新井薬師前駅のラーメンの人気おすすめランキング
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは新井薬師前周辺で食べられるラーメンの人気ランキングページです。
新井薬師前周辺では158件のラーメンが見つかりました。
新井薬師前周辺では、ただいま変身中の牡蠣ラーメン(鯛)や麺屋 はし本の辛味特製らーめんなどが人気のメニューです。
158件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(5)
- chubby
#特製らーめん #ラーメン #中華そば #麺 #味玉 #味玉トッピング #味玉ダブル #味玉ダブルトッピング #ランチ #チャーシュー
- koh516
#中野 #ラーメン #魚介豚骨 #気になっていたお店 #ご飯100円 #厚チャーシュー3枚 #トロリ味玉海苔メンマ #とてもバランスいいスープ #おいしいです #麺多め、ご飯いらなかった #また来ます #ガチめし
- koh516
#中野 #ラーメン #中華そば #お気に入り #ライス100円も! #中野の隠れウマイラーメン #提供がメチャ早#ブシ香る塩っぽいスープ #細パッツンの麺 #厚手トロリ焼豚3枚とメンマ、海苔ネギ半熟味玉 #柚子胡椒が合いますね #うまい! #今日もごちそうさまでした
レビュー一覧(3)
レビュー一覧(5)
- kazutan0264
"店主は、つけ麺の名店『東池袋大勝軒』で修業し、系列店の店長まで務めた凄腕。 スープは、鶏・豚を始めとする動物系素材と鰹節・鯖節を始めとする魚介系素材とが、うま味の黄金律を奏で、清涼感のある飲み口が心地良い余韻を刻む。バランス力に秀で、ひと口啜った瞬間、感嘆のため息がこぼれてしまうほど。 このスープに合わせる麺は、名門『三河屋製麺』製の低加水ストレート。ツルンと滑らかな食感とシコっとした噛み心地を兼ね備えた逸品だ。" #ラーメン
- asaco
そこにあったから入ったんだけど すげえうまくて、バリ当たり♡ 毎日食べられるラーメン、魚介豚骨 #ラーメン
- aquira64
#ランチ #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(3)
- user_35120089
東京都中野駅北口から徒歩14分の麺彩房 中野本店にて特製つけそば700円。中野を代表する製麺所の大成食品の直営店で今日はつけそば、明日はらーめんがランチタイムで500円になるとのことでやってきました。 14時過ぎに到着で満席、券売機をポチッとして店内待ちして5分程で桟敷の席に案内されました。10分足らずでつけそばが到着、普段は特製つけそばは1000円なので300円お得になります。 麺の上にはチャーシュー2枚、味玉、海苔3枚にナルトが乗り、つけ汁には刻みチャーシュー、メンマ、ネギが入っています。 つけ汁の粘度自体はあまりなく王道の豚骨魚介の味、このつけ汁を嫌いな人はまずいないと思います。麺は中太ストレートで流石に製麺所直営と感じるモチモチで小麦を感じられる旨いヤツです。 麺は大盛りでも値段が変わらないので大盛りにして腹パン、割りをしたスープも美味しく大満足で完食。ご馳走様でした! #ラーメン #つけ麺
- user_37921819
特製つけそば麺大盛り400g。 #つけ麺
- koh516
#中野 #新井薬師前 #つけ麺 #人気店 #久しぶり #開店前から数人の並び #大盛り無料 #良いカツオの香り #製麺所がやっている #中太麺がつるつる #うまい #汁底にもこまチャーシュー細メンマ #お手本のようなつけ麺 #麺量結構多いっすね#今日もごちそうさまでした
レビュー一覧(2)
- aquira64
初めてなので辛さ中、痺れ中。途中追加可能なので、辛さ痺れマシ。ごちそうさまでした! #担々麺 #ランチ #ラーメン
- pure_okra_xu2
#汁なし担々麺
レビュー一覧(6)
- takatraman
コラーゲンたっぷりの白湯スープに鶏チャーシューときざみ玉ねぎが絶妙にマッチしてます。お好みでレモンを付けてくれるので途中で酸味を加えることもできます。 他に超濃厚とさっぱりのスープも選べます。 ココはオススメ‼️
- user_40672297
