滋賀県の鶏白湯ラーメンの人気おすすめランキング
メニューの口コミ投稿数日本最大級のグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニュージャンルごとにレストランを検索することができます。
こちらは滋賀県で食べられる鶏白湯ラーメンの人気ランキングページです。
SARAHには現在33の滋賀県で食べられる鶏白湯ラーメンが登録されています。
滋賀県では、長浜市の號tetuの濃厚鶏SOBA 並や愛知郡愛荘町の自家製麺と定食 弦乃月の鶏白湯ラーメンなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。
33件のみんなの口コミを参考に、ぜひ食べたい鶏白湯ラーメンを見つけてください!
レビュー一覧(1)
- kazu0320
鶏白湯【自家製麺と定食 弦乃月】@滋賀県愛荘町東円堂。初の白濁スープを提供にも関わらずとても美味しかった。ぽてっとした粘度で鶏の旨味はしっかりでいて上品。やや塩カド立つが十分に範囲内。合わせたのは柚子胡椒+一味かな?ベースを邪魔しない程度に爽感がスープをグイグイと飲ませる。平打ち太麺の存在感あるもっちりとした麺も合っているが、加水を少し抑えた中細麺でも食べてみたいかな。低温調理のチャーシューやメンマは安定した旨さ。 #ラーメン #鶏ラーメン #鶏白湯ラーメン
レビュー一覧(1)
- kazu0320
鶏そば大盛【ラーメン 奏】@滋賀県野洲市冨波乙。食材確保の目処が立ったとの事で、提供が再開されたので早速の訪問。うん、これは美味い。凝縮した鶏の旨味にキレのある醤油を合わせた鶏白湯。滑らかな麺肌で喉越しや歯応えの良さを兼備した自家製平打ち麺は以前とは随分と様変わりしており麺の旨さが際立つ一杯だ。 #ラーメン #鶏そば #鶏白湯ラーメン
レビュー一覧(4)
- tomoko0203
新しく移転されたピカピカの店舗に行ってきました。滋賀のラーメンは野菜が多くて、身体の芯から温まるラーメンが多い。こちらのお店のラーメンも例にもれず、贅沢な素材たっぷりです。塩ラーメン好きなら絶対食べてほしいです。塩味ながらこのコクのある、見た目も濃厚なスープはポタージュっぽくて激ウマ!
- men_colle_by92
#鶏白湯ラーメン #滋賀ラーメン
- takucho_r
鶏豚に魚介出汁を合わせたスープはあっさりでじわじわくるウマさ🎶 歯切れのいい麺はスープとの相性良く、チャーシューは肉の旨味が👍 メチャウマ❗ご馳走さまでした~😊
レビュー一覧(1)
- kazu0320
限定麺・バラチャーシューTP【自家製麺と定食 弦乃月】@愛荘町東円堂。白濁のスープはベースが鶏清湯に帆立の貝柱や牡蠣をペースト状にして合わせたもので、甘味が強いがクドさは無くとても上品な仕上がりで美味い。表面を炙ったバラロールのチャーシューも追加大正解。 #魚貝 #鶏白湯ラーメン #鶏白湯
レビュー一覧(4)
- kazu0320
鶏むね肉や手羽先から採った鶏白湯を軸に魚介出汁や貝出汁を合わせた泡系鶏白湯は、貝出汁よりも鶏感を主張するスープ。麺は、東海の老舗製麺所『林製麺』謹製の平打ちストレート。もっちりとしたコシのある食感で、スープの旨味をしっかりと運んでくれます。
- hiroyukihana
#ラーメン #鶏白湯ラーメン
- harukichi6410
#ラーメン
レビュー一覧(1)
- kazu0320
オムロー(弐式)【Kitchen OMUHICO】@滋賀県長浜市。壱式をいただいた日からずいぶんと日が経つが進化を遂げた弐式を実食。白湯仕立ての鶏ガラ豚骨は以前よりコクに深みのあるもので、岐阜の銘店『麺屋 白神』謹製の麺を合わせているのだが、これがまためっさ美味い。ふわふわ卵もオム屋ならでは。 #ラーメン #鶏白湯ラーメン
