茅場町駅のラーメンの人気おすすめランキング
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは茅場町周辺で食べられるラーメンの人気ランキングページです。
茅場町周辺では550件のラーメンが見つかりました。
茅場町周辺では、なな蓮の支那そばやむぎとオリーブ 日本橋店の濃厚卵のまぜSOBAなどが人気のメニューです。
550件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!
レビュー一覧(8)
- kangyibohe
太麺はもちもち、タレと卵の相性バツグンで美味しいです #そば
- ayakasato
ここはまぜそばだと思う😍たまご感すごい!美味し過ぎ💗
- coltsaa
出てきたまぜそばは中央に黄卵がぼってり載った物。さて、まぜそばなので混ぜる。麺は角張った太麺。すでに濃い目の醤油ダレが絡めてあり、卵黄を含めた具材に混ざるとマイルドな味に変化する。 そのトッピングは三つ葉、海苔、大根等のあっさりした食材で構成されてる。 特筆すべきは黄卵。商品名らしく濃厚! どうしたらこんな濃厚な味を出せんだろう?って思うくらい。 大盛りにしたが、思ったより量があり満足。 ごちそうさまでした。
レビュー一覧(6)
- futoppara
らーめん 野菜増し
- umamipeople
ライトな二郎系#ラーメン #二郎系
レビュー一覧(10)
- sss777
注文を受けてから麺を小麦粉と水を混ぜ合わせ、包丁で切り、手揉みして茹でます。感動モノです。
- y_yamauchi
注文が入ってから、粉に水を回して、こねて、延ばして、切って、揉む。 それを見ながら待っている時の、このゆったりと流れる時間がいいね。(もちろん麺打ちはテキパキと行われています。) 動物系の出汁と醤油の奥ゆかしい旨味がじわじわ来る淡く柔らかなスープに、柔らかく小麦の素朴な風味のビロビロ平打ち麺に癒されました。
- meet_meat
注文の都度、麺を打つから、こね立て、打ち立て、切り立て、茹で立ての瑞々しい食感の喜多方風な幅広のぴろぴろが絶品♪
レビュー一覧(8)
- hirokiyoda
毎日食べても食べ飽きない。麺は佐野ラーメンみたいに不揃いで食感楽しい。
- anastasia_k
えぐそうに見える煮干だが、これが非常に上品。 とりあえずスープを啜ってみるとガツンではなく うまみの中に煮干が泳ぐ感覚でこれがまた 美味。血液に煮干が優しく通う感じ。 彩を添える味玉も主張が強くなくていい感じ。 好き嫌いは分かれるかもだけど、 貴重な打ちたての麺は他にはない新感覚。 よくあるただ上品な煮干じゃない所が良かった。 チャーシューもナカナカだったので次は肉増し煮干でも良いかも。
レビュー一覧(1)
- h_sakata
まずまずの仕上がりではあるが、もっと美味しく出来るはず。
レビュー一覧(2)
- hirokiyoda
世界一のニラ玉をオンザ麺。孤○のグルメ放映後、昼は行列、夜は予約も取れない状態に。そのうち落ち着いたら…と思ったら来月閉店(;o;) また一つ銘店が… #ニラ玉 #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン
- user_37921819
ニラ玉好きにはたまらん。 #ラーメン
レビュー一覧(7)
- ddr3rdmix
この日も残業で遅くなってしまったのでスタッフと 店から歩いて入船の支那麺 はしご 入船店に。 前回は1人で、しかも太肉担々麺を食べたのですが 今回はシェアもできる人数なので気になっていたもの 全部頼みます!(笑) まずはつまみ排骨、餃子、焼売! やっぱり排骨はうまい!ちょっとカレー風味で肉も 柔らかいのでこれはいけます。ご飯が欲しいかも! なのでやっぱり麺も排骨担々麺にします。 もちろんサービスライスもいただきます。 花椒の効いた担々スープと排骨、細麺も抜群の相性で やっぱりうまいです。たまらないです! もっと近くにあったらいいのにと思うお店の1つです。 http://www.ddr3rdmix.com/article/447291878.html #支那麺はしご #ぱいこうたんたんめん #排骨担々麺 #入船 #中央区 #担々麺 #排骨麺
- norikun
#担々麺 #排骨担々麺
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(6)
- mikkyan777
つじ田のつけ麺🍜 #つけ麺 #特製つけ麺 #つじ田 #ラーメン #ramen #tsukemen #tsujita #tokyocameraclub #instagramjapan #tokyo #japan
- cute_grape_ij4
必要火急の仕事があり出社したので、今日のランチはいつもは並ぶのが嫌であまり食べる機会のない「つじ田」のつけ麺。 #つけ麺 #ラーメン #ランチ #日本橋
- shiny_tofu_re6
#つけ麺 #頑張れ飲食店
レビュー一覧(2)
- aki_ramen
注文が入ってから麺を作る!そのパフォーマンスも楽しい。ビターな煮干したっぷりのつけ汁とフレッシュで小麦の甘みを感じる打ち立て麺が相性良し!!
