白楽駅のラーメンの人気おすすめランキング
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは白楽周辺で食べられるラーメンの人気ランキングページです。
白楽周辺では81件のラーメンが見つかりました。
白楽周辺では、ラーメン 末廣家 のラーメンやラーメン 末廣家 のチャーシューメンなどが人気のメニューです。
81件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!
レビュー一覧(3)
レビュー一覧(1)
genkey#ランチ #ラーメン#中華そば #味玉サービス
レビュー一覧(2)
anastasia_k家系激戦区の白楽、とらきち家。 末廣家も美味かったけど、ココも美味かった! コレは油多めに味濃いめ。 油すごいけど、クドく無く、醤油のキレが一級品。 サービスメニューも豊富で値段も良心的。 賄い半飯をつけたけど、半ライスでもいいから飯は必ずつけるべき! スープに浸しても爆発するし、テーブルに置いてあるライス用の味付けニンニクもまた美味! 個人的には海苔が良かった。 神奈川県の文化遺産、家系ラーメン。
- wingknights
世の「家系ラーメン信者」の方々には申し訳ないとは思うが、年に2度も食べれば「もう充分」と思う身ではある。 それでも、六角家さんのほぼ隣にある「とらきち家」さんへ吸い込まれるように入ったのは、たぶん身体があの濃厚なスープを求めていたのだろう。 期待に違わず美味しかった。ただご飯を家系ラーメンと一緒に食べない年寄りには海苔の意味がもはやあまり無い。たかがラーメン屋がこのレベルの海苔を使って採算は大丈夫なのか、と思ってしまうくらい良い海苔ではあるが、持て余してしまうのだ。チャーシューと一緒に食べてみたり、麺と一緒に食べてみたりするものの、「岩海苔のほうが美味しい」と思ってしまうのだ。
レビュー一覧(1)
oyabun昨晩は横浜にいたので家系ラーメンを食べようと末廣家へ。20時過ぎで8人ほど並ばれてました。 今回はチャーシューメン、味玉、ライスを注文。 チャーシューメンは大きくカットされたのが4枚。かなりのインパクトがありますな。それ以外はほうれん草、海苔、トッピングの味玉。この味玉もかなりのでかさです。 食べてみると思ったよりスープはあっさり。今回は全て普通にしたので濃いめでもよかったかも。途中で卓上のニンニクを入れるといい感じでした。 チャーシューは赤身で好きなタイプ。たっぷりスープに浸してライスと一緒にいただきました。 味玉はしっかりと味が付いてたけどもうちょい半熟が好きかな。 #チャーシュー麺 #ラーメン #豚骨ラーメン
レビュー一覧(1)
kazutan02642023年2月19日にオープンした新店。店主は札幌の名店『五丈原』のご出身。初訪問となる今回は、看板メニューである「とんしお」をいただいた。結論から。うん、これは激ウマ!想像をはるかに上回る驚異的な完成度の高さだ。豚骨の用い方はもちろん、秀逸なのが塩ダレのうま味。完飲必至の引きの強さを誇っていた。#jma2023 #ラーメン
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
great_beet_vp8昼のみ営業&大行列で、訪問難易度がかなり高めのこちらのお店。ある日千載一遇のチャンスが到来して念願かなって開店前から並んで初訪問。 かつて一世を風靡した濃厚豚骨魚介つけ汁×太麺の組み合わせは、流行の変遷を経て、かなりの数の店が淘汰されてしまいましたね。 こちらの店は最高峰のクオリティで支持されているようです。 つけ汁は、予想よりもトロミは控えめで、濃厚でもなく、シャバシャバでもなく、飽きのこない絶妙な濃度です。雑味は全くなく、上質な豚骨、魚介、節などの旨味、甘味、酸味がガッチリと融合し高次元のバランス。 麺はツルツル、モッチモチの多加水の太麺。麺だけでも小麦の甘味で旨いです。 この麺につけ汁を絡めて、ただひたすらススル。この単純作業がなんと幸せなのだろうとしみじみ感動です。 大判と短冊切りの2種類のチャーシューも文句なし。 某ラーメン口コミサイトで最高評価を得ているのも納得でした。 次は大盛り食べたいです。 #つけ麺#ラーメン
