特製つけ麺(興福楼 百人町店)の口コミ/評判メニュー情報0食べたい3.1¥780興福楼 百人町店ランチつけ麺レビュー一覧(1)akabaiku_tomozo3.52020/3/29特製つけ麺戴きました。 麺は角中太ウェーブのエッジに丸みを帯びた艶々麺で、少々平打気味な麺も混ざるピラピラしたつるりとした麺肌が喉ごしを楽しませてくれる麺です(麺量:茹で前185g位で腹7.5分目といったところで、中華ドレッシング和え千切りキャベツサラダとカッパ胡瓜の漬物とパイナップルデザートで腹8分目まで膨らみます)。 つけ汁は酸味とオイリー感と粘度が無い辛味微アリなアッサリ牛骨醤油味?で、具の食紅付き叉焼で使用されたであろう「八角」の風味がほんのり香る日本の大衆街中華ではお目にかかれない本格中華料理で使用する具材の宝庫のつけ汁に仕上がっています。 具はメンマは無く、中華鍋で炒められたモヤシ・ニラと味玉半分と長葱とスライスされた食紅付き叉焼10枚位がつけ汁にギュウギュウに押し込められています。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、アッサリ牛骨醤油のつけ汁が薄っすらと麺肌に絡み舌に微辛な刺激を与え汁跳ねに注意しながらズル・ズルズルっと啜れました。 スープ割はブーメラン方式に清湯系スープが注がれ、プラスティック製の赤茶色した蓮華で本格中華を感じながら底へ隠れてしまった食紅付き叉焼を探しながら戴きました。 お店はJR大久保駅北口の駅前の入口は1Fですが客席が2Fと3Fにある面白い構造のビルに佇んでいて、表のメニューには真っ赤なつけ汁の写真が辛味を彷彿させる微辛なつけ麺や、生姜焼き肉や麻婆豆腐などの中華定食を提供しているお店でした。 http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/9486338.html店舗情報興福楼 百人町店東京都新宿区百人町1丁目19-16MT6 2F~3F1F今日不明新大久保 / 大久保 / 西武新宿 / 西新宿 / 新宿西口0333639339
特製つけ麺戴きました。
麺は角中太ウェーブのエッジに丸みを帯びた艶々麺で、少々平打気味な麺も混ざるピラピラしたつるりとした麺肌が喉ごしを楽しませてくれる麺です(麺量:茹で前185g位で腹7.5分目といったところで、中華ドレッシング和え千切りキャベツサラダとカッパ胡瓜の漬物とパイナップルデザートで腹8分目まで膨らみます)。
つけ汁は酸味とオイリー感と粘度が無い辛味微アリなアッサリ牛骨醤油味?で、具の食紅付き叉焼で使用されたであろう「八角」の風味がほんのり香る日本の大衆街中華ではお目にかかれない本格中華料理で使用する具材の宝庫のつけ汁に仕上がっています。
具はメンマは無く、中華鍋で炒められたモヤシ・ニラと味玉半分と長葱とスライスされた食紅付き叉焼10枚位がつけ汁にギュウギュウに押し込められています。
麺をつけ汁に浸して戴いてみると、アッサリ牛骨醤油のつけ汁が薄っすらと麺肌に絡み舌に微辛な刺激を与え汁跳ねに注意しながらズル・ズルズルっと啜れました。
スープ割はブーメラン方式に清湯系スープが注がれ、プラスティック製の赤茶色した蓮華で本格中華を感じながら底へ隠れてしまった食紅付き叉焼を探しながら戴きました。
お店はJR大久保駅北口の駅前の入口は1Fですが客席が2Fと3Fにある面白い構造のビルに佇んでいて、表のメニューには真っ赤なつけ汁の写真が辛味を彷彿させる微辛なつけ麺や、生姜焼き肉や麻婆豆腐などの中華定食を提供しているお店でした。
http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/9486338.html