松戸駅のラーメンの人気おすすめランキング
あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは松戸周辺で食べられるラーメンの人気ランキングページです。
松戸周辺では153件のラーメンが見つかりました。
松戸周辺では、兎に角 松戸店の油そばや中華そば まるきの中華そば(中)などが人気のメニューです。
SARAHユーザーの投稿を参考に、153件の中からとっておきのラーメンを見つけてください!
レビュー一覧(8)
- shiny_okra_ho7
#松戸 #ラーメン
- shiny_okra_ho7
#松戸 #ラーメン #中華
- shiny_okra_ho7
#松戸 #ラーメン #中華
レビュー一覧(9)
- minaneko
麺は全粒粉が使われていてもちもちの極太麺。スープは濃厚ですがしつこくなく最後まで飽きずに食べられます。 チャーシューは肩ロースの真空調理ローストポークでスモークの香りが良くて絶品です!
- kazutan0264
現在の我が国のつけ麺の骨格を築き上げた2000年代を象徴する1杯。豚骨魚介ベースの濃厚スープは、食べ手を選ばないスタンダードな味わいでありながら、退店した後、直ちにまた食べたくなる惹きの強さを兼ね備える。特に、つけダレと麺のバランスの良さは、誕生から10余年を数える今でも、他店の追随を許さない。 #ざるそば #つけそば
- user_21441568
美味しい。魚介苦手でも美味しいと思えた。しょっぱい
レビュー一覧(6)
- hechima
キレと旨味のある鶏のスープに鶏油を香らせ、醤油も存在感を損なわない。中華蕎麦とみ田の濃厚な中華そばの対極を行くようなラーメンです。是非塩も食べてみたい。
レビュー一覧(6)
- rmlmr
全てのレベルが高く、最後まで止まりません。しっかりした量ですが、味変する前になくなってしまいました。 #油そば #温泉卵
- mat_bianco5
油そば、と言われるとまず頭に浮かぶ地元の店。温玉を崩しながらまず頂き、味変したくなったらサービスの付け汁を頂き器へ投入🍜 #ラーメン #油そば #松戸 #兎に角
- kacyo19
#油そば #汁なしラーメン #ランチ#松戸市 二段階に楽しめる油そば 量と質の両方とも満足でしたが、途中で割りスープを入れてからガラリと変わるのがとても良かったです。次回は、ラーメンを食べてみたいと思いました。
レビュー一覧(9)
- yasu373
魚介系が苦手な人でもごくごく飲めるスープ ミニ牛すじ丼も肉が柔らかく味が染み込んでてgood
- mild_beef_ac0
#ラーメン
レビュー一覧(4)
- yukokasahara
本来、冷たい麺×ドロッとしたつけ汁の生温いつけ麺は好みじゃないけれど、唸るほどに感動的な美味しさに驚愕! まろやかな旨味が凝縮されたつけ汁と地粉の風味が生きたモッチモチの太麺、ムラのない半熟加減が完璧な味玉、ジューシーで味付けしていないしっとりしたチャーシューも極太で歯切れの良いメンマに至るまで全てが納得の逸品。 ちなみに本店の方は朝から整理券を配布しており、我々が到着した11時前で既に15時の入店待ちとのこと! #つけ麺 #魚介つけ麺 #中華そば #そば
- sour_kiwi_wn8
#つけ麺 #ランチ #ラーメン
- sour_kiwi_wn8
#つけ麺 #ラーメン #ランチ #松戸
レビュー一覧(7)
- kurumoto
濃厚つけ麺 #富田食堂 #中華蕎麦とみ田 #松戸中華そば #つけ麺 #スープ割り #松戸
- mild_beef_ac0
#つけ麺
レビュー一覧(1)
- tokyohorumons
#炒飯 #ラーメン #中華そば
レビュー一覧(4)
- kazutan0264