レビュー一覧(1)
- kazu0320
まろやか【ラーメン ひばり】@滋賀県大津市大将軍。シャープなキレのあるカエシと旨味がたっぷり詰まった鶏白湯。美味い。 #ランチ #鶏白湯ラーメン #ラーメン
レビュー一覧(2)
- kazu0320
こってり野郎【ラーメン チキン野郎】@滋賀県彦根市大藪町。1年半以上ぶりに訪れたが、随分と様変わりしていた。肉っぽさが増して野菜を使わなくなった分、ズシンとした重厚な鶏肉濁スープと化しており食べ終える頃にはスープも無くなるほどの高粘度。これはこれで美味いが以前の方が個人的には好みだったかも。 #ラーメン #鶏ラーメン #鶏白湯ラーメン #鶏白湯
- men_colle_by92
#鶏白湯ラーメン #滋賀ラーメン
レビュー一覧(2)
- mypace_tiger
【らーめん チキン野郎 本店(滋賀県彦根市)】 ▲’12年創業で滋賀県に4店舗展開されており、 ’21年7月に現店舗へ移転した本店にあたるお店 Date. '23.4.14 ★こってり野郎 ¥950 ※味玉 ¥120 ■スープ 淡☆☆☆☆★濃 まろやかな鶏の厚みある旨味を強めに効かせたかえしの カドと椎茸と昆布の出汁により引き出されている ■麺 細★★☆☆☆太 スルスルと入る啜り易さとモチッとした歯応えで低めの 加水による香ばしさが芯から広がり抜群にスープを絡める □トッピング ・チャーシュー しっとりとした口当たりでタレを強めに効かせて噛む程に低温調理された肉の旨味と重なっていく ・メンマ しっかりとした歯応えから程良い味付けによる甘味を 帯びた味わいと風味がジュワッと広がっていく ・味玉 トロリと蕩ける口当たりで濃いオレンジ色をした黄身の まろやかなコクに甘味を効かせたタレが染み込んでいる ・鶏肉 ホロリとした解ける様な口当たりでむねのあっさりとした 旨味に塩味を効かせて引き出している ・ネギ ◇寅レポ◇ 油分厚めでテロリとした口当たりをした濃厚なスープに 啜り心地と食べ応えを兼ね備えた自家製麺が良く馴染み 啜るだけでスープ無くなっていく濃厚好きには堪らない 鶏白湯ラーメンを頂きましたっ! #チキン野郎 #本店 #鶏白湯ラーメン #滋賀ラーメン #滋賀グルメ #らーめん #拉麺 #麺 #🍜 #ラーメン #中華そば
- merry_jelly_be6
鳥の風味が美味しい。天一の方が美味しいかな。
レビュー一覧(2)
- men_colle_by92
#鶏白湯ラーメン #滋賀ラーメン
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(4)
- kazu0320
チャーハン定食 麺大【天下一品 堅田店】@滋賀県大津市。とろっとした粘度あるポタージュの様なスープで、13種の野菜等と鶏骨・鶏皮の丁寧に焚いた鶏ベジポタスープ。高粘度で濃厚ながらもクドさの無い独特な味わいは、どんなジャンルにも属さない天下一品だけの確立されたオンリーワンなものです。チャーハンはどもでした。 #ラーメン #鶏白湯ラーメン #定食 #炒飯
- kazu0320
チャーハン定食 麺大【天下一品 堅田店】@滋賀県大津市。天一のクオリティならこれくらいなんかな、って感じのチャーハンはどもです。 #ラーメン #鶏白湯ラーメン #定食 #炒飯
- kazu0320
ラーメン【天下一品 堅田店】@滋賀県大津市今堅田。上司にお誘い戴き、職場付近ね天一へ夜中に訪問。とろっとした粘度あるポタージュの様なスープで、多種からの野菜等と鶏骨・鶏皮の丁寧に焚いた鶏ベジポタスープ。高粘度で濃厚ながらもクドさの無い独特な味わいは、天下一品だけの確立されたオンリーワンな味わい。チャーハンもちゃんと美味い。 #ラーメン #鶏白湯ラーメン