通常のつけめんにプラスして、味玉、鶏チャーシュー(増量)が入っています。レモンは麺が半分くらいになってから使います。とっても濃厚な鶏白湯のスープ。出されたときに少し泡だったいるのが特徴的です。青ネギと唐辛子が少し盛られています。ほとんど味に影響はありませんが、見た目がきれいになります。一口飲むと、鶏からとった出汁の味が口に広がります。 どうやら鶏ガラの足の部分であるモミジというのを使っているそうで、そのためコラーゲンがたっぷり。濃厚だけど、後味あっさりなのはそのおかげ。※麺が半分くらいまで進むと少しスープの味に飽きが出てくる方もいます。その際は、レモンなどで味に変化を加えると最後まで美味しくいただけます。少し平たいモチモチの麺が使われています。※麺の特性上、途中でくっつきやすくなってしまいますので、スープ割りかレモンをかけて、ほどきながら頂くと食べやすいです。豚チャーシューでは見ない、鶏チャーシューだからこその組み合わせ。もも肉と胸肉、二種類のチャーシューがのっています。どちらも少しあぶってあり、香ばしい香りが口の中にあふれます。胸はさっぱりしているので、一度スープをくぐらせてから食べると、なおGOOD!もも肉はこの大きさですと、物足りなさもありますが、よく噛むと深い味が出てきます。最近よく見るようになってきた穂先メンマが入っています。この麺を使っているというだけでポイントがかなり高いです。独特のやわらかな食感。そして、シャキシャキ感。鶏白湯スープとも合いますね。いままで食べた味玉の中でかなり上位レベルの味玉です。まず色がキレイ。そして、黄身の中心部分のみ半熟という絶妙な火加減。たまりません。しっかりと味が付けられていて、ご飯とこの味玉のセットのみでも満足できそうです。ちょこちょこっと登場していますが、レモンを任意でもらうことが出来ます。味の変化を付けるのにピッタリなレモン。濃厚なスープだとどうしても途中飽きが出来てしまうのですが、その飽きをさっぱりレモンを加えることで、なくすことが出来ます。仕事帰りの身体にはレモンに入っているクエン酸で、疲労回復効果も期待できます。初めての鶏白湯だけど、全部飲み干しちゃった。鶏白湯のお店の中で一番だ。
- user_40672297
通常のつけめんにプラスして、味玉、鶏チャーシュー(増量)が入っています。レモンは麺が半分くらいになってから使います。とっても濃厚な鶏白湯のスープ。出されたときに少し泡だったいるのが特徴的です。青ネギと唐辛子が少し盛られています。ほとんど味に影響はありませんが、見た目がきれいになります。一口飲むと、鶏からとった出汁の味が口に広がります。 どうやら鶏ガラの足の部分であるモミジというのを使っているそうで、そのためコラーゲンがたっぷり。濃厚だけど、後味あっさりなのはそのおかげ。※麺が半分くらいまで進むと少しスープの味に飽きが出てくる方もいます。その際は、レモンなどで味に変化を加えると最後まで美味しくいただけます。少し平たいモチモチの麺が使われています。※麺の特性上、途中でくっつきやすくなってしまいますので、スープ割りかレモンをかけて、ほどきながら頂くと食べやすいです。豚チャーシューでは見ない、鶏チャーシューだからこその組み合わせ。もも肉と胸肉、二種類のチャーシューがのっています。どちらも少しあぶってあり、香ばしい香りが口の中にあふれます。胸はさっぱりしているので、一度スープをくぐらせてから食べると、なおGOOD!もも肉はこの大きさですと、物足りなさもありますが、よく噛むと深い味が出てきます。最近よく見るようになってきた穂先メンマが入っています。この麺を使っているというだけでポイントがかなり高いです。独特のやわらかな食感。そして、シャキシャキ感。鶏白湯スープとも合いますね。いままで食べた味玉の中でかなり上位レベルの味玉です。まず色がキレイ。そして、黄身の中心部分のみ半熟という絶妙な火加減。たまりません。しっかりと味が付けられていて、ご飯とこの味玉のセットのみでも満足できそうです。ちょこちょこっと登場していますが、レモンを任意でもらうことが出来ます。味の変化を付けるのにピッタリなレモン。濃厚なスープだとどうしても途中飽きが出来てしまうのですが、その飽きをさっぱりレモンを加えることで、なくすことが出来ます。仕事帰りの身体にはレモンに入っているクエン酸で、疲労回復効果も期待できます。初めての鶏白湯だけど、全部飲み干しちゃった。鶏白湯のお店の中で一番だ。
レビュー一覧(2)
- tasty_pear_ec5
