宇部市で食べられる豚骨ラーメンのランキング
あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは宇部市で食べられる豚骨ラーメンのランキングページです。
宇部市では豚骨ラーメンが17件見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、17件の中からとっておきの豚骨ラーメンを見つけてください!
レビュー一覧(1)
- funny_malt_wy5
新規オープンの注目豚骨ラーメン 次世代豚骨 笑福(エフ) 山口県宇部市南浜町2丁目5−35 本当はお昼に行くつもりだったのですが、急遽九州まで行かされたので、夜の部への訪問になりました。 第一の目的は清湯(ちんたん)豚骨。 昼の部への訪問を果たした方の情報で、清湯豚骨はモッテケのクーポンが必要とのことだったので、慌ててモッテケを確保😅 18時開店の15分前には既に15人ほどの行列でしたが、無事一巡目で着席。 目的の清湯豚骨の「豚王子(¥850)」と、こってり久留米の「G塩豚骨(¥720)」をダブルで頼みました。 (今日はオープン価格なのでどちらも¥390) まずは清湯の豚王子から。 清湯豚骨スープは初めてなので胸が高鳴ります。 さっそくスープから… これが豚骨、とは… おそろしくアッサリしています。 でも味は深く、しっかりとしています。 アッサリしてはいますが、鶏清湯や魚介系のソレとはあきらかに違います。 口当たりに抵抗がないので、あっという間に完食。 お店の方が慌ててG塩豚骨の準備をされています🤣 豚骨とはいえ、これはまったく新しいジャンルのスープでした。 さてと二杯目の塩豚骨に… 塩…、エ、え〜!(◎_◎;) 黒! クロいやん! 醤油豚骨か? どんな味するんか、啜るのが怖🥶 恐る恐る啜ってみると… まさしく久留米のド!豚骨😲 黒っぽさからは想像もつかない、醤油感ゼロの極めて濃厚なスープです。 箸が立つとまではいかないですが、私が知る限りでは、かなり濃厚な部類のスープです。 今まで頭の中で描いていた「塩」豚骨のイメージとは異なる、けっこう野性味溢れる味わいですね。 でも、街道久留米系や宇部系のような独特な臭みは無く、塩でも美味しくいただけました。 ただ、これだけガッツリとした口当たりのスープなら、もしかしたら醤油の方がパンチを伴ってよかったかもしれませんね。 そうそう此方の辛子高菜、ブチ辛でブチ旨ですよ。 味変にもいいですが、コレをご飯に乗せて食べるのもいいですね✌️ 清湯豚骨の豚王子がいつから定番化されるのかは不明です。 豚王子を求められるなら、まずモッテケをご確保を🤗 #豚骨ラーメン #ラーメン #ランチ
レビュー一覧(2)
- funny_malt_wy5
🍜おつかれさまです 今日のチャンスをどれだけ待ちわびたことか 意表を突かれた急なお休みを活かして念願のラーメンを食べてきました🤗 つりきち 山口県宇部市南小串2丁目4−6−1 せっかく知ることができた小野田の三平、初訪問から直ぐの閉店。 残念で残念でなりませんでしたので、このつりきちさんによる再来は心底からの歓迎と感謝です。 ただ場所が場所だけに営業車では近づくこともできず、しかも日曜定休。 今日のチャンスは絶好のチャンスでした✌️ 今日はつりきち(三平)さんの味をしっかりと堪能するため、敢えてデフォルトでラーメン(¥700)をいただきました。 二番手入店でしたので程なく着丼。 あー〜… コレですよ、これ…😻 皆さんの評価にある通り、三平さんのよりいくらかは醤油感が少なく感じますが、間違いなく小野田三平さんの味を継承されてますね😋 らーめんタレも用意されてますが、私には必要ありませんでした。 一久さんのとは一味違いますが、これぞ宇部ラーメンの真髄と言える美味しさです。 プライベートでしか来れないハードルの高さはありますが、完全に私の胃袋をキャッチしました😅 そうそう、車で来られる方はご注意下さい。 お店の前に5台分の駐車場がありますが、駐車スペースが狭く、とくに両サイドは軽自動車くらいしか入れません。 SUVや大きめの乗用車は間の3台分に、それもめいっぱいの幅なのでかなりな注意を配慮する必要があります。 店の周りは交通量の多い通りなので、通りに駐車するなど厳禁。 あらかじめ近所のパーキングをリサーチしてこられることをお勧めします。 #豚骨ラーメン #ラーメン #中華そば
