大阪府の徳島ラーメンの人気おすすめランキング
メニューの口コミ投稿数日本最大級のグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニュージャンルごとにレストランを検索することができます。
こちらは大阪府で食べられる徳島ラーメンの人気ランキングページです。
SARAHには現在14の大阪府で食べられる徳島ラーメンが登録されています。
大阪府では、東大阪市の支那そば 幸奴の支那そば 肉玉入りや枚方市のラーメン東大 枚方家具団地店の徳島ラーメンなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。
14件のみんなの口コミを参考に、ぜひ食べたい徳島ラーメンを見つけてください!
レビュー一覧(1)
- martinramen
豚骨をベースにされた濃厚な味わいの出汁≧(´▽`)≦ 油分もしっかりで厚味を感じる口あたりです(≡^∇^≡) そして醤油ダレも濃い目でしっかりした塩分濃度(///∇//) おかずラーメンのガッツリ感ある かなりウミャイ スープ!
レビュー一覧(1)
- nekonko
レンゲに思いっきり黒ゴマ?が乗ってきます。とりあえずまんべんなく混ぜます。そして食べてみると旨いです。さすがに結構油が濃いですが、それでも旨い。
レビュー一覧(1)
- zenzenzen
7/29、肉の日限定メニュー。 牛の旨味たっぷりで油かすのコクがプラスされた甘めの醤油スープにドーンと山盛りの牛肉‼︎ 途中から生卵を潰して円やかにしながらすだち飯と共に肉を満喫♪ #ラーメン #大阪ラーメン #醤油ラーメン #徳島ラーメン #黒毛和牛 #すだち #牛骨ラーメン
レビュー一覧(1)
- user_39424379
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は豚バラ肉のスライスネギメンマモヤシ生卵を使用。↵ このお店は徳島に本店がある『ラーメン 東大』の支店にあたり、阪急十三駅周辺に3月25日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラからとったスープに、醤油タレの立った濃い目の味わいで、生卵でまろやかさをもたせたこってり濃厚な仕上がりになっています。小ぶりの甘辛く煮込まれた豚バラ肉が多数入っていて、食べ応えがありよく味付けされていてとても美味しく頂けます。備付の生卵の食べ放題無料サービスがあります。
レビュー一覧(1)
- bac2020
#ラーメン
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【支那そば 巽屋 日本橋店(大阪府大阪市浪速区)】 🍜支那そば 並 ¥700 🥚玉子 ¥50 ●麺 細 ややウェーブ 中〜やや多加水 ●スープ 醤油 豚 ●トッピング 豚バラ肉 メンマ もやし 青ネギ ●寅レポ 徳島県徳島市にある『徳島ラーメン』を代表する【支那そば 巽屋 】初となる支店に当たり、 '19年2月に大阪・浪速区にオープン。 本店のHPで調べたのと比べると明らかに色合いが淡くなっているスープは、 初っ端からご飯を書き込みたくなる程のアグレッシブな醤油辛さが飛び飲んでくるのかと待ち構えていたが、 意外にもまろやかな豚骨の甘みを帯びた旨味がベースとなっており、 直後から香ばしい風味は『徳島ラーメン』らしく口に広がるが『茶系』にしては飲み切ってしまえそうな優しい口当たりの醤油ダレのコクが追いかけてくる。 後に卓上に置いてある『巽屋特製醤油ダレ』をポップに書かれていた分量程に入れてみると病み付き度が増して『茶系』の特徴がクッキリと現れる。 歯切れの良さとスープのインパクトにそっと寄り添う程の小麦の風味が広がるややウェーブがかった細めの麺は、 モチッとした口当たりでスープの濃度の割には絡むよりは纏う程度ながらも啜るとしっかり旨味を運んでくれる。 オプションの生卵を混ぜていくと絡みが良くなりかえしのカドが少し取れてマイルドな味わいに変化し、 甘辛く味付けされた豚バラ肉は麺と絡めると更に旨味が増し、 もやしもさり気なく食欲を煽るアクセントとなっている。 トッピングは勿論、 味の濃さまで自身の好みに調整出来る本場の味を楽しめる支那そばを頂きましたっ! #ramen #ラーメン #noodle #拉麺 #麺 #中華そば #茶系 #徳島ラーメン #麺活 #らーめん #ラー写 #麺スタグラム #yummy #ラー活 #ラーメンインスタグラム #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメンパトロール #ラーメン部 #ramennoodles #instagood #instafood #food #ラーメン巡り #ラーメン倶楽部 #sarah_gourmet #汁麺人愛家族 #大阪ラーメン #支那そば #日本橋 #巽屋
レビュー一覧(1)
- nekonko
見た感じはあまりドロドロしてる雰囲気ではなく食べやすそうです。まずスープを一口飲んでみると、魚介の香りがして旨いです。濃さも本場徳島のものよりもかなりマイルドで飲みやすい。
レビュー一覧(1)
- choco612
5月の木曜日限定の商品でした。 豚骨ベースにしょうゆ味、甘めの味付けがされたお肉、 そして生卵!卵大好きなので嬉しいです。 お肉の味がついてるのがおいしいです
レビュー一覧(1)
- yaoncyu612
玉子。うん、濃い(笑)なかなか美味いよっ!