こちら、西荻の超有名店RAGEの姉妹店でスッキリなのに辛いラーメンお店で、スープの味は言う事なし。 余り辛いのが得意で無い自分なのに、スープを飲む手が止まらない。1品でした。 頂いたのは 特製腕刀そば 1150円
- kenh
青唐辛子を使ったスープと細麺の相性が良いです。ちょうど良い辛さでした #ラーメン #醤油ラーメン #青唐辛子 #おすすめ
レビュー一覧(2)
- chad
麺彩房中野本店@新井薬師前(東京都中野区) 並盛つけそば800円、ほうれん草100円、味玉100円 初訪問は20年ほど前。順当な濃厚動物魚介つけ麺ですが、未だ進化し続けている感が伺い知れて好印象でした。チャーシュー、メンマはつけ汁に入っていて、けっこう塩気強め。麺と一緒に食べるのを計算した塩気でしょうか。ナルト、海苔。写真には、別トッピングの味玉とほうれん草が付いています。 #東京都 #中野区 #新井薬師前 #東京 #中野 #ラーメン #つけ麺
- chad
麺彩房中野本店@新井薬師前(東京都中野区) 並盛つけそば800円、ほうれん草100円、味玉100円 初訪問は20年ほど前。順当な濃厚動物魚介つけ麺ですが、未だ進化し続けている感が伺い知れて好印象でした。チャーシュー、メンマはつけ汁に入っていて、けっこう塩気強め。麺と一緒に食べるのを計算した塩気でしょうか。ナルト、海苔。写真には、別トッピングの味玉とほうれん草が付いています。 #東京都 #中野区 #新井薬師前 #東京 #中野 #ラーメン #つけ麺
レビュー一覧(1)
- koh516
#中野 #ラーメン #家系ラーメン#ランチ #まるじろうが人気との事であえてデフォ #ライス無料、ちょっとだけお願いします #久しぶり #大判のチャーシュー、食べ応えのほうれん草、海苔3枚 #このところに比べてうまくなってる #にんにく入れますよ #ご飯には豆板醤オン #なんだかんだ大満足 #今日もごちそうさまでした
レビュー一覧(2)
- user_35120089
東京都中野駅北口から徒歩5分の味七にて特味噌ラーメンにTwitterフォローでサービスのバターをトッピングして950円。すぐ近くにある味噌一も味噌ラーメンの名店ですが、よりサッポロ味噌ラーメンぽいのがこちらのお店です。11時半の開店直後に到着で先客2名、コロナ対策のため8席にしている客席はほどなくして埋まりました。 店内の券売機をポチッとして10分程で着丼、具はチャーシュー2枚、味玉、メンマ、モヤシと玉ねぎの炒め野菜、挽肉、刻み昆布、ネギにトッピングしたバターとなります。 スープは熱々で野菜や挽肉と炒めた味噌が香ばしく本場サッポロ感が伝わりまいう〜麺はさがみ屋製麺のモノでサッポロ味噌ラーメンとしては細めの縮れですが細い分スープをよく拾います。 途中に生ニンニクをクラッシュして味変して完食、寒い日には堪えられない一杯です。ご馳走様でした! #ラーメン #味噌ラーメン #味七 #サッポロ味噌ラーメン
- user_35120089
東京都中野駅北口から徒歩5分の味七にて特味噌ラーメンにTwitterフォローでサービスのバターをトッピングして950円。中野駅近辺だけでも5店舗ほど味噌ラーメン専門店があるのですが、その中でも1番本場ぽくて好きな店で1年ぶりの訪問です。 14時到着で待ちが5名いましたが15分くらいで入店でき店内の券売機をポチッとして10分程で着丼、具はチャーシュー2枚、味玉、メンマ、モヤシと玉ねぎの炒め野菜、挽肉、刻み昆布、ネギにトッピングしたバターとなります。 スープは熱々で野菜や挽肉と炒めた味噌が香ばしくサッポロ感が伝わりまいう〜麺はさがみ屋製麺のモノでサッポロ味噌ラーメンとしては細めの縮れですが細い分スープをよく拾います。 途中に生ニンニクをクラッシュして味変して完食、不思議にあまり臭くならないニンニクです。寒い日には堪えられない一杯、ご馳走様でした! #ラーメン #味噌ラーメン #味七
レビュー一覧(2)
- koh516
#中野 #ラーメン #新店 #麺のビジュアルが気になって#特盛100円 #生姜醤油味50円 #狭いカウンター5人のみ #飲み屋の居抜きだね #チャーシュー切らしてて残念、普通ラーメンで #オシャな三角のドンブリ #名古屋コーチンのスープうまい#エッジ効いた細麺 #生姜入れ忘れたかも、って別皿で追加生姜いただきました#濃いめのチャーシュー、玉ねぎメンマ海苔 #チャーシューうまいっすね #結果生姜マシマシも全然おいしい#次回はぜひ背脂追加で #また来ます!