- nishibi_
クッソうんめええ!☠️👊🏽 スープは塩分辛くない! チャーシューの味が濃いめ! 麺もスープもごくごく飲み干すつりきちのラーメン! チャーシューとろとろガチ100点! おにぎりはシンプル! #山口 #宇部新川 #ラーメン #豚骨ラーメン
レビュー一覧(1)
- funny_malt_wy5
新規オープンの注目豚骨ラーメン 次世代豚骨 笑福(エフ) 山口県宇部市南浜町2丁目5−35 本当はお昼に行くつもりだったのですが、急遽九州まで行かされたので、夜の部への訪問になりました。 第一の目的は清湯(ちんたん)豚骨。 昼の部への訪問を果たした方の情報で、清湯豚骨はモッテケのクーポンが必要とのことだったので、慌ててモッテケを確保😅 18時開店の15分前には既に15人ほどの行列でしたが、無事一巡目で着席。 目的の清湯豚骨の「豚王子(¥850)」と、こってり久留米の「G塩豚骨(¥720)」をダブルで頼みました。 (今日はオープン価格なのでどちらも¥390) まずは清湯の豚王子から。 清湯豚骨スープは初めてなので胸が高鳴ります。 さっそくスープから… これが豚骨、とは… おそろしくアッサリしています。 でも味は深く、しっかりとしています。 アッサリしてはいますが、鶏清湯や魚介系のソレとはあきらかに違います。 口当たりに抵抗がないので、あっという間に完食。 お店の方が慌ててG塩豚骨の準備をされています🤣 豚骨とはいえ、これはまったく新しいジャンルのスープでした。 さてと二杯目の塩豚骨に… 塩…、エ、え〜!(◎_◎;) 黒! クロいやん! 醤油豚骨か? どんな味するんか、啜るのが怖🥶 恐る恐る啜ってみると… まさしく久留米のド!豚骨😲 黒っぽさからは想像もつかない、醤油感ゼロの極めて濃厚なスープです。 箸が立つとまではいかないですが、私が知る限りでは、かなり濃厚な部類のスープです。 今まで頭の中で描いていた「塩」豚骨のイメージとは異なる、けっこう野性味溢れる味わいですね。 でも、街道久留米系や宇部系のような独特な臭みは無く、塩でも美味しくいただけました。 ただ、これだけガッツリとした口当たりのスープなら、もしかしたら醤油の方がパンチを伴ってよかったかもしれませんね。 そうそう此方の辛子高菜、ブチ辛でブチ旨ですよ。 味変にもいいですが、コレをご飯に乗せて食べるのもいいですね✌️ 清湯豚骨の豚王子がいつから定番化されるのかは不明です。 豚王子を求められるなら、まずモッテケをご確保を🤗 #豚骨ラーメン #ラーメン #ランチ
レビュー一覧(2)
- funny_malt_wy5
🍵おつかれさまです 昨日の疲れも癒えず晴れぬ気持ちで臨んだ今日、思わぬ天の恵みをいただきました🤗 午前の部を無事に終え帰社すると、資材回収で宇部に行くよう指示。 相方と顔を見合わせてニンマリ。 以心伝心で暖簾をくぐってきました。 中華そば 一久 岬店 山口県宇部市東見初町526-16 私の周りでは川上のお店よりここ岬店を推す声が多かったので、かなり楽しみな訪問でした。 ラーメン定食🍜¥780 うん、美味しい! たしかに旨い😋 臭みの無いなめらかな味と舌触りは、他の一久とは一線を画す上質な仕上がり。 それでいて宇部ラーメンならではの濃厚さと力強さがしっかりと活きています。 舌に残るザラつき感がなく、このあたりは川上店との好みが分かれそうですが、間違いなく美味しい宇部ラーメンの逸品ですね。 デフォルトの麺はさすがにちょい柔でしたが、このスープに絡ませて食べれば何の問題も無し。 スープを飲み干すのが惜しいと思うほど、最後の一滴まで美味しく頂きました。 餃子も美味しかったので、次回はミニセットの麺増しを食べてみたいです。 #ラーメン #定食 #豚骨ラーメン #中華そば #ごはん
レビュー一覧(1)
