湯河原駅のラーメンの人気おすすめランキング
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは湯河原周辺で食べられるラーメンの人気ランキングページです。
湯河原周辺では51件のラーメンが見つかりました。
湯河原周辺では、らぁ麺屋 飯田商店のわんたん入り醤油らぁ麺やらぁ麺屋 飯田商店の醤油チャーシュー麺などが人気のメニューです。
51件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!
レビュー一覧(7)
- show_s
スープ、麺、チャーシュー全てが完璧。
- yuu17
煮干油香る中華そば。 作り手の想いと、各素材の良さが伝わる一杯。
- weeder1959
やはり格調高い味わい。美味しい。
レビュー一覧(17)
- tomo3553
ラーメンとつけ麺を2杯食べる方が割といました。
- tokyohorumons
#つけ麺
- weeder1959
人気店。 上質な敷居高い感じで、コレラーメン?な 概念破壊系な食事となりました。もちろん褒めてるんですが。
レビュー一覧(7)
レビュー一覧(13)
- yuka201
こだわりの食材を使ったスープがおいしいです。シンプルなラーメン。
- osamunagata
初めての飯田商店はさすがの味で文句なし
レビュー一覧(8)
- takahiro_japan
言わずと知れた名店。透き通った優しいスープに、とぅるっとぅるの麺です。
- _key_
鶏オンリースープ。塩分濃度は低めの鶏出汁を味わう一杯。塩タレもじんわりとしみいる旨さ。麺は細ストレートです。
- shotime
2杯目に、普段食べる事のない塩をえらんでみました。柚子香る優しい味なので食べる順番は逆の方が良かったかも。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- shotime
1年ぶりの飯田商店は、9時に整理券を受けとり12時40分に着席でした。1杯目ににぼチャーわんから。 #煮干しラーメン#チャーシュー麺#ワン タン麺#ラーメン#煮干しそば
レビュー一覧(2)
- bokurarri
#ヌチマース塩を使用#塩が優しいものだと教えてくれる一杯
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【らぁ麺屋 飯田商店(京都・京都大丸店催事)】 🍜塩つけ麺 ¥1300 ●スープ 《塩 鶏》 石垣の塩・ぬちまーす・完全天日塩海一粒などをブレンドしたかえしはキレのあるカドを立たせている。 比内地鶏・名古屋コーチン・山水地鶏の丸鶏と、比内地鶏と名古屋コーチンのガラから取られた出汁はシャープなかえしによりクッキリとした旨味の輪郭を描いている。 黄金色に輝く鶏油は甘みを帯びた旨味が塩味とリンクして鶏感を圧倒的に押し出してくる。 ●麺 《中太 平打ち ストレート 多加水 自家製》 はるゆたか・春よ恋・きたほなみ・チクゴイズミ・さぬきの夢等の国産小麦をバランス良く配合させ、 小麦感を活かした香ばしい風味や素材本来の旨味をぬちまーすを入れる事でより際立てる。 内モンゴル産天然由来のかんすいを使用する事でしなやかなコシを生み出す。 艶やかな肌で啜り心地と絡みの良さに加えて昆布水をしっかり纏って麺・つけ汁の個性を引き出して調和させる。 ●トッピング 麺の旨味を引き出す塩 独特の酸味で旨味を引き出す梅肉 磯の風味がプラスの海苔 鶏の旨味をスッキリとさせる酢橘 蕩ける食感の低温調理チャーシュースライス カドをスッキリとさせる白髪ねぎ 色合いと風味をプラスの青ネギ 鶏の旨味を際立てる柚子皮 ●寅レポ 先ずは塩をつけて昆布水に浸かった麺を頂くと小麦の旨味の底力を見せつけられるがこれだけで既に心が踊り、 梅肉を付けると違った角度の麺そのものの旨味が現れて麺の存在感を印象付けられてしまう。 昆布水自体も粘度があり、 付ける物全てを旨味・風味と共に取り込んでいく。 アグレッシブな鶏とかえしの共演を成すつけ汁に付けて一気に啜ると滑らかな滑り心地で勢いよく口へと運ばれ、 瞬時に昆布と麺の風味からつけ汁の風味と旨味に序盤で焼き付けられた残像が残る麺自体の旨味が馴染んで重なる。 漬け込む回数が増す程に力強さを見せていたつけ汁は、 昆布の旨味が徐々に上がってきてまろやかな旨味へとシフト。 また自然と変わる味わいに味変アイテムを使用する事で違った深みを堪能出来る。 ダイナミックな構成の裏に秘めた繊細な作り込みで深い味わいを堪能させるつけ麺を頂きましたっ! #ラーメン #つけ麺
