カニみそつけめん(讃岐屋 雅次郎 )の口コミ/評判
メニュー情報

レビュー一覧(13)
- 5.02025/2/15
tantei
- 4.52024/2/23
oyabun
久しぶりに訪問。
大盛りで注文しました。
うどんは熱々の出汁に浸かって提供されます。
蟹味噌の旨み満載のつけ汁はカニ身やきのこ、ネギがたっぷりです。
ドボンとうどんをつけて啜ると美味いなー。
#うどん #つけうどん
- 5.02023/12/11
tantei
八尾の名店、雅次郎さんの冬の風物詩的なメニューです。
ほぐされたカニの身がたっぷりな付け出汁で食べるうどんが最高です。
#うどん #つけうどん #かにみそ
#八尾 #jma2023
- 5.02023/2/25
hourouudonnin
お出汁のうどんをカニみその汁に浸けて食べるスタイルです。
まずお出汁のうどんが旨い!
鰹と昆布風味のあっさりとした出汁です。
麺の旨みや甘みを引き立て、美味しく頂けます。
そしてカニみそのつけ汁。
蟹の切り身がたっぷりと入っていて、香りが良く、蟹の美味しさがしっかりと感じられる汁です。
麺に汁を絡ませて頂くと最高の旨さでした!
締めはカニみそのつけ汁に、追加注文した「ちょい飯」を入れ、カニ雑炊風にして頂きました。
#うどん #大阪 #久宝寺口 #かけうどん #つけうどん #つけ麺 #カニみそつけめん #jma2023
- 3.52023/2/18
tantei
カニの身がほぐされたつけめん。
八尾の名店うどん屋さんが提供する冬の風物詩メニューです。
最後にちょい飯を入れると、最高に満足出来ます。
#うどん #かけうどん #つけめん
#カニ #カニみそつけめん
#冬の風物詩
- 4.52022/3/12
hourouudonnin
かけうどんとカニみそのつけ汁がセットになっています。
かけうどんとして食べると、麺の濃厚な旨味が味わえて、これはこれで箸が進みます。
しっかりとしたコシに、ずっしりとした重量感のあるとても良い麺です。
その麺をカニみそのつけ汁に潜らせていただくと、カニみその濃厚な味が一瞬に口の中で広がります。
美味しさと高級感のある味で、至福の時を迎えられます。
#うどん #かけうどん #つけうどん #つけ麺 #絶品グルメ
- 4.52021/2/7
hourouudonnin
このメニューは、かけうどんの麺を、カニみそのつけ汁に浸けて食べるスタイルです。
かけうどんは鰹と昆布の風味が良くて、とても上品な味です。
麺も弾力感がよく、旨味抜群です!
カニみそのつけ汁には、丁寧にほぐされた蟹身とキノコ、ネギなどが入っています。
とろみがあり、カニみその旨味が濃厚で、とても美味しいつけ汁です。
〆はちょい飯(白御飯)を残ったつけ汁に入れて、ちょっとしたカニ雑炊としていただきました。
このメニュー、うどん屋さんの域を超えて、もはや料亭の味です。
冬季限定のメニューとなります。
#うどん #かけうどん #つけうどん #つけ麺
- 3.52021/2/5
tantei
大阪のうどん界における冬の風物詩ともいえるこのうどん。
普通のかけ出汁に浸かったうどんをカニがほぐされたつけ出汁につけて食べる超贅沢なメニューです。
もうね、ほっぺ落ちます!
#うどん #かけうどん #つけ麺
#かに #かにみそ
- 3.52020/1/31
tantei
蟹の身をほぐしたつけ出汁に、熱いうどんをくぐらせて食べるカニみそつけめん。
大阪のうどん好きではあまりにも有名な冬の風物詩。
#うどん #つけめん #つけうどん
#かに
八尾の雅次郎さんが提供する冬の風物詩、蟹みそつけ麺。
もう最高に美味しいよ。
#うどん #かけうどん
#蟹 #蟹みそ
#つけ麺
#ちょい飯