レビュー一覧(3)
- kazu0320
ラーメン 屋台味【天下一品 堅田店】@滋賀県大津市今堅田。選べるラーメンは屋台の味で、所謂、こってりとあっさりのハーフブレンドにあたり、2号とかこっさりとかが店によって異なるネーミング。 #ラーメン #鶏ラーメン #鶏白湯ラーメン
- kazu0320
カキフライ定食【天下一品 堅田店】@滋賀県大津市今堅田。とろっとした粘度あるポタージュの様なスープで、多種からの野菜等と鶏骨・鶏皮の丁寧に焚いた鶏ベジポタスープ。高粘度で濃厚ながらもクドさの無い独特な味わいは、天下一品だけの確立されたオンリーワンな味わい。 #ラーメン #鶏ラーメン #鶏白湯ラーメン
- kazu0320
ラーメン こってり【天下一品 堅田店】@滋賀県大津市今堅田。上司にお誘い戴き、職場付近ね天一へ夜中に訪問。とろっとした粘度あるポタージュの様なスープで、多種からの野菜等と鶏骨・鶏皮の丁寧に焚いた鶏ベジポタスープ。高粘度で濃厚ながらもクドさの無い独特な味わいは、天下一品だけの確立されたオンリーワンな味わい。 #ラーメン #鶏白湯ラーメン #ディナー
レビュー一覧(4)
- kazu0320
天津飯定食 大ネギ大盛【天下一品 堅田店】@滋賀県大津市今堅田。とろっとした粘度あるポタージュの様なスープで、13種の野菜等(テレビの特集で言ってた記憶が…)と鶏骨・鶏皮の丁寧に焚いた鶏ベジポタスープです。高粘度で濃厚ながらもクドさの無い独特な味わいは、どんなジャンルにも属さない天下一品だけの確立されたオンリーワンなものです。天津飯はどもです。 #ラーメン #鶏白湯ラーメン #定食 #中華丼 #天津飯
- kazu0320
天津飯定食 大ネギ大盛【天下一品 堅田店】@滋賀県大津市今堅田。和風出汁にとろみを付けた天津飯はどもです。 #ラーメン #鶏白湯ラーメン #定食 #中華丼 #天津飯
- kazu0320
天津飯定食【天下一品 堅田店】@滋賀県大津市今堅田。とろっとした粘度あるポタージュの様なスープで、多種からの野菜等と鶏骨・鶏皮の丁寧に焚いた鶏ベジポタスープ。高粘度で濃厚ながらもクドさの無い独特な味わいは、天下一品だけの確立されたオンリーワンな味わい。天津飯まぁまぁ。
レビュー一覧(1)
- kazu0320
こってりラーメン【天下一品 近江八幡店】@滋賀県近江八幡市。久々に食べると、やっぱり美味いなぁ。 #ラーメン #ディナー #鶏白湯ラーメン
レビュー一覧(3)
- kazu0320
回鍋肉定食【天下一品 堅田店】@滋賀県大津市小野。とろっとした粘度あるポタージュの様なスープで、多種からの野菜等と鶏骨・鶏皮の丁寧に焚いた鶏ベジポタスープ。高粘度で濃厚ながらもクドさの無い独特な味わいは、天下一品だけの確立されたオンリーワンな味わい。 #ラーメン #鶏白湯ラーメン #定食 #炒飯 #回鍋肉
- kazu0320
味付けは従来の甘辛い味付けで炒めた回鍋肉だが、キャベツにほぼ火が通っておらず、かなり硬いのは天一クオリティ。 #ラーメン #鶏白湯ラーメン #定食 #炒飯 #回鍋肉
- kazu0320
ここのチャーハンは、中華屋に近いクオリティのある一品で、程よい味付けとパラパラ感のある米がまた良い。 #ラーメン #鶏白湯ラーメン #定食 #炒飯 #回鍋肉
レビュー一覧(1)
- kazu0320
鶏白湯ラーメン【天極製作所】@滋賀県近江八幡市江頭町。夜は居酒屋で昼はラーメンを提供している二毛作店。メニューが刷新されていたが、大半が売切れとの事。。。 さすが居酒屋さん。具材はなかなか美味い。 #ラーメン #鶏白湯ラーメン #ランチ