- koh516
#中野 #ラーメン #お気に入り #最近ハマり気味#生姜正油50円 #特盛100円 #背脂100円 #カウンターだけの狭い店内 #しょうゆ強めの名古屋コーチンのスープ #背脂・生姜・玉ねぎが長岡へ誘う #おいしい #チャーシューはデフォ2枚でも充分 #今日もごちそうさまでした #絶品グルメ
レビュー一覧(1)
- koh516
#中野 #ラーメン #味噌ラーメン#ランチ #サッポロラーメンだって #気になっていたお店 #ザ・みそラーメン #鉄鍋で炒めたもやしと挽肉がうまい #黄色いコシ強めの細ちぢれ麺 #アツアツで冷めないスープ #大判のチャーシュー2枚、めんま、チョロっと茎わかめ、味玉#うまい #これがサッポロスタイルですね #また来ます
レビュー一覧(1)
- oyabun
この日は中野区で気になってたラーメン屋へ。 お店の名前は麺屋はし本。 オープン時間前に早めに空いていて入店。 今回は特製ラーメンを注文。 提供されたのをみると大きめのチャーシューが3枚、煮卵、メンマ、海苔、ネギ。 なかなか具沢山です。 スープを飲むと豚骨魚介の懐かしい感じのする味わい。 青葉とかそちら系に似てる気がしましたので、 調べてみると東池袋大勝軒の系譜みたいでした。 麺は中細麺かな。 啜り心地よく好きなタイプです。 チャーシューも赤身メインで美味しかった。 店主一人で営業されてましたが 提供時間も早くて訪問しやすいお店でした。 #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- koh516
#中野 #ラーメン #とんこつラーメン #家系ラーメン #超久しぶり #中盛100円 #お昼はご飯無料 #家系ではない気がするがおいしいトンコツ #何か色々メニュー増えてる #とりあえずご飯に無限にんにくとマヨ乗せとくか #特製は海苔チャーシュー増量に味玉、バター #うめえ #バター溶かしたゾーンと標準を交互に #スモーキーなロース焼豚#今日のにんにくはご飯で #米は海苔で巻く #うまいんだが高価 #今日もごちそうさまでした
レビュー一覧(1)
- cecil0721
衝撃のカレーラーメン!! チャーシューの代わりにタンドリーチキンが乗っているのがポイントです。 #カレー #ラーメン #カレーラーメン #インドカレー
レビュー一覧(2)
- yuya_sakai
濃厚ながらもしつこくないスープがおいしいです! #濃厚 #鶏白湯 #味玉 #ラーメン
- yusukematsu
レモンを絞るのあっさりテイストに変化します! #濃厚 #鶏白湯 #レモン #ラーメン
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(6)
- user_40672297
いままで、台湾まぜそばに傾いていた心がすこしだけ傾いた。しらすおお!とにかくしらすが多い。 麺かしらすかといわれたら、もしかしたらしらすの方が多いのではないかと疑うほど。せっかくなので、先ほど確認した油そばの食べ方に沿って、食してみる。卓上に置かれている「香味辣油」「お酢」を温かいうちに入れるらしい。そして、かき混ぜる。では、頂こう。ほどよい油のまったり感、そして醤油の風味、具のチャーシュー、メンマ、刻みネギ、海苔、温泉卵がたまに口に入ってはいい味をのこして喉を通る。途中、温泉たまごを割り麺をくぐらせて食べる。また違ったまろやかさが喉を潤す。 おいしい。。 でも何かが違う。そう、しらすだ。とにかくしらすが多い。しらす好きなら大好物だろうが、そこまでしらすが好きなわけじゃない。