黒出汁(中華そば深緑)の口コミ/評判
メニュー情報

レビュー一覧(7)
- 4.52024/6/23
kazutan0264
- 4.52023/10/2
oyabun
いつぞやの。
ふらっと東松山。
この日はブックマークしていたラーメン屋に訪問しました。
お店の名前は中華そば深緑。
場所は東松山市今泉297というところ。
専用駐車場があるのでそちらに停めて訪問しました。
オープン15分前で待ちは1組だったかな。
しばらく待って店内へ。
綺麗な店内で清潔感が非常にありますな。
まずは券売機で食券を購入します。
こちらが黒出汁。
提供されたのを見ると非常にきれいなビジュアルです。
スープは牛骨、豚骨、軍鶏などの動物系に魚介、野菜などを
色々合わせられたスープとの事。
飲んでみるとうま味がすごく感じられてほんとに美味しい。
醤油も7種類ブレンドしていると書かれてたけど
濃くなくてしっかりとそれぞれのスープにあってると思います。
麺は中細麺。
ゆで加減もよくてするするっとすすり心地よくいただけます。
2種類のチャーシューや材木メンマも美味しいです。
全体的にしっかりとまとまっていてこれは好きなラーメンです。
いやー、めちゃ美味しいラーメンでした。
食べ終わって出てくると大行列ができていたので
開店前に並ぶのがいいのかも。
是非また訪問したいお店でした。
#今日のひとさら #ラーメン #醤油ラーメン
- 3.52022/10/2
kazutan0264
15ヶ月ぶり、2度目の訪問。「黒出汁」をオーダーさせていただいた。鶏、貝、そして野菜。3種類の出汁から成るスープに、コクとキレを併せ持つカエシを重ねた看板商品。前回よりも出汁のうま味がやや淡くなり、コクよりもキレに寄った印象。その分、カエシのうま味の輪郭がより一層露わになったような気がした。うん、これは美味い。#ラーメン
- 4.52021/6/27
oze_6
埼玉の有名店「四つ葉」のネクストブランド。ここのラーメンは衝撃的だった。
豚や鶏などの動物出汁に貝出汁を加えたスープはそれぞれの魅力を万全に引き出している。そこに牛蒡の風味も加わえり、複雑玄妙な味わいを形成。しなやかな自家製細麺との相性も抜群で、一部の隙も見当たらない。ここは定点観測店になるだろうな、と確信を得て店を後にした。
- 4.52021/6/6
kazutan0264
2杯目として戴いたのは、券売機筆頭に君臨する「黒出汁」。結論から。これは美味い、美味過ぎる!完成度が極めて高い「淡麗醤油」で、その出来映えに神々しさすら覚える。鶏ベースの動物出汁、貝系出汁、野菜出汁のトリプルスープ。序盤から終盤まで刻々と風味が移ろう会心作だ。#ラーメン
定点観測店。スープは、鶏・豚・牛の動物系三銃士、貝・いりこ等の魚介、ゴボウ・白菜等の野菜を、卓越した手腕により仲睦まじく共存させることに成功。特に「黒出汁」は、ゴボウの和風味が神々しく演出されている。肩ロース肉も鳥肌モノの絶品。うん、これは美味い、美味過ぎる!#ラーメン #jma2024