レビュー一覧(1)
- kazu0320
鶏白湯ラーメン【ラーメン 天人】@滋賀県野洲市。滋賀県ラーメンシーンを牽引し続ける『にっこう』@彦根市の派生が独立開業した新店。スープはまさにそのDNAを受け継ぐそれで。加水低く歯応えのある麺はスープがあまり乗ってこないのと、メンマが気になるところかな。 #ラーメン #ランチ #鶏白湯ラーメン
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【麺屋 昊鶏(滋賀県湖西市)】 🏠滋賀・湖南市に’17年11月にオープンしたお店で、 2号店の【麺屋 蒼空豚】が同市にある。 date:21.3.17 🍜昊鶏麺 ¥780 ●スープ 《鶏ベース 醤油》 濃度の高い鶏出汁に醤油ダレを合わせている ●麺 《細め ストレート》 強いコシとハリのある肌の麺(ミネヤ食品工業製?) ●トッピング ・チャーシュー タレが良く染み込んで脂乗りの良い肉の旨味がしっかりと凝縮されている ・メンマ 柔らかい食感から よく染み込ませた味わいが風味と共に広がる 《その他》 ・かいわれ大根 ・アーリーレッド ●寅レポ きめ細やかな泡がプチプチと弾ける度に甘みを感じさせる香りがふわりと広がるスープは、 ポタージュな様にレンゲからトロリと流れ出す濃度の高さが伝わる鶏の分厚い旨味を、 キレのあるかえしに胡椒と唐辛子の刺激と野菜の優しい甘みのある味わいでクリーミーに仕上げています。 濃厚で重たそうに見えますがしつこさのないあっさりとした飲み易さが印象的です。 細めながらも抜群の絡みをみせる麺はスープをしっかり取り込んで鶏の旨味を引き立てて、 モチッとした食感で芯から小麦の香ばしさが口溶けの良さと共に広がっていき、 玉ねぎやかいわれを絡めると食感に変化が生まれて麺があじわいを引き立ててくれます。 食べ進めると自然とスープが無くなっていく様にバランスが取られていてとても食べ応えがあります。 濃度の割にあっさりとした鶏の旨味を堪能出来る鶏白湯ラーメンを頂きましたっ! #麺屋昊鶏 #滋賀ラーメン #鶏白湯ラーメン #湖南市 #滋賀グルメ #らーめん #拉麺 #ラーメン #麺 #中華そば #つけ麺 #チャーシュー #味玉 #ramen #noodles #ramennoodles
レビュー一覧(1)
- local_beans_de7
#SARAHはじめました
レビュー一覧(1)
- men_colle_by92
#鶏白湯ラーメン #魚介ラーメン #滋賀ラーメン
レビュー一覧(1)
- men_colle_by92
#鶏そば JETから独立 流石の鶏白湯ラーメン #滋賀ラーメン #中華そば
レビュー一覧(2)
- kazu0320
こってり野郎【チキン野郎本店】@滋賀県彦根市。昨年の7月6日(火)に本店がエイトに移転。初期の頃の肉濁な感じはもうないかな。 #ラーメン #滋賀 #南彦根 #ランチ #鶏白湯ラーメン
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- kazu0320
鶏こってりラーメン【くらお 東近江店】@滋賀県東近江市。ライトな鶏白湯に、たっぷりの背脂とマー油を散らした濃厚鶏白湯とはまた違う重たさのあるスープ。 #ラーメン #ランチ #鶏白湯ラーメン #鶏白湯
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- kazu0320
ラーメン こってり 麺大盛【天下一品 堅田店】@滋賀県大津市今堅田。とろっとした粘度あるポタージュの様なスープで、多種からの野菜等と鶏骨・鶏皮の丁寧に焚いた鶏ベジポタスープ。高粘度で濃厚ながらもクドさの無い独特な味わいは、天下一品だけの確立されたオンリーワンな味わい。 #ラーメン #鶏白湯ラーメン #鶏ラーメン