- funny_malt_wy5
🍵おつかれさまです 今日は仕事で、朝から晩まで宇部とその周りを走り回っていました。 市内の外れ、街道筋に黄色い看板で目立つ此方で今日のお昼ごはんを🤗 らーめん大将 山口県宇部市棚井棚井中1149-1 らーめんと半チャーハンのセット(¥850) 日曜日でしたがお昼なので大丈夫でした。 もちろんラーメンは豚骨🍜です🤣 あっさりスープに柔らかな麺… 大将らーめんに対する一般的な口コミです。 では、今日はいかがだったのでしょう。 柔らかな麺、でしたー😆 でもスープに関しては、けして只のあっさりスープではありません。 たしかに塩分少なめに感じる穏やかさを感じますが、飲みすすめるとけっこうコクがあり、力強さすら覚えます😋 宇部ラーメンとはいえませんが、普通に美味しい豚骨ラーメンです。 半チャーハン… たしかに半分くらいのチャーハンでした。 +270円で食べれるチャーハンなら、これで十分の量でしょう。 味付けはかなりなハイレベル。 玉子とチャーシュー、ネギというシンプルな内容ですが、カエシとラードの風味が効き、チャーハン好きの心をしっかりと引きつける美味しいチャーハンでした。 市街地からは離れているとはいえ幹線道路沿い。 提供されるラーメンもチャーハンもそれなりに美味い。 なのに何故か評価評判が上がらない。 不思議なお店です。 #ラーメン #炒飯 #ランチ #中華そば #豚骨ラーメン #焼めし
レビュー一覧(1)
- funny_malt_wy5
きつねが豚さんになって始まりました。 るいるい軒 恩田店 山口県宇部市笹山町1丁目15−1 てっきり醤油ラーメンのお店だとばかり思っていましたが、まさかるいるい軒さんだとは思いませんでした😅 初めてなので素直にデフォから。 ラーメン ¥630 (オープン価格で今月いっぱいは100円引き) 豚と鶏の合わせスープだそうですが、豚骨系の勝るアッサリスープです。 アッサリしてはいますがコクがあって、たいへん飲み応えがあります。 豚骨感強めですが臭みはなく、鷄が加わることで甘味も加わり、親しみやすい美味しいスープに仕上がっていますね。 玉子感のあるツルんとした細麺もこのスープによく馴染んで、これがるいるい軒さんならではの美味しさとして多くのファンに愛されているのでしょうね。 本店は夜営業なのでなかなかお邪魔できませんでしたが、此方はランチタイムからのオープンです。 他の方の頼まれていた麻婆豆腐の調理を間近で眺めていましたが、ものすごく美味しそうでした。 今度はソレ狙いで再訪を目論みます🤗 #豚骨ラーメン #ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
- funny_malt_wy5
宇部の代表的な名店を訪ねました😋 味の三平 山口県宇部市松島町17-6 チャーシュー麺(¥750)におむすび一個(¥100)を付けました。 同じ三平でもひと味…いや、かなり違います。 が、どちらも美味い! 二枚目の画像をご覧いただければお分かりいただけると思いますが、ビジュアル的には似ていても、まずスープの色がぜんぜん違います。 下、小野田の三平が濃いのに比べ、上、宇部の三平は薄め。 これは味わいにも反映されていて、味の濃淡もそのもの。 小野田の三平は醤油感に包まれた濃い口の仕上がりですが、宇部の三平はまるで塩豚骨なみの繊細型。 独特の濃厚さで定評な宇部ラーメンの中では、ある意味異彩を放つ一杯ですね。 力強さでは小野田に一歩譲るものの、雑味のない繊細な仕上がりは宇部の方が上。 好みの差はあれど、どちらも間違いなく美味しい一杯です。 最後はチャーシューをお菜にして美味しくおむすびをいただきました。 お店側の対応も素晴らしく、こんなお店がもっと身近にあったらと、そう思わずにはいられない名店でした🤗 #ランチ #豚骨ラーメン #ごはん
レビュー一覧(1)
- kozy
#山口 #宇部岬 #豚骨ラーメン #とんこつらーめん #ラーメン #定食 #中華そば #麺 #餃子 博多ラーメンと天下一品を足して2で割った感… ウマイ!!