改めて、しらすは味のお供がちょうどいいなと感じるとともに普通のが食べてみたくなってきた。しらすの味を消すにはこれしかない。フライオニオン。これで何とか、油そばらしさを取り戻す。一時は凌ぐ、フライドオニオンだったが、やっぱりこの丼ぶりの中の王者はしらすなのだ。 最初から最後までしらすをたべて、それで終わった。かすかに残る油そばの風味。僕はこれをたべに来たのだ。少しだけ満足感を感じ、ひたすらしらすをたべる。 そして、完食。 油そばを食べたかった。次は煮干しラーメンにしよう。そんな言葉を残しお店を去る。珍しい味、そして、久々に油そばと真剣に向き合った瞬間だった。
- user_40672297
いままで、台湾まぜそばに傾いていた心がすこしだけ傾いた。しらすおお!とにかくしらすが多い。 麺かしらすかといわれたら、もしかしたらしらすの方が多いのではないかと疑うほど。せっかくなので、先ほど確認した油そばの食べ方に沿って、食してみる。卓上に置かれている「香味辣油」「お酢」を温かいうちに入れるらしい。そして、かき混ぜる。では、頂こう。ほどよい油のまったり感、そして醤油の風味、具のチャーシュー、メンマ、刻みネギ、海苔、温泉卵がたまに口に入ってはいい味をのこして喉を通る。途中、温泉たまごを割り麺をくぐらせて食べる。また違ったまろやかさが喉を潤す。 おいしい。。 でも何かが違う。そう、しらすだ。とにかくしらすが多い。しらす好きなら大好物だろうが、そこまでしらすが好きなわけじゃない。改めて、しらすは味のお供がちょうどいいなと感じるとともに普通のが食べてみたくなってきた。しらすの味を消すにはこれしかない。フライオニオン。これで何とか、油そばらしさを取り戻す。一時は凌ぐ、フライドオニオンだったが、やっぱりこの丼ぶりの中の王者はしらすなのだ。 最初から最後までしらすをたべて、それで終わった。かすかに残る油そばの風味。僕はこれをたべに来たのだ。少しだけ満足感を感じ、ひたすらしらすをたべる。 そして、完食。 油そばを食べたかった。次は煮干しラーメンにしよう。そんな言葉を残しお店を去る。珍しい味、そして、久々に油そばと真剣に向き合った瞬間だった。
- bmi22
#中野 #油そば #ランチ #おひとりさま #しらす #まぜそば #ラーメン #ハートランド
レビュー一覧(1)
- arore
からーいネギラーメン 辛さ三段階選べる 3でもそんなに辛くはない 最後油でジュッっていうのがいい
レビュー一覧(1)
- asaco
スープの色は煮干のだから でも煮干は強くなくて割とお上品 完飲、罪悪感のない煮干醤油 チャーシューは鶏、とても美味しい 住宅街の中で隠れ家過ぎる #ラーメン
レビュー一覧(10)
- kazutan0264
2019年10月17日にオープンしたばかりの新店。関西圏で高い人気を誇る、泡系ラーメンを提供。牡蠣と鯛とを巧みに活用し、ビビッドなうま味とフルーティーな香りを演出しているが、相対的に牡蠣の存在感がやや強めかな。複数のうま味の合わせ方に改善の余地あり。今後に期待。#ラーメン
- ___yuki
牡蠣と鯛のWスープ。エスプーマが細麺によく絡みます。 #ラーメン #牡蠣ラーメン #豆乳ラーメン #エスプーマ #フレンチラーメン #中野
- higemax
フレンチシェフ渾身の一杯。ラーメンはもちろん美味いが、低温調理された牡蠣、鳥、豚チャーシュー連合軍は流石。#ラーメン
レビュー一覧(1)
- pokoyan5806
#東京 #中野 #新井薬師前 #ラーメン 塩味のスープにほのかな生姜の香り、美味しいです。
レビュー一覧(1)
- user_35120089