オープン当初以来、間髪を入れることなく2度目の訪問を敢行。結論から。これは美味い!実に良くできた動物&魚介系ラーメンだ。動物系出汁をスープの主役に据え、魚介系出汁とカエシの二頭馬車態勢で、過不足のないコクと心地良いあと口を演出。麺も、スープとベストマッチ。前回訪問時よりも格段にレベルが上がっていたことに、畏敬の念を禁じ得なかった。#ラーメン
- kyoingsteady
となみ。 数件先のラーメン屋に行くもおやすみだったので初来訪。 チャーシュー増し。濃厚スープが食べ応えあり。
- shiny_okra_ho7
#松戸 #ラーメン
レビュー一覧(10)
- hot_plum_ne0
ラーメン二郎松戸。味も量も最上級!#松戸 #ラーメン二郎 #ラーメン二郎松戸店 #ジロリアン #ラーメン好きな人と繋がりたい #ニンニク #松戸ラーメン #アブラマシ
- butakimu1026
平日ラストロットで食べることができた。麺半分にしてもかなりの量。豚も沢山あるので食べ方に注意。#ラーメン #ディナー #二郎系 #二郎 #ラーメン好きな人と繋がりたい #背脂 #ラーメン部 #背脂チャッチャ系
- funny_cress_ru9
#ラーメン #松戸#二郎
レビュー一覧(2)
- ramen
中華蕎麦とみ田の10周年記念の一杯。 中華蕎麦とみ田、Japanese Soba Noodle蔦、らぁ麺屋飯田商店の3人の店主からなる夢のコラボラーメンです。整理券配布が当日の朝6時予定が、前日の夜中には200食の整理券が配布完了するという驚異の人気ぶりの中、幸運にも自分も食べる事が出来ました。お恥ずかしながらとみ田さん本店は未食の自分です(^^;;今回の一杯に使われた食材が書かれた食材リストの紙が各席にセットしてあり食べる側にも凄く配慮してる姿勢が嬉しいです。このリストを見るだけでも贅沢で豪華な一杯である事が想像できます。 食べる前に白湯だと間違えるぐらい濁りのあるスープは白湯級に匹敵する強い旨味に上品さも感じる食べた事のないような新感覚のスープ。鶏、豚、海産物等と沢山の豪華な食材を使っていながらバランスの良い美味しいスープになっていて凄いです。 麺は平たい形状の中細タイプで喉越し滑らかなシルキーな感じの麺。コシもあってスープの持ち上げも良くとても美味しいです。 具材は金華豚の低温調理ロース肉とバラ肉の2種のチャーシュー。そこにサマートリュフのスライスが包み込まれた金華豚の雲呑。熟成穂先メンマ、九条ねぎ、有明産の海苔にと具材も豪華絢爛でした。金華豚の低温調理チャーシューが赤身と脂身共に絶品で具材の中では1番感動したな〜(^^) 終始幸福感がMAXのままに、もちろん一滴も残さず完食でした。 それぞれ3人の力が見事に協調しての素晴らしい一杯。本当に食べれて幸せでした(^^) 10周年本当におめでとうございます!食べさせて頂きありがとうございましたm(__)m ご馳走様でした。美味しかったです。
- ryukyuawamori
清湯だと勝手に想像していたので混濁したスープには意表を突かれました では、まずはスープから 重なりあった旨みが口の中で一気に拡がり、さらに奥行きを感じる極上スープです バランス型と十把一からげで言ってしまいがちですが、この繊細な均衡は凄い さらに、超レア小麦粉を使用した麺の美味しさ スープを纏うとさらにパワーアップ これは旨い 金華豚のチャーシュー トリュフの香るチュルチュルのワンタンなど、トッピングもかなり豪華 食べ終えるのが名残惜しくなるぐらい素晴らしい一杯でした もちろん、完食・完飲です
レビュー一覧(2)
- rmlmr
固め、濃いめでオーダー。 思っていたよりもクセのない、じんわり美味しい一杯。ホロホロとしたチャーシューも良いです。 #ラーメン #家系ラーメン #豚骨醤油ラーメン