レビュー一覧(1)
- funny_malt_wy5
宇部の代表的な名店を訪ねました😋 味の三平 山口県宇部市松島町17-6 チャーシュー麺(¥750)におむすび一個(¥100)を付けました。 同じ三平でもひと味…いや、かなり違います。 が、どちらも美味い! 二枚目の画像をご覧いただければお分かりいただけると思いますが、ビジュアル的には似ていても、まずスープの色がぜんぜん違います。 下、小野田の三平が濃いのに比べ、上、宇部の三平は薄め。 これは味わいにも反映されていて、味の濃淡もそのもの。 小野田の三平は醤油感に包まれた濃い口の仕上がりですが、宇部の三平はまるで塩豚骨なみの繊細型。 独特の濃厚さで定評な宇部ラーメンの中では、ある意味異彩を放つ一杯ですね。 力強さでは小野田に一歩譲るものの、雑味のない繊細な仕上がりは宇部の方が上。 好みの差はあれど、どちらも間違いなく美味しい一杯です。 お店側の対応も素晴らしく、こんなお店がもっと身近にあったらと、そう思わずにはいられない名店でした🤗 #ラーメン #豚骨ラーメン #焼豚
レビュー一覧(1)
- cafeconleche_jp
#山口 #宇部 #ラーメン #豚骨ラーメン 2023年6月17日 ライブで山口へ。ついでに観光。長府からライブ会場のきらら博記念公園へ行く途中でご当地ラーメンでもないかな?と思ったら宇部ラーメンってのがヒット。なかなかの人気店だそうですね。濃厚な豚骨ラーメンで確かに美味い。でも博多豚骨ラーメンと何が違うかイマイチ分からず😅麺がちょっと太めなんでしょうかね?細麺と言う程細くはない気がしましたので。
レビュー一覧(1)
- funny_malt_wy5
開店日以来の訪問となります。 九醤豚骨ラーメン ユタカ 山口県宇部市東新川町1-16 コスモビル 1F コンクリラーメンも気になるんですが、一番の目的は清湯スープのあっさりラーメン。 朝飯を堪えて臨みました。 ラーメン(あっさり) ¥680 山口県内では珍しい清湯スープの豚骨ラーメンです。 いいスープですね。 あっさりというよりクリアなイメージです。 豚骨感は少なく、普通の塩ラーメン感覚でいただけます。 力強さはないですが、スープの美しさは極上の美味しさです。 麺も、このタイプには珍しい縮れ麺。 麺そのものは口当たり、噛みごたえ共に、かなり好きなスタイルでした。 ただ此の清湯スープに合うかと言われると、正直なところ個人的には疑問です。 綺麗なスープに対して麺が強く、麺の存在が浮いてるように思えるのです。 此の麺をこのまま活かすのなら、できるならトッピングに「バター」を加えてほしいですね。 豚骨スープにバターって相性がいいんです。 此の清湯スープにバターを入れたら、間違いなく美味しい塩バターラーメンになるはず。 そうすれば此の麺も確実に絡み合うと思います。 もう一つ、チャーシューですが… ずいぶん進化されましたね。 言うことなし!美味い😋 新メニューの焼き豚チャーハンも気になりますね。 次はそれ狙いで🤗 #豚骨ラーメン #中華そば #ラーメン #塩ラーメン
レビュー一覧(1)
- funny_malt_wy5