レビュー一覧(1)
- wingknights
雲呑は注文時でないとトッピング不可。茹で時間の加減があるそう。プルプルでツルツル、具もしっかり入っていて、美味しい。煮卵も変わらぬ美味しさで半熟加減が嬉しい。家系ラーメン全盛の六角橋で、あっさりだけどしっかり美味しい醤油らーめんの美味しさは格別。
レビュー一覧(1)
oyabunこの日は横浜にいたので前から気になってたつけ麺を食べることにしました。 お店の名前はくり山。 東急東横線の白楽から歩いて7.8分のところでした。 まずは外にある券売機でチケットを購入。 今回はつけ半チャーシュー大盛りを注文。 満席だったので暫し外で待ちますが続々と客がきます。人気店やね。 提供された料理を見るとつけ汁にはこれでもかとチャーシューが入ってます。 半でこれってチャーシューにするとえらいことになりそうです。 つけ汁はまたおま系と言われる豚骨魚介かな。 くどすぎずに麺ともよく絡む美味しい味わいです。粘度がそれほど高くないけど麺にもよく絡むし美味しいな〜。 麺はしっかりとしめられて歯応えも良いです。 グダグダな麺だとがっかりするけどここのは非常に美味しいと思います。 つけ汁に入ったチャーシューは柔らかくてこれまた美味い。 しっとり感もあり油っぽさがないのが嬉しいところでした。 短冊状のと平たいのがあったけど私は短冊状の方が好きかな。 ここのスープは割スープを入れなくてそのままでも十分美味しかった。 最後まで満足して食べ終わりました。 #つけ麺
レビュー一覧(1)
g_boyz#神奈川 #ラーメン#横浜市 #家系ラーメン #家系 #豚骨醤油#豚骨醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
melancholic_boyスープの強烈な旨味。これは病みつきになる。赤麺より辛みそのほうが好きだなあ。豚は相変わらずホロホロでいい感じだし。全然ミニの量してないけど😅 #麺 #ラーメン #ランチ #旨辛 #辛いもん #辛さより旨味が勝つ #大蒜 #二郎系 #二郎インスパイア
レビュー一覧(1)
kazutan0264オープンは、2022年12月1日。2024年12月付で麺メニューが完全リニューアルされ「吸収豚骨」と「醤油拉麺」の2種類に。戴いた「吸収豚骨」は、ひと啜りで、桁外れに分厚い豚のコクとうま味が口内を席巻。色気ある麺の佇まいも、好印象だ。#ラーメン
レビュー一覧(1)
melancholic_boy最近のファットンは調子いい!いがしおの赤ver. 味濃くて美味い😋 #ラーメン #塩ラーメン #ランチ #麺 #旨辛 #辛いもん #激辛 #辛旨 #大蒜 #二郎インスパイア #二郎系 #白楽
レビュー一覧(1)
melancholic_boy第一亭のパタンのインスパイア! これは美味い😋二郎系でパタンやられたら、そりゃうめーよ。 麺の拘りを感じる一皿。 ファットンは何でも美味い。 #麺 #スープ #ランチ #ディナー #ラーメン #大蒜 #二郎インスパイア #二郎系 #白楽 #必食
レビュー一覧(1)
- rich_pea_ne3
兎に角美味い。 チャーシューに今まで興味が無かったが意識を変えてくれた逸品。 年末につい一本チャーシュー(4100円)も買ってしまいました!店主の熱い思いが凄い。
レビュー一覧(1)
29mitsu10feetつけ汁は魚介豚骨スープ。 粘度的にはそこまで高くなく中濃ぐらいながらもしっかりとした力強い王道な味わいで美味しい。 麺は自家製の極太麺。 瑞々しくツルッと喉越し良く、しっかりとしたコシの強さで存在感抜群。 トッピングはつけ汁の中に短冊状のチャーシュー、メンマ、海苔、ナルト。 #神奈川 #白楽 #つけ麺 #魚介つけ麺 #豚骨つけ麺
レビュー一覧(1)
- mitsugukatay