レビュー一覧(1)
- tienaka_bobby
なかなか行けない実店舗 なかなか買えない本店仕様 #ラーメン #醤油ラーメン#お取り寄せ
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【らぁ麺屋 飯田商店(京都・大丸京都店催事)】 🍜醤油らぁ麺 ¥980 ●スープ 《醤油 鶏》 有名ブランドの丸鶏・鶏ガラから取られたふくよかで分厚い旨味が絶えず口の中で広がる。 各地から厳選された醤油をブレンドした深いコクで全体を引き締めているかえし。 鶏の旨味を最大限に引き出す水を使う事でよりクリアに素材の長所を活かしている。 次々に浮かび上がる鶏油の香ばしさで鶏の旨味をより際立てている。 ●麺 《細め 平打ち ストレート 多加水 自家製》 国産銘柄の良質な小麦の特性をより活かす為に旨味を引き立てる塩やかんすに卵を使い、 風味の高さにコシや旨味をしっかり凝縮させている。 ジュレの様なみずみずしい口当たりでかなりの口溶けの良さと心地良い啜り易さで風味を運ぶ。 細くしなやかながらもスープをしっかり絡めて風味や旨味をしっかり浮き立たせてくる。 ●トッピング 程良く脂の乗った甘み感じる低温調理チャーシュー 少し弾力のある軽快なしょっぱさが肉の旨味を引き立てる相模豚ロースチャーシュー ジュワッと旨味が閉じ込められている穂先メンマ 緑が鮮やかな三つ葉 ●寅レポ ワードだけ並べると『鶏』と『水』だけと単純に聞こえるも、 『鶏』だけでも、 比内地鶏・山水地鶏・名古屋コーチンの丸鶏や鶏ガラを使われており、 逆浸透膜純水を使用する事でクリアで力強い鶏の旨味を最大限に導き出したスープは、 この『鶏』と『水』に加え、 和歌山・群馬・兵庫の4種の濃口と淡口に再仕込みとかえしだけでもこれだけの醤油を駆使して果てしなく深い味わいで鶏の旨味を束ねて、 トドメは重たさ皆無で甘みを放つ鶏油で余韻を残す、 清湯とは思えない重厚なボディを構築している。 透き通ったストレートの平打ち細麺は、 はるゆたか・春よ恋・きたほなみ・チクゴイズミ・さぬきの夢を見事な調合によって風味や食感を生み出すベースとして、 麺の旨味を上げる塩にぬちまーすを使用し、 内モンゴル産天然由来のかんすいと卵で箸で持ち上げると、 これだけの保水していながら強いコシを持つしなやかで弾ける麺力を備えている。 素材ひとつひとつからブレンド・工程に至るまでの突き詰めが生み出した醤油らぁ麺を頂きましたっ! #ラーメン
レビュー一覧(3)
- masakatsu
今日は 大西チャレンジ 2回目 開店時間は 背の高い方 弟さんの 大ちゃん 水だから ハズレだなぁ じゃー チャーシューワンタン麺! 当たりだったら ワンタン麺 の予定でした。 これでも凄い 開店30分頃に 兄登場 イキナリジョッキに 氷と杜仲茶! なるほど 次回はこのタイミングだな! σ(^_^;) お兄さんの接客が 凄い! 自分の場合(ここは大事!)ワンタン麺がオススメかなぁ〜 ワンタン麺にチャーシュー ガッチリ乗せちゃうよ〜 って ! でも 当たりだったら食べ切れないなぁ〜 今日のチャーシューは トロトロのバラチャーシュー デカイ! 美味い! 餃子の餡が入った ワンタンは もはや 水餃子! 室伏製麺の加水率高めのピロピロ麺が お腹にドンと溜まる バラいっぱい やっぱり 後味が明星チャルメラ なんだよね。 舌のピリピリ が心地よい( ◠‿◠ ) ご馳走様でした。 #ラーメン #醤油ラーメン #拉麺同好会 #拉麺 #ランチ #焼豚