☕️今日は臨休でした 朝のうちに仲間から譲っていただいた車の名義変更をしに行き、その足で宇部へ🚙💨 宇部ラーメン🍜本日二杯めを求めて、同僚一番のおすすめのお店へ行ってきました🤗 一久 西岐波店 山口県宇部市西岐波区山村前 新川店、川上店に続く一久三店目の訪問です。 今日は既に一杯🍜いただいていますのでミニラーメンセット(¥930)を。 店内は宇部ラーメンのお店らしく豚骨臭に包まれています。 お店の大将、お父さまが焼き飯と餃子を担当。 息子さんが、そのタイミングを測りながらラーメンをさばきます。 さすがに息が合い、同時に着丼。 両方をいっぺんに食べるわけじゃないのですが、コレって非常に嬉しいですよね。 とくにSNSに投稿するものとしては外せない重要な要素。 酷い店になると片方が食べ終わる頃になってもう一つが…、なんてことも😆 さてと肝心のお味の方は… これぞ一久! まさに絵に描いたような宇部ラーメン🍜 濃厚さは川上店に一歩譲るとしても味の奥行きは間違いなく此方が上。 ここが川上店との好みの別れ道になるのでしょうか。 たかがミニラーメンといえども手を抜かない仕上がりの良さは感心です。 もう一方の焼きものは… 餃子、ブチ美味いじゃん。 焼き加減バッチリ! こういうのが本当の焼き餃子というんですね。 センターキッチンものでしょうが、完璧な焼き具合で美味しさも倍増👍 これは川上店を完全に凌駕しています。 焼き飯はといいますと、パラパラ感といい味付けも、正直言って個人的には川上店の方が好みです。 でもそれは川上店の焼き飯があまりにも美味しすぎるので、比較しなければ此処のお父さんの焼き飯も間違いなく美味い😋 ラーメンも焼きものも総じて満足の美味しさでした。 ただ一つ、ラー油の瓶を手にしたら、手がラー油で…💦 細かいようだけど、こういうところでお客様から足をすくわれることもあるから、ちょいと注意してほしいですね😅 #ラーメン #焼めし #餃子 #ランチ #豚骨ラーメン #中華そば #炒飯 #サラダ
レビュー一覧(1)
- funny_malt_wy5
🍵おつかれさまです 今日は久しぶりに宇部でのランチ、宇部ラーメンを食べてきました。 中華そば 一久 東岐波店 山口県宇部市大字東岐波3728-1 ラーメン定食(¥780)を🍜 今年の目標の一つに一久全店制覇を挙げている関係もあり、一久それぞれのお店の評判はそれなりに頭に入れてあります。 その中でこの東岐波店の評判、口コミはかなり賛否両論。 中にはまるで詐欺まがいと言わんばかりの酷評もあり、私の社内での評価も二つに割れています。 そんな中での訪問なので正直なところ不安もありましたが、それが故の興味も深々。 結果… いいじゃないですか。 全然問題ない美味しさでした😋 たしかに他の一久さんより色合いが濃いめですが、こと味に関しては普通に美味しくいただけます。 麺の茹で加減も他の一久さんより硬めの提供で好感触。 店内の清潔感も良く、若い大将の接客態度も好印象でした。 此方の大将、西岐波店の息子さんだそうですが、私個人の感想ですが、西岐波店よりあらゆる面で上回っている感じがします。 味も雰囲気も取り方に個人差があるので他の方の評判は否定しませんが、少なくとも私はこの東岐波店を高く評価できます。 今度はチャーハンも食べてみたいな🤗 #中華そば #豚骨ラーメン #ランチ #餃子 #定食 #ライス #ラーメン #ごはん
レビュー一覧(1)
- funny_malt_wy5
私が山口で最初に暮らした町が宇部でした。 当然、山口で初めて食べたラーメンは、宇部ラーメン🍜 ところが、これがイケなかった。 食べた店が悪かったのか、まじ不味い💦 以来、宇部ラーメンにトラウマ。 しかし今日、綺麗に払拭できました✌️ 中華そば 一久 川上店 山口県宇部市川上南側 休日出勤で美祢から長門、下関から宇部へと、昼飯も満足に摂らずに頑張りながら、今日こそ川上店へとロックオン! 夕闇迫るなか店内へ。 欲張りメニューのミニセット(¥930)を。 大将のフライパンを煽る姿が神々しく、期待も高まります。 