レビュー一覧(1)
- enrique
醤油強くない徳島ラーメン。生卵は別売りで70円プラス。アッサリ豚骨醤油でスープ完飲できるぐらい。肉は味噌味で面白い味。ご飯がよく合います。 #徳島ラーメン #ラーメン #豚骨醤油ラーメン #柏原市グルメ
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【新徳島拉麺 まる徳らーめん(大阪府堺市)】 🍜ガチ徳ラーメン 並 ¥720 ●スープ 《醤油 豚》 ・まったりとした甘みを帯びた醤油のカドと重なったかえしは甘じょっぱさと濃いめのコクで全体を包み込む ・しっかりと炊き込んでとろみのついた豚骨が分厚い旨味を主張する ●麺 《やや中細 縮れ やや多加水》 ・ストレートではなく短めの縮れた麺は徳島ラーメンの啜り心地とは違ったインパクトでスープを絡めてくる ・加水はやや高めでプリッとした食感でほんのりと旨味を伝えてくる ●トッピング ・スープを吸って個性を出す海苔 ・甘辛く味付けられたメンマ ・緑が映える青ネギ ・こちらもオリジナリティを打ち出した素材を活かしたまろやかな味わいの味玉 ・しょっぱめで甘辛く味付けられた柔らかい豚バラ肉 ・落とし込むと一気にすき焼き風に旨味が変化するサービスの生卵 ●寅レポ 関西風に魚介を効かせてアレンジした看板メニューである『まる徳ラーメン』にしようかと迷ったがウリは『徳島ラーメン』だけにメニューの一番左にある『ガチ徳ラーメン』を選択。 スープにネギやメンマは雰囲気出てるものの、 いざ目の前にすると味玉と麺が寄せていながらオリジナリティを打ち出したビジュアル。 でトロリとした濃度のスープは、 かえしと豚骨から甘みがしっかり出ていてまろやかな口当たりで雰囲気は出ている。 クセになる軽快な醤油辛さが引きを生んで次へのアクションへ繋がっていく。 気になる麺をリフトさせると本場のストレートの中細とは違い、 しっかりとウェーブを描いてスープを絡め、 短めで一気に啜れるのでスープも一緒に運んでくれる為、 風味と旨味を堪能出来るバランスに纏めている。 終盤になる前にサービスの生卵を落とすとそこには確かにすき焼き風に早変わりする。 オリジナルテイストを醸し出しつつも徳島ラーメンの表情も持ち合わせた1杯を頂きましたっ! #徳島ラーメン #らーめん #拉麺 #麺 #中華そば #玉子 #チャーシュー #🍜 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【徳島らーめん ひろ家(大阪府柏原市)】 ▲徳島・徳島市にある茶系徳島ラーメンの名店 【いのたに】で修行し積まれた味を受け継いだ ’07年12月にオープンしたお店 Date. '23.2.6 ★徳島らーめん 並盛(肉入り) ¥850 ※味付玉子 ¥120 ■スープ 淡☆☆★★☆濃 見た目の割にサラリとした口当たりのスープは心地良い かえしのしょっぱさを丸みのある豚骨の旨味と馴染んで 味噌の様なコクのある味わいに仕上げている ■麺 細☆★★☆☆太 柔らかめに茹でられたスープは絡みはあまりないものの つるりと滑る啜り心地からスープの風味を運んで 食感はモチッとして徐々にスープの旨味と馴染んでいく □トッピング ・豚肉 バラの脂の乗った肉の旨味を甘味としょっぱさが交差する タレを効かせて麺やご飯と合う味付けに仕上げている ・メンマ 少し歯応えを感じるコリコリ食感からピリッとした刺激と 強めに付けた味わいが広がる ・味玉 塩味強めのタレをと効かせた黄身のまろやかなコクが しっとりとした口当たりから広がる ・もやし ・ネギ ・ ◇寅レポ◇ 濃厚な豚骨とかえしのカドが病み付きになるスープを もやしやネギと共に麺を絡めると味わいが纏まっていき 豚バラが病み付き度を上げていく 大阪で頂ける徳島ラーメンを頂きました♬ #ひろ家 #徳島らーめん #大阪ラーメン #大阪グルメ #らーめん #拉麺 #麺 #🍜 #ラーメン #中華そば #茶系