レビュー一覧(2)
- ramen
9月5日〜9月11日まで提供。1日100食限定 終了している限定投稿ごめんなさいm(__)m この日から提供が開始された七彩さんのタカネコーンの一杯。初日夜の部で食べに行く事に。この日は並び無しですぐに着席。ちゃんと限定も残ってて一安心(^^) 濃ゆい黄色スープが綺麗に輝く一杯。 見た目より甘さ控え目ですが粒々残るしっかり素材を感じれる美味しいスープ。 麺は中細のしっかり水で〆られたコシと弾力が強い美味しい麺で絡みも充分。 具材のタカネコーンは甘〜く、細切りレアチャーシューは程よい噛み応えで肉の味わいを満喫できる美味しさ。 冷たくてほんのり甘〜い贅沢な美味しい一杯でした(^^) とうもろこしのラーメンもお店によって色々な個性があって食べるのが楽しいですね(^^) 今年も食べれて良かった。 今年も食べれた事に感謝。
- redd
#ラーメン #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメン部 #ramen #ラーメンインスタグラマー #夏の限定
レビュー一覧(4)
レビュー一覧(5)
- tienaka_bobby
陳建一の担々麺 辛さ控えめ 胡麻が香り美味しい #担々麺#ラーメン #ランチ
- tienaka_bobby
スーラータンメン 見た目は辛そうだが辛さは無い 酢の強さも無く、まろやかで美味しい #ラーメン #酸辣湯麺#ランチ
- tienaka_bobby
冷製 海鮮の山椒ドレッシング ピリッと痺れる山椒が美味しい #ランチ #ランチ#海鮮
レビュー一覧(7)
レビュー一覧(4)
- takuma
ラーメン店では珍しく注文を受けてから麺を打つ。練らず、捏ねず、寝かさない。鶏を中心に昆布や煮干しの旨みを抽出した「喜多方らーめん(煮干)」がオススメ
- user_36868378
スープは、煮干し粉が潔いほど浮いていますからどういうラーメンかは一目瞭然!当然煮干しがガツンと効いていてビジュアルの期待を裏切らない。しかし苦味や風味がありつつも思いの外口当たりはあっさりしています。飲むと分かるのですがこれはベースのスープが恐ろしく旨いです!!和の趣も感じますので日本人の心の琴線に触れる味わいですね♪煮干し粉は風味だけでなく見た目の演出効果も含めてのトッピングかも知れませんね。旨すぎてまた殆ど飲み干してしまいましたよ(笑)↵麺は、注文を受けてから麺を打つので打ち立ての麺がいただけます。案内された席が良かったのか入り口すぐの席なので麺を打つ姿をライヴで楽しめます♪勿論提供には多少時間が掛かりますが、こういうパフォーマンスがあるなら大満足!因みに麺量は並盛・中盛・大盛を選べますので並にしましたが激しく後悔(泣)何故なら麺が想像を絶する程美味しかったからです。先ず手打ちの最大の特徴とも言える麺のランダムさ。長さも太さも縮れ方も不規則で均等ではないのが醍醐味なんですよね♪専用の粉の風味も芳醇で、もちっとしてコシもしっかりあります。ビロビロなので啜る時のバイブレーションがとても楽しいです♪↵具材は、調理法を変えた2種類のチャーシューがこれまた至高の味わい!チャーシューだけに目線を絞っても他者とは一線を画すレベルです。低温調理された桜色のチャーシューは高級ハムの様な噛み応えと旨味。もう片方は味付けがナイスで塩気も程良く、思わず溜息が出るほどの旨さでした。これは麺だけでなくチャーシューも増さなければ確実に後悔しますね~。
- user_96456315
スープは優しいのですが、麺がてろてろで、なんつ~かカップ麺のどん兵衛の麺みたいです。で、煮干のスープと相まって、洗練されたどん兵衛というイメージが拭えず。。う~ん、自分の好みは中~太麺ということもあり、ちょっとこの麺とラーメンではないなという感想。
レビュー一覧(2)
- saladbar
手打ち麺の食感の凄みを伝えてくる 麺の旨さでわざわざここまで来させる店はそうない #ラーメン #喜多方ラーメン #煮干しラーメン
