ドリンク((有)桝屋酒店)の口コミ/評判メニュー情報0食べたい3.0(有)桝屋酒店ランチレビュー一覧(1)suna83.02023/9/4この店は、いわゆるひとつの『角打ち』ですが、今まで行った角打ちより、かなり自然な雰囲気の角打ちのような気がした。角打ちの定義はあってないようなもので、ざっくりとは酒屋の隅で立飲みする、ってとこだろうけど、その形態に意味があるわけではなく、私は“近所のお得意さんが酒を買いに来たついでに呑んで帰る”というスタイルが、角打ちの本来の姿だと思っている。つまり、わざわざ角打ちを目指して行くのではなく、「やぁ、毎度」とドアを開けて「今日はどれを持ってく? ついでに呑んでく?」などという会話から始まることが、角打ちの本来のイメージのように思う。なので、ネットなどで、ここの角打ちがいいなどと調べて、わざわざ電車などで向かって、写真などを撮っちゃって、レビューというやつを書いて、評価とかしちゃうのなんて、邪道ではないかと思うのだ。“それは私です”『蛇の道は蛇』と開き直ってるが。(←意味が違う)でも、そうは言っても好奇心を抑えることはできないのだ。それは、近所に角打ちがないという点も理由になっていたり。近所にこんな店があったなら、毎日でもそこに通うだろう。この店は、そんな雰囲気を持つ、敷居の低い普段着の角打ちだ。#角打ち #大阪 #北天下茶屋 #松田町店舗情報(有)桝屋酒店大阪府大阪市西成区聖天下1丁目11-21桝屋商品今日09:00~21:00天下茶屋 / 萩ノ茶屋 / 花園町 / 岸里 / 松虫 / 東天下茶屋 / 今船 / 松田町 / 北天下茶屋 / 聖天坂 / 天神ノ森0666510540
この店は、いわゆるひとつの『角打ち』ですが、今まで行った角打ちより、かなり自然な雰囲気の角打ちのような気がした。角打ちの定義はあってないようなもので、ざっくりとは酒屋の隅で立飲みする、ってとこだろうけど、その形態に意味があるわけではなく、私は“近所のお得意さんが酒を買いに来たついでに呑んで帰る”というスタイルが、角打ちの本来の姿だと思っている。
つまり、わざわざ角打ちを目指して行くのではなく、「やぁ、毎度」とドアを開けて「今日はどれを持ってく? ついでに呑んでく?」などという会話から始まることが、角打ちの本来のイメージのように思う。なので、ネットなどで、ここの角打ちがいいなどと調べて、わざわざ電車などで向かって、写真などを撮っちゃって、レビューというやつを書いて、評価とかしちゃうのなんて、邪道ではないかと思うのだ。
“それは私です”
『蛇の道は蛇』と開き直ってるが。(←意味が違う)
でも、そうは言っても好奇心を抑えることはできないのだ。それは、近所に角打ちがないという点も理由になっていたり。近所にこんな店があったなら、毎日でもそこに通うだろう。この店は、そんな雰囲気を持つ、敷居の低い普段着の角打ちだ。
#角打ち
#大阪 #北天下茶屋 #松田町