- dadadatcho
家系といえば個人的には武蔵家が一番自分の舌に合ってる気がしてます。松戸の武蔵家では、玉ねぎとメンマトッピングができるので毎回ついつい追加してしまいます笑 #千葉 #武蔵家 #松戸 #ラーメン #家系ラーメン #ほうれん草まし #ネギだく #メンマ #麺かため #味濃いめ
レビュー一覧(7)
- taruo
スープは、煮干が ガツン!と効いてて 香りも良く、表面にアブラが浮いててアッツアツ。麺は中細で、ツルツルモチモチ食感でした。 #醤油ラーメン
- tokyohorumons
#ラーメン #中華そば
- mmk_om16
#ラーメン #松戸
レビュー一覧(3)
レビュー一覧(2)
- local_pea_os8
#ラーメン#アリラン#中華そば #二郎系#スタミナラーメン #松戸 #松戸ラーメン
- rmlmr
ニンニク・ショウガ・背脂・旨辛で注文。 「二郎+アリラン」となっているかは分かりません(アリランを食べたことがない)が、ジャンクな旨味の相乗効果で個人的には気に入りました。この手のジャンルでは有名な、すず鬼さんやたた味さんにも行ってみたくなる一杯です。 #ラーメン #スタミナラーメン #辛麺
レビュー一覧(2)
- shiny_okra_ho7
#ラーメン #松戸 #中華
- oyabun
ふらっと松戸市へ。 気になる味噌ラーメンの店を見つけたので訪問しました。 お店の名前は麺処となみ。 場所は松戸市小根本51というところ。 近くのコインパーキングに停めて訪問しました。 かなり濃厚な味噌ラーメンが食べられるみたい。 楽しみやないっすか。 店内はカウンターのみで8席くらいだったかなー。 まずは券売機で食券を購入します。 凄くシンプルで味噌ラーメン、辛みそつけ麺にトッピングを選びます。 今回は味噌ラーメンをチョイス。 しばらく待って提供されたのがこちら。 おー、めちゃでかいチャーシューが1枚、ネギ、材木メンマがのっています。 これで麺やスープがあまり見えないな。 スープはかなりの濃度でトロっとしたタイプです。 豚骨がベースになっているのか味付けも濃厚で癖になる感じ。 ご飯と一緒に食べてもいいと思うなー。 またスープにはラー油がかかっていて途中で辛みが加わっていい味変になりました。 麺は多加水の中太麺かな。 もっちり感があってスープとの絡みもよいと思います。 味噌ラーメンには太麺がよく合います♪ チャーシューもしっとりとして麺をくるんで食べたり美味しいです。 肉増しにしてもよかったなー。 瞬殺で食べ終わりました。 いやー、これは個性的で美味しい味噌ラーメンでした。 濃厚味噌が食べたくなったらまた訪問してみたいお店です。 #サラ活 #ラーメン #味噌ラーメン
レビュー一覧(2)
- good_tuna_uw5
#千葉 #松戸
- shotime
ラーメン激戦区の松戸に。兎に角のラーメン、全部のせ(+420円)は、チャーシュー+3枚、燻製味玉子、海苔+3枚、メンマ増量。 #ラーメン
レビュー一覧(4)
- rmlmr
中盛(¥850)で注文。自家製ラー油の風味がとても良い一杯。 #ラーメン #つけ麺 #味噌つけ麺
- shiny_okra_ho7
#松戸 #ラーメン #中華 #つけ麺#味噌
- shiny_okra_ho7
#松戸 #ラーメン
レビュー一覧(3)
- oyabun