早く人が見つかるといいですね
レビュー一覧(1)
kazutan02642019年12月10日にオープンした新店。店主は名店『くり山@白楽』のご出身。基本メニューである「醤油ラーメン」を注文した。存在感のある醤油ダレのうま味とコクが、終始丼を支配。最近、こういう「タレ推し」の淡麗ラーメンが増加傾向にあるな、というのが率直な印象。スープのパートナーは『村上朝日』のしっとり麺だ。#ラーメン
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
zesty_kiwi_wq9いつもはほうれん草なんですが、この時は千切りキャベツに変更していただきました! お好み焼きみたいな見た目ですが、油そばです(笑) シャキッとキャベツがバツグン合います!サディスティックな味💕 #油そば #キャベツ #ラーメン #家系ラーメン #焼豚
レビュー一覧(1)
eat2much海苔増し
レビュー一覧(1)
- wingknights
家系ラーメンでも二郎系でも二郎インスパイア系でもない、要するにギトギトでもドロドロでもない、あっさり淡麗系。物足りなさは皆無。醤油らーめんのスープが冷たい雨で冷え切った身体に染み渡る。煮卵は半熟で僅かな甘みを感じさせ美味しい。
レビュー一覧(1)
- wingknights
あっさりだけどコクがあってキレもある。身体にじんわり染み込む優しいスープ。 煮卵の醤油が塩らーめんだと際立つ。美味しい。
レビュー一覧(1)
miyachan0603#ラーメン #チャーシュー麺 ライスは150円
レビュー一覧(1)
kzymmt#ラーメン #家系ラーメン
レビュー一覧(1)
yujinabe白楽は家系ラーメンの激戦区。個人的には末廣家と気分で往復してます。
レビュー一覧(2)
user_73632121#ラーメン
レビュー一覧(1)
tomomonga新横浜で仕事終わりに無性に家系が食べたくなり、ホテルのチェックアウト10時ギリにチェックアウトをし、11時の開店に間に合う様にゆっくり歩いて六角橋迄。 目的だった末廣家がまさかのコロナ自粛なのか休み…。 コロナに💢 近所のとちきち家は定休日だし…、と東白楽へと歩いて行くと、とちきち家に客らしき人が入って行くではないか。 いや、月曜は定休日と食べログに記載されていた!店員がスープでも作りに入って行ったんだろう。 ところが! 今度は別な人が店から出て来る。 おっ! 営業してますがな!! 末廣家系ラーメンに裏切られた手前、余計頭の中は家系しか考えられなかったところに救世主ですよ! 店は列も出来ておらず、すんなり食券を買い着席。 注文はどこに行っても同じ 波、固め、普通、普通、海苔増し 頼みたかったうずらの卵は今日は無かったらしい…。 後から来た客がきくらげをトッピングに頼んでいたので、見る限りまだ自分のラーメンは作られていないのを確認して、 「自分もきくらげ良いですか?」と 追加注文。 そんなに待たずに着丼。 見た目良し!良い感じの白濁スープに良い具合に鷄油が浮いている。 早速スープから! ・・・、ココもか…、 ヌルい…。 スープがヌルいんです。。。 味は美味しいのに何故ヌルくするんだ…。 以前行った蒲田の飛粋と張る。 向こうは洗練されたリッチ感のある味で、結果論だがまだ許せたかな。。。 ちょっと残念でした。 ご馳走様でした。 #ランチ #家系ラーメン #ラーメン #名店 #食べログ百名店 #東白楽






























レビュー一覧(2)
安定の旨さの末廣家。 海苔増しと新メニューらしいうずらの玉子の味付をトッピング。コールは油多め味濃いめ。 末廣家はトッピングの種類が色々あって、それを試すだけにも通いたい。 ほうれん草はしっかり野菜の味がしてうまし。 チャーシューはチルドのスーパーに売ってある吉村家のラーメンスープの味がする。 好きな人はチャーシューラーメン頼むんだろうな。
個人的には家系直径で吉村家の味を継いでる家系の直系だと1番美味しいと思っている。