東京都中野駅北口から徒歩5分の味七にて特味噌ラーメンにTwitterフォローでサービスのコーンをトッピングして1000円。すぐ近くにある味噌一も味噌ラーメンの名店ですが、より本場の味噌ラーメンぽいのがこちらのお店です。 13時半に到着で待ちが1名、程なくして入店でしました。店内の券売機をポチッとして10分程で着丼、具はチャーシュー2枚、味玉、メンマ、モヤシと玉ねぎと刻み昆布の炒め野菜、挽肉、ネギにトッピングしたコーンとなります。 スープは熱々で野菜や挽肉と炒めた味噌が香ばしく本場サッポロ感が伝わりまいう〜麺はさがみ屋製麺のモノでサッポロ味噌ラーメンとしては細めの縮れですが細い分スープをよく拾います。 途中に生ニンニクをクラッシュして味変して完食、今日も美味しかったです。ご馳走様でした! #ラーメン #味噌ラーメン
レビュー一覧(2)
- sggk
#ラーメン #和え玉 #バジル #チーズ
- user_37921819
もはやバジルチーズパスタ。 #汁なしそば
レビュー一覧(2)
- pokoyan5806
#東京 #新井薬師前 #中野 #ラーメン #つけ麺 久しぶりの訪問。 ここのつけ麺、ラーメンはいつも美味しいです。
レビュー一覧(1)
- user_35120089
東京都中野駅北口から徒歩6分の麺昇 神の手にて極み味噌ラーメン1050円。新高円寺から移転して本日オープンのラーメン店です。場所はふれあいロードでスープカレーGARAKUの隣、付近に最近オープンしたナルトやかいかもあり都内でもラーメンの最激戦区になったと思います。 12時半に到着で空席2席、スムーズに着席できました。辛いラーメンがウリの店ですが、私は辛いのが苦手なので普通の味噌ラーメンを口頭で注文しました。7名おられた店員さんは皆、やる気満々な感じでした。 10分強で着丼、具はチャーハン、もやし、ヤングコーン、カイワレに刻みネギとなります。もやしは提供前に炒められていて、分厚いチャーシューは鉄板で焼かれたモノ、ヤングコーンにも焼き目が付いていました。 スープは濃厚ですが優しい味噌味、麺は中太縮れとなります。美味しく完食しましたが、新高円寺時代と違いメニューが絞られているので、次回醤油を食べたら新メニュー待ちになるかと思います。ご馳走様でした! #東京 #中野 #ラーメン
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- itarogu_01
オープン当初は本当に週5行ってました。 ラーメン、つけ麺、鉄板の定食。 当時あった梅味たまごとか本当に美味しかった。 今でも美味しいけど個人的にはオープン当時のあの時が1番好きでした。 #とりチャーシュー #梅味たまご #洗い飯 #中野 #新井薬師 #ラーメン
レビュー一覧(5)
この日は中野区で気になってたラーメン屋へ。 お店の名前はただいま変身中。 フレンチのシェフが作るラーメンとのことです。 今回は牡蠣ラーメン、牡蠣ご飯を注文。 提供されたのをみると白湯のスープに 牡蠣やレアチャーシュー、バケット。 ビジュアルはお洒落でラーメンという感じではないかな。 表面が泡立ったスープは飲んでみると、 鯛の旨味が感じられてその後に牡蠣が出てきます。 このスープ結構好きな味です😁 麺はストレートの中太麺かな。 もっちりとしてこれも好きです。 具材も牡蠣は肉厚で美味いしいい感じ。 鯛担麺は大阪のラーメン店ともコラボしてるみたいであのお店も美味しかったので、 次はこちらを食べてみたいと思います。 #東京 #ラーメン #醤油ラーメン
豆乳スープのまろやかさと鯛・牡蠣のコクがすごい スープも全部飲み干すほど美味しい #ラーメン #ランチ #豆乳 #豆乳ラーメン #牡蠣