投稿する

桜川駅の鶏白湯の人気おすすめランキング

メニュー単位でレストランのランキングが見れるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHは日本最大級のメニューに特化したグルメサイトです。
こちらは桜川周辺で食べられる鶏白湯の人気ランキングページです。
桜川周辺では13件の鶏白湯が見つかりました。
桜川周辺では、鶏と鯛のラーメン 白湯製人の白湯ワンタン麺やぼっこ志の肉入鶏白湯などが人気のメニューです。
みんなのレビューを参考に13のメニューの中から、おいしい鶏白湯を見つけてください!

3.4
肉入鶏白湯(ぼっこ志)
ランチ
今日不明
桜川駅から902m
大阪府大阪市中央区西心斎橋2丁目6-10

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    白くクリーミーなスープを食べるという進化系鶏白湯ラーメン。丹羽地鶏の鶏ガラ、モミジ、丸骨の下処理から時間をかけて丁寧に煮込んだクリーミーなスープは、濃厚なのにあっさりと口あたりの良い上品な味わい。少しウエーブかかった平打ち麺は、歯ごたえがよく中華パスタといってもよさそう。プリッとした食感が新鮮です。 #ラーメン #鶏白湯

3.4
塩鶏白湯ラーメン(がんばれ ホウライ)
今日不明
桜川駅から420m
大阪府大阪市西区南堀江2-11-20

レビュー一覧(1)

  • martinramen
    martinramen

    鶏ガラから取られた動物系の出汁で (´∀`) まったりとクリーミーな口あたりですが粘度は中程度♪ バランス良く頂きやすい仕上がりと (=^.^=) 塩ダレは強めの設定で弱さは感じません♪ 焦がしネギの香ばしさも感じる ウミャイ スープです ヽ(*>∀<*)ノ

3.4
鶏らーめん 味玉チャーシュー(らーめん製作所 奏)
ランチ
今日不明
桜川駅から454m
大阪府大阪市浪速区稲荷1丁目7-30サンハイツヤマザキ1F

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    鶏の旨味を濃縮した鶏白湯スープと奏でられるWスープの魚介は、煮干、ムロアジ節、鯖節、ウルメ、鰹節等からとったもので、適度な鶏油と薄い鮪節(まぐろぶし)の香りが加わることで濃厚ながら鶏と魚介の旨味が凝縮されたさらっとしたポタージュ風です。 麺は大阪九条の『花房製麺』謹製の中細の平打ちストレート麺。ツルツルとした食感としなやかでちょっと硬めのコシのある麺で、噛むとブチブチっと切れ味よく、スープとの相性ものど越しも良くいただけます。 手切り豚バラ肉の薄切りのチャーシューは脂がのってやわらかく、噛むごとに旨味がギュッと口の中に広がる上品な味付けです。黄身が濃いめの出雲卵を使用した半熟煮卵も火入れ具合が丁度よく美味。 鶏白湯と魚介のWスープの味わいを邪魔することなく、脇役の具材もバランスのとれた一杯は、女性にもオススメです。 #鶏白湯 #鶏と魚介スープ #ラーメン # 味玉

3.3
特製とりとんらーめん(麺や 信希)
ランチ
今日不明
桜川駅から955m
大阪府大阪市中央区難波4-8-11

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    スープは、鶏白湯で、5時間かけて作り上げた大きなレアチャーシューとかぼちゃの素揚げ、半煮玉子、メンマ、カイワレ、白髪ねぎと全体がソフトにくるまれた女子ウケしそうな個性的なビジュアルの一杯。 一口つけていただくと、舌触りはまろやか。 鶏ガラ豚骨ベースの醤油味がベースで、隠し味として上質な豚のラードを使用しているらしく、数種類の醤油と節を2時間炊き込んだカエシが効いた白湯スープは、濃厚な味わいながら、まろやかな口当たりのスープに仕上がっています。 #鶏白湯 #ラーメン

3.2
鶏白湯(ぼっこ志)
ランチ
ディナー
今日不明
桜川駅から902m
大阪府大阪市中央区西心斎橋2丁目6-10

レビュー一覧(1)

  • user_60214773
    user_60214773

    濃厚クリーミーなラーメン。チャーシューではなく鶏肉が2種類入っているのも良かったです。

3.0
煮玉子鶏白湯(ぼっこ志)
ランチ
ディナー
今日不明
桜川駅から902m
大阪府大阪市中央区西心斎橋2丁目6-10

レビュー一覧(1)

  • nagomi
    nagomi

    最近鶏白湯の店も増えていますが、どこのお店とも違いますね!なんか、もう一味複雑な味がします。麺は中太麺でやや硬めに茹でてあります。スープがよく絡んでおいしいです。そしてこの鶏チャーシューめちゃウマです!味もいいんですが、食感がすごくいい!薬味に白髪ねぎが入っているんですが、この風味もスープによく合っています。煮玉子だけ惜しいかな。味がするあまり染みてないです。見た目が美味しそうなだけにギャップ感じてしまいました。いやぁ、スープと麺と具と薬味のバランスが最高でした。すっごくおいしかったです。

3.0
濃厚鶏白湯麺(麺屋 帆のる 大阪なんば店 )
今日不明
桜川駅から918m
大阪府大阪市浪速区元町2-5-27

レビュー一覧(1)

  • user_39424379
    user_39424379

    スープは鶏ガラベースの塩味。麺は中細縮れ麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー挽肉ネギ海苔を使用。↵ このお店は東京にあるお店の3号店にあたり、JR難波駅周辺にあった『京都ラーメン』跡地に4月21日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、丸みのあるカエシでいい塩梅の味わいで、臭みのない鶏出汁でコクのある仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、よく味付けされていてさっぱりと頂けまます。備付の柚子胡椒で味の変化を楽しめます。

3.0
焦がし鶏白湯(ぼっこ志)
今日不明
桜川駅から902m
大阪府大阪市中央区西心斎橋2丁目6-10

レビュー一覧(1)

  • fryatoo
    fryatoo

    この黒いのは焦がし油でその下には通常のスープがありますこの焦がし油の風味と濃厚な鶏白湯のスープがめっちゃ合うんですよねぇ