- momo2
濃い味チャーシューと餃子あんのワンタン。小田原系の元祖。洗練されていない食堂ラーメン。 #食堂 #ワンタン麺 #ラーメン #醤油ラーメン
- chad
味の大西本店@湯河原 チャーシューワンタンメン1150円。 いつでもサービス品。強烈なまでにチャーシューとワンタンがねじ込まれています。麺量もスープ量も多いので完食するのが大変ですね。それでもまた頼みたくなる魔性のメニュー。
レビュー一覧(2)
- shotime
こちらでも、もちろんニボラーですね!そこにチャーシュー、わんたんの湯河原スタイルと味玉子追加で。 #煮干ラーメン#ラーメン#煮干しラーメン
- notfound65
湯河原 にこり チャーシューわんたん中華そば 煮干しが効いていて素材に拘った丁寧なスープ、チャーシューが柔らかく麺も喜多方ラーメンの様な麺で最高でした✨ ご馳走様でした🥺 #湯河原グルメ #チャーシュー美味しい
レビュー一覧(3)
レビュー一覧(1)
- merry_okra_va3
豊富なラーメンの種類から背脂ラーメンを選択。 濃厚スープに麺がからみスープごと食べられる感じ。チャーシューも柔らかかほろほろで大満足❗️ 期間限定のようですが、ご飯、漬物も無料だよ。 #湯河原 #ランチ #神奈川 #ラーメン
レビュー一覧(5)
- masakatsu
今日は台風にも負けずに 混浴地区に。 吉田さん と ヨネヤマさんに会う事が出来ました。 レアは冊子も頂きました。 (*≧∀≦*) 今日は王ちゃん。 場所は県境。 お勧めは カツ丼 と聞いて居たが 昨日肉ガッチリ食べたので、カツ丼の誘惑には負けない。 カツ丼は世界一、ラーメンは普通ということ。 場所柄、小田原家かな?と思い 小田原系 定番の チャーシューワンタン麺 をオーダー。 スープ 豚ガラ主体、微妙に鶏ガラですが 小田原系の様な強い化調は感じられず、(無化調では無い)スープの色も思ったよりも透き通っている。 キッコーマンの濃口醤油が味に力を出してます。 柔らかめの麺は小田原系定番 室伏製麺のピロピロ麺、スープの吸い上げ良く好き。 矢張り 小田原系 との認識で良いのかも。 チャーシューも小田原系ぽく肉厚で食べ応えあり、このチャーシューは焼き目がついていて美味しい。 麺と一緒に茹でられる、ワンタンはちゅるんちゅるん(^o^) 餡は餃子? ニンニクが効いていてパンチあります。 メンマも胡麻油の香るシャキシャキ。 小口切りのネギが良いアクセント。 なんだ、普通じゃ無いじゃん かなり 美味しい。 湯河原では麺の蔵の次に好きなラーメン。 大満足です。 ご馳走様でした。 次は カツ丼 食べよう。 #ラーメン #醤油ラーメン #ランチ #焼豚
- user_37921819
優しい醤油にワンタンの小田原系ラーメン。 #ラーメン
- chad
王ちゃん@神奈川県熱海市 チャシューワンタンメン1400円 「チャーシュー」では無く「チャシュー」。 #神奈川 #神奈川県 #神奈川県熱海市 #熱海市 #熱海 #ラーメン屋 #町中華 #ラーメン #らーめん #しょうゆラーメン #醤油ラーメン #チャーシュー #チャーシュー麺 #ワンタン麺 #ワンタン #ワンタンメン #雲呑 #チャシュー
レビュー一覧(3)
- masakatsu
麺の蔵 久々です。 開店前に着、ポールポジション! 後ろに10人 開店と同時に満席。 おっ エアコンが増設されてます。 (o^^o) ここは 美味しいのですが、チャーシューの味が濃く、尚且つスープに溶けやすく、食べ進めるとスープの味が濃くなって行くと言う特徴があります。 そのチャーシューが更に塩辛くなっていると聞いて。 味薄めでオーダー 醤油ラーメン 細麺 コッテリ 味薄め。 半ライス ギザミニンニク。 スープ 豚骨主体のスープにチャーシューダレのカエシ。 このスープは大好き。 麺コマツ屋製麺(熱海の伊豆山にあります) 何時もの細麺 断面が角の縮れタイプ このスープとの相性は抜群。 平打ピロピロの太麺も 美味しいけどね。 チャーシュー 確かに前は一枚だったの 二枚になってる 特に前よりも 塩辛くなったとは感じない。 味が濃いのは間違いない。 麺を食べ終わる頃にはチャーシューが溶けて 味濃い目に ライスとギザミニンニクを投入して、ラーチャで〆ます。 生卵とか あったら 入れたいなぁ〜 これで850円、大満足です。 ご馳走様でした。 帰り品に 毎度 何時もありがとうねー と言ってくれた。 (o^^o) 帰る時 店内待ち7人、駐車場待ち3台 やっぱり 地元の人気店です。 #ラーメン #醤油ラーメン #拉麺同好会 #拉麺 #ランチ
