汁なし担々麺(担々麺麺山椒)の口コミ/評判
メニュー情報

レビュー一覧(2)
- 4.02021/6/27
oze_6
- 4.02021/5/18
mothrahead
麺山椒@追浜(神奈川県) メンザンショウ
汁なし担々麺890円
日曜13:30訪問。先行列6人後行列4人ほど。入れ替わりのタイミングだったのか5分で入店できた。
入店右手食券機で上記食券購入。その横のカウンター上には、お茶や穴あきレンゲなど、各種アイテムが置いてあり、必要に応じてセルフ。
ナビされた席に座り、カウンター上に食券を置く。
しばらくして、スタッフが好みを聞く。その時に、近隣の駐車場利用の場合それゆえ申し出ると一品サービス。
細麺選択可。発注時に申し出る。
辛さ2〜5、しびれ0〜5を選択可。普通(おそらく辛さ3、しびれ3)で発注。
汁なし担々麺には追い飯(締めの小ご飯)付き。先に提供するか後で提供するか聞かれる。先にもらうことにした。
12分後提供。
汁なしと言っても、丼五分ほどのスープ。担々肉、白髪ネギ、青菜、キャベツ。最初から七味と花山椒が掛かっている。
期待を裏切らない、香り高い担々麺で驚く。
ナッツの食感もアクセント。卓上にも砕きピーナッツがあるので追加できるのが嬉しい。
麺は手もみを加えた平打ち太麺。増田製麺の麺箱が見える。ぶるんとした食感が楽しい。
最後は温玉と半ライスを投入して余ったスープと挽肉を楽しんだ。
とにかく香りと味付けが好みで、また来てみたいと思える嗜好店だった。
#汁なし担々麺 #ラーメン #香辛料系ラーメン
汁なしを謳う中ではやや汁気は多めなのでストレスなく混ぜやすい。
店名に冠しているだけあり、山椒が効いているが、それだけではなく陳皮や八角などの香辛料も活用。
しっかりと手もみを施した太麺の強い食感を活かす構成となっている。