この日は松戸に永福町系のお店ができたと聞いて訪問しました。 お店の名前は大勝松戸店。 本店は柏にあって過去に一度訪問したことのあるお店。 あの時はややスープが弱い印象だったけど こちらはどうかと気になってました。 開店10分過ぎくらいにつくと7人ほどの待ちが出てます。 おー、もう人気店になってるんやね。 しばらく待って店内へ。 こちらはカウンターのみで8席かな。 男性2名で営業をされていました。 今回はチャーシューメン中盛を注文。 しばらく待って提供されました。 おー、これはたっぷりのチャーシューで食べ応えありそうです。 スープを一口飲んでみるとしっかりと煮干しが効いていて 薄さは全然感じずに好みの味わいです。 表面に油膜が貼ってる感じでいつまでも熱々なのは これから涼しくなるといいな。 このスープ美味しいやないっすか。 チャーシューは脂身も適度にあるけど しっかりと味付けされています。 スープに浸して美味しくいただきました。 瞬殺で食べ終わりました。 近所に一颯という大好きな店があるけど 松戸方面に来たときはまた訪問したいお店でした。 #千葉県 #チャーシュー麺 #ラーメン #醤油ラーメン
- oyabun
麺はやや柔らかい目の湯で加減だけどこれは永福町系っぽい。 2玉はボリュームあるけどずずずっと一気にすすっていきます。 #チャーシュー麺 #ラーメン #醤油ラーメン
- shiny_okra_ho7
#松戸 #ラーメン
レビュー一覧(3)
- hot_plum_ne0
久々に松戸二郎。相変わらずの美味さと行列。 #ラーメン #ラーメン好きな人と繋がりたい #ジロリアン #あぶら #松戸 #ラーメン二郎 #ラーメン二郎松戸店#松戸ラーメン #ニンニク #アブラマシ
- plain_meat_fg8
#千葉 #松戸 #ラーメン #二郎 そろそろG系は基本卒業なので、行けるところを潰していきます。会社の帰りに逆方向ですが松戸へ。 20人弱に接続して小ニンニクアブラを。 野菜悩みましたが多めとの事で無しにしました。盛りはそれなり。 アブラはアブラというより豚カスですね…野菜はあまり進まず… 麺量は300弱かな。ニンニクはノーマル。スープは豚感少なめでちょっと物足りなさを感じました。 総じてゾーンからは外れてましたが、本家としては悪く無いかと。 ただ、進んでいくかと言われるとそうではなかったです。次は越谷塩汁なし狙い…
- funny_cress_ru9
#ラーメン #松戸 #二郎
レビュー一覧(2)
- oze_6
松戸の有名店「兎に角」の新ブランド。 家系ライクのビジュアルだが、その味わいは他店舗と一線を画する。 まず醤油ダレの風味が実に深い。醤油の味自体も残しつつ、独特の旨味も含んでおり、これだけでも十分に魅惑的だ。 そこに強固な動物出汁が加わり、見事な味わいに昇華している。 むっちりとした食感の太麺もマッチし、思わず食べ進めてしまうことだろう。
- kazutan0264
本年6月5日にオープンした、松戸の実力店『兎に角』の2ndブランド。ビジュアルこそ家系のように見えるが、味の方はオリジナリティがかなり強め。カエシの風味にインパクトと惹きがあり、食べ始めから食べ終わりまで調味料を用いる必要なし! #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(4)
- taruo
スープは魚粉らしきモノが た~っぷりで、たぶん煮干かなぁと思うのだけど 煮干特有のエグミみたいのが感じられて、さらに醤油がキツくて しょっぱかったです… 麺は全粒粉麺で、口当たりがボソっとしててシコシコ食感でした。 #醤油ラーメン
- eightgraphics
ラーメンデータベース国内1位 #ラーメン
- user_90073872
鷄と豚で とったスープは濃厚だがしつこくなく煮干もグッと効いている豚と鷄のチャーシュー、煮玉子、メンマ、のり、わかめ、ネギ、ナルトのラインナップ で麺も スープによく合う!固めにしたのでコシもばっちりである
レビュー一覧(2)
- rmlmr
#油そば #ラーメン
- 29mitsu10feet