- masakatsu
湯河原 温泉で朝湯の後、伊東に向かうつもりが… 久々の 麺蔵 開店と同時に満席 流石人気店。 醤油 細麺 コッテリ 半ライス やっぱり ここは美味しい〜 個人的には 湯河原で一番好きな店。 いつまでも 頑張って欲しいですね〜 生卵のトッピング あったら なお 最高! 今度こそ伊東に向かいます〜 σ(^_^;) #ラーメン #拉麺同好会 #拉麺 #醤油ラーメン #焼豚 #ラーメニスト
- juicy_spice_ud0
吉浜サーフィン帰りのど定番 #ラーメン #醤油ラーメン #ランチ
レビュー一覧(2)
- tomo3553
人気店です。行列が出来ています‼︎ 待つのが苦手な人は整理券を貰いに行く事をオススメします。
- user_15754657
チャーシューが3枚入っています。この豚バラロールチャーシューもきっと丁寧につくられたのだと思います、美味でした。もっと食べたかった。チャーシューが美味しいので、醤油わんたん麺より、醤油チャーシューわんたん麺をおオススメしたい。
レビュー一覧(1)
- masakatsu
本日は 味噌の気分〜 で ピロピロ麺が食べたい〜 湯河原 麺の蔵さん 今日も開店と同時に満席。 味噌ラーメン こってり 太麺(ピロピロ麺) 刻みニンニク 大盛り 湯河原地区は 有名店 E田商店さん や O西さん とかありますが、やっぱり 自分は 麺蔵さんが一番 好き〜 こってり濃厚味噌スープに 小松屋製麺 のピロピロ麺! 今日も 大満足 で ご馳走様でした! ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ #ラーメン #拉麺同好会 #拉麺 #醤油ラーメン #ランチ #ラーメニスト
レビュー一覧(1)
- mrbin1203
自宅ローストポークを炙りワンタン入れて、セルフでワンタン入り醤油らぁ麺作って食べました( ・∇・) #ラーメン #醤油ラーメン #カップ麺
レビュー一覧(4)
- kenjihamada
大きなお兄さんが、調理してもらうと、チャーシューガッツリサービスしますよと😆チャーシューワンタンメンになってしまう大きなワンタンも4〜5個ガッツリ食べたい方是非〜#ワンタンメン#ワンタン#小田原系ラーメン#eosm3
- kenjihamada
#ラーメン #わんたん #ワンタン麺 #ランチ #eosm3
- kenjihamada
#ラーメン #わんたん #ワンタン麺 #ランチ #eosm3
レビュー一覧(3)
- masakatsu
しあわせ中華そば食堂 にこり さん ここは湯河原で有名は E田商店さん の別ブランド店。 背脂中華そば Bセット(ハーフ焼き飯) 小田原系らしい濃い醤油味のスープに背脂が浮かぶ 。 腰の有る中太縮れ麺 はスープの辛味良く、好き。 バラ、ロース、の二種のチャーシューは煮込まれすぎで肉の旨味が抜けてしまってます。 わりと 好きなラーメンです。 E田商店さんより にこりさんのが自分の好みです。 ご馳走様でした。 ^_^ #ラーメン #醤油ラーメン #拉麺 #拉麺同好会 #ランチ #ラーメニスト
- small_fig_bm7
#ラーメン #醤油ラーメン #神奈川 #湯河原 #中華そば
レビュー一覧(1)
- notfound65
湯河原 国味 チャーシューワンタン麺 大西系の西湘名物ラーメンの一つ。 鶏と豚骨の化調ラーメン🍜 独特の縮れ麺との相性は相当美味しい✨✨ #湯河原グルメ #西湘グルメ #西湘バイパス #ちぢれ麺