店内も明るく、隅々まで手入れが行き届いて綺麗ですね。 さっそく宇部ラーメンから… 濃いめのグレーに染まるスープから特徴的な香りが立ち昇ってきますが、まったく抵抗は感じません。 イケます! 大丈夫でした、美味しいです。 あっという間に、完食完飲。 次は大盛りチャーシューにロックオン🤣 もう一つ… なんですか、このチャーハンの美味しさ😲 先日食べたばかりのRさんの絶品焼き飯と互角の美味さ。 ラーメンもさることながら、このチャーハンだけを食べに来る価値大の逸品です。 川上店さんの評価の高さに、間違いなく此のチャーハンが大きく貢献していることでしょうね。 宇部ラーメンが苦手というかたもおられるでしょうが、此のチャーハンを食べに来るだけでも、ここ川上店さんはお薦めします🤗 宇部ラーメン、やっぱり美味いんですね。 さてと、宇部小野田の名店巡り、腰を上げますか💪 #豚骨ラーメン #中華そば #炒飯 #ラーメン
レビュー一覧(2)
- merry_peach_zl1
#山口 #宇部 #ラーメン #ランチ #セット #とんこつラーメン 麺の太さ、硬さ、スープの濃さ、にんにく等選べます! ラーメン(白、黒、赤)➕炙りチャーシュー丼、ユッケ風味チャーシュー丼 ラーメンは白をかた麺でいただきました ◥█̆̈◤࿉∥
- merry_peach_zl1
#山口 #宇部 #ランチ #セット #丼#チャーシュー#チャーシュー丼 セットのユッケ風チャーシュー丼をいただきました
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
2018年5月にオープンした宇部市の気鋭店。和食店からの業態変更店舗で、店主は元バリバリの和食職人。豚骨の個性的な風味を絶妙に活かしながら、甘辛いカエシで巧みにうま味をまとめた1杯は、舌が風味に馴染むにつれ好感度がグングンup。これは美味い!#ラーメン
レビュー一覧(3)
ラーメンを。 私の尊敬する方の 馴染みのお店です。 本格豚骨ラーメンが 味わえます! 美味。だ。。。 #山口 #宇部 #一杉 #ラーメン #豚骨ラーメン #美味い #本能のままに食す
#ラーメン
☕️おはようございます 昨日は宇部での仕事終わりが夜になってしまい、帰りがけにもう一杯ラーメンをいただいてきました😅 拉麺 一杉 山口県宇部市厚南北1-3-23 グランフォート際波 104 宇部での仕事をするときは此方の近くをけっこう通るのですが、意外にも今回が初訪問です。 初訪なのでシンプルに基本の白ラーメン(¥700)を🍜 なのに、濃いめにコッテリ… つい並木さんでのノリで💦💦😆 程なく着丼、綺麗なフォルムにうっとり。 さっそくスープを… ウっ…、これは… 期待していた、想像していた味とは異なり、けっこう個性的な風味が迫ってきます。 醤油感の少ない、いや無いと言ってもいい塩系のスープです。 濃いめを頼んだので余計にそう感じたのでしょうが、けっこう塩味が主張してきます。 しかしベースとなる豚骨スープがしっかりとしているため塩気に負けることなく、力強く飲み応えのあるスープでした。 細麺をデフォルトでお願いしましたが、木嶋さんならではのサックり感が心地よく楽しめる、程よい硬さの美味しい麺です。 濃厚なスープに負けず、しっかりと絡んできます。 山口県内、ずいぶん多くの豚骨ラーメンを食べてきましたが、ここ一杉さんの豚骨は博多系を踏襲しながらもオリジナルの味わいを醸し出しす、心惹かれる美味しい一杯でした😋 魚介系の醤油豚骨と紹介される黒ラーメンもぜひ食べてみたいですね。 #豚骨ラーメン #ラーメン #中華そば