レビュー一覧(3)
- takaakihorib
#ラーメン
- mocolatta
#ラーメン #醤油ラーメン #喜多方ラーメン #煮干しそば #煮干しラーメン #ランチ #人気店#手打ち麺 煮干しのスープがあまりにも美味しくて衝撃を受けました。ガツンとくるのにくどくはなくて最後まで飽きずに最後まで美味しく頂けます。麺は手作り平打ち。個人的には細麺でも良いのではと思いつつ(^^;; これはこれで美味しいけれど。
レビュー一覧(1)
- oz10cat
サラダですが、冷ラーメンしっかり1人前入っており、ザンギまでトッピングされてますのでボリューム満点でした。麺が美味しかったです。
レビュー一覧(8)
- ichi51
今年6月人形町にオープンした、蟹出汁のラーメン店。スープが美味しく、最高まで楽しめる雑炊セットに。低温調理されたチャーシューの肉増ししてます。#ラーメン#チャーシュー麺
- sat45_119
蟹トンコツそば #雑炊 #ラーメン
- wakame_chang
蟹+豚骨ポタージュ系ラーメン。麺は中太ストレート麺。低温調理のチャーシューも美味。辛味(唐辛子ペースト)を別皿¥30で追加すると味変。さらに卓上のにんにくを追加すると、蟹の甘みが際立ってなお美味。麺完食後、雑炊を頼むと汁と米を煮込んでくれる。薬味(岩海苔、細ねぎ、柚子皮)も付いてきて最後まで汁を堪能できるのでおすすめのメニュー。#ラーメン
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(8)
レビュー一覧(3)
- user_55385772
#八丁堀#麺や#七彩 #打ち立て麺 #モチモチ麺
- psychoramen
#ラーメン #醤油ラーメン
- martinramen
ふんわりと煮干しの風味が素晴らしい! エグみもなく、しかも頂きやすいバランスの仕上がりです (=^.^=) 見た目通りクリアーな仕上がりの醤油は、あっさり系 ε- (´ー`*) 醤油の甘みやコクなど、まずはこの一杯でナイスやったなと♪ このレベルはさすがです かなりウミャイッ スープ ヽ(*>∀<*)ノ #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(4)
- luckrun
醤油が前に出た味。最初は物足りない気もしたが、気付くとどんどん食べている。 麺がツルっとして珍しい。
トッピングはチャーシュー4枚、味玉、メンマ、小松菜、海苔、ねぎ… スープは、極めてオーソドックスな印象。鶏と魚節のミックス、どちらも出しゃばらず、かといって控えめでもない。微妙なタッチで旨味を表現していますね。強いて言えば鶏の旨味と甘みが優勢か。ワンダフォー! 以下、説明書き。 〜〜島根の大山鶏と秋田比内鶏に岩手のプランド豚岩中豚を使用。低温でじっくり抽出した淡麗スープに焼きアゴやサンマなど、厳選した干物からの魚介出汁を合わせている。仕上げの醤油は、秋田の手造り醤油「百寿」〜〜 麺はやや柔らかめの仕上がりながら、噛み応えはしっかりと。醤油用としては中程度の太さ。スープの絡みも上々で喉越し最高です!麺は打ち立てにこだわり、選りすぐりの国産小麦を使用して、毎日製麺機で作っているそうです。 チャーシューは、炙って香ばしさを表現したものや、しっかり煮込んでホロホロと柔らかめに仕上げたものなど何種類かありました。どれも味付けは中庸からややしっかりめで、好みど真ん中。しかも肉厚! 玉子の味付けも強すぎず弱すぎずの丁度よい塩梅で、これまた好み。メンマもコリッとした食感が堪りません。 #ラーメン #支那そば #醤油ラーメン
- baldhead1725
支那そば大盛、特製トッピング。 鶏出汁の醤油スープと平打ち麺が◎3種類のチャーシューがまた美味くて◎ #ラーメン #支那そば #醤油ラーメン #ランチ #日本橋
レビュー一覧(8)
レビュー一覧(4)
- unimo___n01