トッピングは大きめのチャーシュー、ミンチ状のほぐれた肉、メンマ、ネギ、海苔、削り節。 底にある醤油ダレは濃いめの味だがしっかり効いた油分でマイルドに感じてクドさがなく鰹の風味もしっかり効いていてジャンキーさはあまりないがクセになる。 麺は小麦の風味しっかりの多加水のプリッとしたコシの強い自家製の太麺。タレの絡み具合も抜群。 半分ほど食べ終わった頃に割りスープを頼んで投入。魚介の風味が強くエグ味が若干効いたスープで瞬く間にラーメンに変化。油そばの時よりもジャンキーさが出ていて中毒性抜群に。
レビュー一覧(4)
レビュー一覧(1)
- rmlmr
キレのある塩ダレが太麺と絡んで美味しい一杯。ほうれん草が意外にも良く合います。割りスープバーは牛骨が個人的なイチオシです。 #ラーメン #油そば
レビュー一覧(1)
- rmlmr
濃厚で旨味の詰まったスープが最高です。家系で初めて、飲み干そうと思える一杯でした! #ラーメン #塩ラーメン #家系ラーメン #味玉ラーメン #味玉
レビュー一覧(1)
- oyabun
この日は八潮でサクッと昼飯を食べることに。 家系ラーメンが食べたくて検索しました。 お店の名前は家系ラーメン王道家直伝 との丸家 八潮店 店の横に駐車場があるのでそちらに停めて訪問 王道家系で人気のお店のようで4組くらい待ちが出てました。 店内はカウンター、テーブル席で15,6くらいかな。 今回はチャーシューメン、半玉子まぶし、悪魔背脂を注文。 味付け等はすべて普通で。 しばらく待って提供されたのがこちら。 おー、悪魔背脂はガツンと来そうな色合いですなー。 まずはそのままでスープを一口。 王道家系列はしっかり濃い目のスープが多い印象だけど こちらも濃い目の豚骨、醤油でガツンと来る味わいです。 しっかりと海苔をスープに浸して食べると旨いんですよね。 チャーシューも大きくて食べ応えあるし、 赤身メインなのがいい感じです♪ ここに少し背脂を投入します。 かなり濃厚さが加わってがっつり濃い目を食べたい人にはピッタリかと。 全部入れてしまうとちょい脂っこくなりすぎるかなという印象でした。 瞬殺で食べ終わりました。 背脂のおかげでいつも食べる家系とちょっと違った毛色で面白かったな。 色々家系は食べ歩きしてみなければ。 #ラーメン #チャーシュー麺
レビュー一覧(1)
- oyabun
久しぶりにこちらに訪問。 肉そば大に生卵トッピングを注文しました。 煮干しの効いたスープはやや白濁した色合いに見えます。 前はもっと煮干しがっつりの印象だったけどやや優しくなったかな? それでもしっかりと感じられて美味しかった。 チャーシューは味付けも良く好きな赤身なので好印象。 肉まし必須ですな。 柔らかめの麺もスープによくあってました。 #そば #肉そば #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- pure_milk_zm4
特製肉味噌󠄀入りオリジナル 老舗【1968(昭和43年創業)】 #しょうゆラーメン #ラーメン #醤油ラーメン #千葉県 #松戸市 #松戸駅西口
レビュー一覧(22)
油そばは、タレに麺を絡めて食べる汁なし麺。 具はたっぷりのねぎや、チャーシュー、メンマ、鰹など 魚介の風味が豊かで、食欲そそる~(*´艸`*) 濃い目のタレと、まろやかな温玉が相性抜群で、 魚介の旨味と輪郭のある醤油ベースのお味にどんどん箸が進みます♪ 麺は普通盛りで250g 茹でると約2倍の量になるらしい。 極太もちもち麺でボリューミーなので、 女性や少食さんには小盛がいいのかも。
割スープ付き 豚骨魚介系混ぜそばと思ったが、タレが強めの正に油そば。 しかも割スープをかけるとラーメンになる!
ちぢれ太麺にかつお節の効いた濃いめのタレがよく絡む #油そば