のである。なかなか見ない光景だ。匂いとかはほとんどしない(外れとは言えビルの地下街だし)ので、排煙装置もしっかりしてそう。「いただきます」さんまの頭をサクッと手でちぎり、更に背骨をパリパリっと尻尾まで剥がす。それらを皿の隅によけてから、別皿の大根おろしに醤油をかけ、干物の上に乗せて食べた。(これじゃ一杯のご飯じゃ足りないぞ)ご飯の食べ方を調節しながら、バランス良く食べる必要があるほど、灰干しは美味しかった。"たかが干物、されど干物"店舗情報ひもの野郎 梅田第4ビル本店 大阪府大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル B2-71号72号今日不明大阪 / 北新地 / 淀屋橋 / 大江橋 / 渡辺橋 / 梅田 / 梅田 / 梅田 / 梅田 / 梅田 / 中崎町 / 東梅田 / 西梅田 / 肥後橋09021965186
#居酒屋 #干物専門店
#さんまの灰干し
#干物 #サンマ #灰干し
#大阪 #東梅田 #北新地 #ランチ
3分ほどでカウンター席の真ん中あたりが一つ空いてそこに座るように言われた。全てが初めてのことで、勝手が分からない。店側も、いちいち常連なのか初見なのかは区別しておらず、客さばきに一生懸命だ。
お冷などはセルフで、カウンター席では2人間隔ぐらいで冷水ポットとコップ、おしぼりが置かれている。なぜか日本酒の白い徳利も置かれている。カウンター内のスタッフに「これ何?」と聞くと、『ふりかけです』と当たり前だと言わんばかりに答えた。
一度来ればあとは慣れるのだろうけど、初回はなかなか勝手が分からない。そういう点では、もっと重要な情報が提供されていなかった。
"ご飯のお代わりは、1回だけ無料で出来る"
メニューカードにも明記されず、私が視認した範囲では店内に掲示もない。でも、私が食べている間にたまにお代わりする人がいたので、気になって食後にレジでの精算時に聞いて確認したのだ。
ご飯は控えめにしているので、事前に知ったとしてもお代わりはしなかったが、こういう情報は、満遍なく知らせるべき。常連が多いとは言え、初めての人も来るわけで、少なくともメニューカードか店内に明記すべき。
カウンター席に座って約5分で、トレーに乗せられた定食がカウンター越しに手渡された。
さんまの灰干しを焼いたものは、なかなかいい感じのビジュアル。干物はいかに美味しく焼くかがポイントで、カウンター内に複数設置されているオーブンのような装置がポイントのようだ。オーブンと言いながら、炎がリアルに庫内で燃え上がっており、その上部に魚が置かれていかにも"焼かれている"のである。なかなか見ない光景だ。匂いとかはほとんどしない(外れとは言えビルの地下街だし)ので、排煙装置もしっかりしてそう。
「いただきます」
さんまの頭をサクッと手でちぎり、更に背骨をパリパリっと尻尾まで剥がす。それらを皿の隅によけてから、別皿の大根おろしに醤油をかけ、干物の上に乗せて食べた。
(これじゃ一杯のご飯じゃ足りないぞ)
ご飯の食べ方を調節しながら、バランス良く食べる必要があるほど、灰干しは美味しかった。
"たかが干物、されど干物"