名前がサンダーバードって読む珍しく面白いラーメン屋さん♡メニューも1号2号と面白いです。今回はあっさり系の1号をいただきましたが、昔ながらのラーメン♡麺がもっちりしておいしかったです♡ティッシュが置いてあるのも女性には助かります♡笑
レビュー一覧(3)
- redd
#ラーメン #ラーメン部 #ramen #ラーメンインスタグラマー #ラーメン好きな人と繋がりたい #中華そば #つけ麺 #マタオマ
- nao_suke
#ラーメン
- huge_olive_zi5
12時前。10分程で入れました。濃厚ラーメン。魚介系スープ。深い味わい。美味しくいただきました。チャーシューは、見た目と逆にやわらかい。
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(4)
- ddr3rdmix
人形町に気になるお店があって、 ここもやっと行くことができました。 人形町の新大橋通り沿いにある汁なし担担麺ピリリ。 うどん屋さんが1階でそこの2階のお店ですが、 正直ちょっとわかりにくいです。 2階に上がって入ると券売機が。 この日は黒胡麻担担麺と白髪ネギを購入します。 とにかくお店が綺麗で造りが素敵。 ジャズが流れてて汁なし担担麺屋さんだとは思えない 雰囲気にドキドキしながら出来上がりを待ちます。 黒胡麻担担麺に白髪ネギトッピング。 初めてなので辛さは普通をチョイスしました。 広島の汁なし担担麺のイメージの私にとっては 見た目もそうですがとにかく上品な味で、 エビの香ばしさと甘さ、水菜の野菜感が黒ごまと 山椒のパンチをスポイルしていて、 最初は辛さを感じさせることなく食べやすいです。 でも後から辛い!汗が吹き出します。(笑) 広島風のイメージの人だとちょっと違うって 感じるかもしれませんが、普通の汁あり担担麺と 対比するならこれはこれでありだと思います。 胡麻、山椒、海老好きにはたまらない担担麺です。 http://www.ddr3rdmix.com/article/449620810.html #中央区 #人形町 #汁なし担担麺 #ピリリ #黒胡麻 #担々麺 #汁なし担々麺
- butakimu1026
お店自体オシャレで、味も美味しい。シビレなしでも辛さ十分な、麺も素晴らしい
- wakame_chang
痺れ辛味汁無し担々麺。初めはゴマのマイルドさでパクパク食べれるが、食べ進めると痺れがあとから。ノーマルでも充分痺れる。追い飯に追加パクチーで残り汁まで完飲。食べ終えると何とも言えない爽やかさ。#汁なし担々麺 #ラーメン
レビュー一覧(4)
- m_utsubo
しっかり水でしめられた、自家製の極太ちぢれ麺。 濃厚動物系のドロっとしたスープが、麺によく絡みます。 丼から見えているのは、大きな炙りチャーシュー。 つけ汁の中には、ほぐしチャーシューもたっぷり。 奥久慈しゃものスープをいただき、セルフでスープ割りでいただきます。 鶏の旨みが増して、最後まで美味しくいただきました。
- user_96456315
麺は太麺で、つるつるしこしこ。うん、好みです!そして焼きチャーシューに、濃厚なちょっとドロッとしたスープ。動物系と魚介のダブルスープということで、良い意味で濃厚ですが爽やか。しっかりと丁寧な仕事をしている印象です。
レビュー一覧(13)
美味し!支那そば☆ 比内鶏と魚介からなる蕎麦汁に近いような和風のスープに、つるつるすべすべの平麺。自家製麺らしい。 スープをけっこー飲み干す。 チャーシューは厚めで少しかたく、少し残念な点。 1130に平日。それでも大行列の たいめいけん は1時間待ちと店員さんに告げられ諦める。 rettyをみたら幸いにも過去にメモってたこのお店を見つけた。 当たりでした!
一口目にびっくりしました。がっつりとだしがきます。これぞ"和風"という感じのスープ。ラーメンはもっちりとしています。青菜がスープととてもマッチしています。チャーシューはとても肉肉しい。全体的に上品な印象です。
醤油の風味がたまらない!いくらでも入りそうな美味しさです!