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【徳島 三八系 麺や 諒八(大阪府堺市南区)】 🏠昭和44年創業の徳島ラーメンの老舗、 "黄色系"【支那そば 三八】で修行された店主が、 '19年11月に「暖簾分け」としてオープンされたお店です。 date:19.11.23 🍜ニュー徳島ラーメン ¥680 ●スープ 《塩ベース 魚介》 半透明の鯛の香りがふわりと湯気に乗ってくるスープはふっくらとした鯛の旨味がクリアに伝わり、 カドを立たせずに丸みのあるかえしで鯛の旨味を引き立てて、 ソフトな油分でまろやかに全体を包み込んでさらりとした口当たりに纏めています。 ●麺 《細め ストレート 加水高め》 つるりと滑る啜り心地の細麺は絡みはさほど無いものの油分をほんのりと纏って鯛の風味をふわりと広げ、 プリッとした歯切れの良さからあっさりとしたスープの旨味を拾って鯛を持ち上げてきます。 ●トッピング ・バラチャーシュー やや甘めの味付けで脂身はトロリと蕩けて赤身から肉の旨味が溢れ出します。 ・味玉 優しくカドを効かせた黄身のコクがスープに馴染みます。 《その他》 ・アーリーレッド ・かいわれ大根 ・酢橘 ・白ネギ ●寅レポ 丁寧に抽出された鯛の香りと旨味を丸みある塩ダレで包み込んだスープに、 風味を掴んで鯛を主役に引き立てる麺が味わいに幅を持たせてくる、 トッピングにより変化する味わいも楽しめる塩ラーメンを頂きましたっ。 #麺や諒八 #堺市 #塩ラーメン #支那そば三八 #ラーメン部 #ラーメン倶楽部 #ラー活 #麺活 #麺スタグラム #ラーメンインスタグラマー #ラーメンパトロール #ラーメン巡り #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメン大好き #汁麺人愛家族 #ramen_cp #ramen #noodles #ramennoodles #youtube #ラーメン動画 #sarah_gourmet #らーめん #拉麺 #麺 #徳島ラーメン #味玉 #チャーシュー #🍜 #ラーメン
レビュー一覧(1)
【支那そば 灯が花 幸奴(大阪府東大阪市)】 🏠現在の老舗にあたる『徳島ラーメン』より前にあった茶系徳島ラーメン店店主から若き頃に教わったラーメンを関西風にアレンジされて提供されている、 美容室と二毛作営業をされている'18年1月オープンのお店。 date:20.1.17 🍜支那そば 肉玉入り ¥850 ●スープ 《醤油ベース 豚 魚介》 ・豚骨の濃度のあるまろやかな旨味を押し出している ・濃い目で香ばしさを備えた醤油ダレがしっかり全体を支えている ●麺 《中細 角 ストレート やや加水低め》 ・モチリとした食感で存在感をしっかり示している ・麺芯から弾力を感じさせる歯応えから小麦の風味が広がる ・榮大號の麺を使用 ●トッピング ・バラチャーシュー とろける様に柔らかく甘辛く味付けられて脂の甘みもしっかり取り込み、 噛む程に力強い旨味がジュワッと広がりをみせる ・メンマ 溶ける様な柔らかさですき焼きの様な病み付きになる甘辛さ 《その他》 ・海苔 ・ネギ ・生卵 ●寅レポ 老舗徳島ラーメン店の先駆者的な存在の職人さんから若い頃に伝授されたものを関西テイストにアレンジされたスープは、 現地のよりはさらりとさせて(良い意味での)強い甘みを少し抑えてマイルドで厚みのある豚骨の旨味を、 仄かな魚介の香ばしさも乗ったコクがしっかりしながらもあたりの優しいカドで引きを生むかえしが支え、 とても飲み易くしあげています。 親しみを感じる『高井田系中華そば』ではお馴染みの【中華そば製麺所 榮大號】さん製の麺は、 濃厚なスープを釣り上げる様なコシで絡めてズルズルと運んで甘みの乗った旨味をより明確にして、 モチッと食感からふわりと放つ小麦の香ばしさと麺自体の味わいと重なり、 トドメは生卵で丸みを帯びた旨味で溢れ返ります。 関西人に受け入れる様にチューンされた個性的かつ本格的な徳島ラーメンを頂きましたっ!! #徳島ラーメン #ramen #ramennoodle #らーめん #麺 #支那そば #チャーシュー #ラーメン