レビュー一覧(1)
- oyabun
続いてラーメン。 こちらはスープの色合いは濃いめだけどあっさりな味わい。 ごくごくと飲みたくなります。 麺は柔らかい目の茹で加減。 このラーメンにはこれでいいかなって思います。 チャーシューはやや脂身が多いのが残念でした。 #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- yoshinaga90
小田急町田店の催事場にて。湯河原の名店、飯田商店さん。開店時60人以上の並び(^o^)
レビュー一覧(1)
- cj_seiji
ようやく行けた湯河原の飯田商店 リニューアルした醤油ラーメン まさに近年もてはやされている こだわりの醤油ラーメン 確かに美味しいんだけど 早朝並んで整理券はないな #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- giichi
野菜たっぷり #ラーメン
レビュー一覧(1)
- masakatsu
雨ですね〜 こんな日はラーメンですね〜 ご無沙汰していた 麺蔵 今の所 湯河原 では一番好みのラーメンです。 まだ食べて無い店も4〜5件ありますが… 醤油ラーメン 細麺 コッテリ でオーダー 前回までは、ライスと刻みニンニク付けてたけど、今日午後も接客多数。 ニンニクは我慢、ライスも無くて良いかなぁ〜 太麺のピロピロ麺も美味しいけど 自分好みは チリチリの細麺。 湯河原でピロピロ醤油ラーメンといえば 小田原系ですが、ここは、違います。 元は熱海にありました。 相変わらずの チャーシューダレのカエシに豚ガラスープ、味の濃い柔らかなチャーシュー 箸では掴めない。 薄い味付けのメンマ。 もやしも多めで 嬉しいですね。 今日も大満足でご馳走様でした。 幸せです。 (((o(*゚▽゚*)o)))♡ — ラーメンを食べています - 場所:  麺の蔵 #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(2)
- kenjihamada
ドデカいチャーシュー3枚に隠れて肉厚のワンタンが確か?5個入ってましたモヤシ、メンマもこれで900円は嬉しい〜🎶👍 スープも美味しい#ラーメン#小田原ラーメン#小田原ランチ#eosm3#ワンタンメン #ランチ
- kenjihamada
#ラーメン #ワンタン麺 #eosm3
レビュー一覧(2)
- kenjihamada
小田原系ラーメン麺は2玉 チャーシューが美味しかった#ラーメン #eosm3
- kenjihamada
#ラーメン #ランチ #eosm3
レビュー一覧(13)
うまいラーメンを創る人は料理人であることと同時に、研究家・分析家でもあるように思う。ここ、飯田商店の店主・飯田氏は、高みに到達した後も、その手を緩めることはしない。 鶏と水だけ、という明確な素材を打ち出し、一分の隙もない傑作を生みだしている。素材はシンプルに思えるがその味わいの奥深さは感動のあまり声を失ってしまう程だ。 当然、こだわりは麺にも見られ、そのしなやかな麺は美しいという形容をしてしまう。 妥協なき努力の結果が、この瀟洒なラーメンに凝縮されている。
今日の醤油はキリッと存在感があり、そこに被せるように鶏の旨味が広がって来る。最初にスープを飲み出したら、もうレンゲが止まらなくなってしまう。 意を決して麺を啜る。しなやかで滑らかで適度なハリのある麺は、小麦の風味が良いのは当然として、その麺肌がなんとも艶めかしく吸い付くような舌触りの虜になってしまう。 食べに来るたびに少しずつ違った表情を見せってくれるので、毎週でも食べに来たくなるし、その進化を追い続けたくなります。
透明度が高く一切の雑味のないスープで口の中いっぱいに広がる鶏の膨よかな旨味とコク、数種類の生醤油をブレンドしたカエシの風味、ツルッ喉越しよく小麦の風味溢れる自家製麺、豚と鶏の2種類のわんたん、素材全てが超ハイレベルめっちゃ美味い‼︎ #ラーメン #醤油ラーメン #ワンタン麺