レビュー一覧(1)
- kazu0320
鶏白湯ラーメン塩 カラアゲセット 【ラーメンまぜそば こんじき】@滋賀県草津市野路。京都今出川を拠点に展開をしているこんじきが、老舗『ラーメン 名門』跡地に2月1日にオープン。思う事は色々あるけど近くの鶏白湯専門店より、ちゃんと出来てる。 #鶏白湯ラーメン #ラーメン
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【麺や 結(滋賀県守山市)】 🏠以前は焼肉屋で間借り営業にてラーメンを提供され 現店舗へ’14年6月に移転オープンしたお店。 🗓'22.11.29 🍜鶏そば ¥800 🥚味玉(半分) ¥50 🍥スープ 淡☆☆☆★★濃 鮮やかに黄色掛かったテロリとした口当たりのスープは ガラとモミジからくる鶏の旨味を優しく支えるかえしと 野菜と思われる旨味で濃度の割に重たさなく仕上げている 🍥麺 細☆★☆☆☆太 艶やかな肌でスルリと滑る啜り心地のやや加水低めの麺は プリッとした口当たりと適度な絡みでスープの風味を運び 麺とスープそれぞれの味わいを楽しめる 🍥トッピング ・チャーシュー 食べ応えのある大きさで脂の甘味乗る肉の旨味を活かした 優しい味付けによりあっさりと仕上げている ・味玉 トロリとした口当たりの黄身のコクにタレを染み込ませて 強い甘味を帯びた味わいと濃厚なコクを融合させている ・小松菜 ・白ネギ ・唐辛子 🐯寅レポ🐯 鶏の甘味の乗る旨味が溢れるクリーミーなスープを 徐々に柔らかくなっていく麺を絡めて味わえる 濃厚ながらも後口はスッキリとした 光沢のあるスープが綺麗な鶏白湯ラーメンを頂きました♬ 🏠#麺や結 🍜#鶏白湯ラーメン 🗾#滋賀ラーメン #滋賀グルメ ✏️#らーめん #拉麺 #麺 #🍜 #ラーメン #中華そば #鶏そば 📝#ramen #noodles #ramennoodles
レビュー一覧(4)
【麺屋 號tetu(滋賀県長浜市)】 ▲鶏SOBAと自家製麺が評判の’10年11月に開業後、 現店舗に’20年11月に移転オープンしたお店 Date. '23.4.14 ★濃厚鶏SOBA 並 ¥1000 ※煮卵 ¥150 ■スープ 淡☆☆☆★★濃 サラッと流れる口当たりながら鶏の凝縮された旨味が溢れ かえしが主張し過ぎる事なくバランスを担っている ■麺 細☆☆☆★☆太 スルリと滑る啜り心地と絡みの良さでスープを運んで スッと入る歯切れで芯から風味と味わいが存在感を示す □トッピング ・チャーシュー しっとりとした口当たりで肉の旨味を活かした 丁寧な味付けにより甘味を帯びた旨味が広がる ・鶏肉 しっとりとした口当たりで胸肉のあっさりとした旨味に タレを程良く効かせて甘味のある味わいが広がる ・メンマ 心地良いジャキコリ食感から適度に味付けられ ほんのりと甘味が乗る旨味がしっかりと伝わる ・煮卵 トロリと蕩ける口当たりの鮮やかな黄色掛かった黄身の 旨味を活かした味付けによる優しい味わいが広がる ・海苔 ・ネギ ◇寅レポ◇ 鶏の旨味とかえしのコクで飲み易く仕上げたスープを 食べ進める程に馴染んで纏めていく自家製麺が絡む度に 味わいも上げて食べ応えが増す まろやかで深みのある鶏白湯ラーメンを頂きましたっ!! #麺屋號tetu #鶏白湯ラーメン #滋賀ラーメン #滋賀グルメ #らーめん #拉麺 #麺 #🍜 #ラーメン #中華そば #自家製麺 #jma2023
#jma2023 #ラーメン
滋賀県長浜 濃厚で天下一品を上品にしたラーメン! #滋賀 #長浜 #鶏白湯ラーメン#ラーメン