国立市で食べられるカレーのランキング
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは国立市で食べられるカレーのランキングページです。
国立市ではカレーが99件見つかりました。
99件のメニューから、あなたが食べたいカレーを見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
- cecil0721
これぞ究極の欧風カレー!! 7席のみゆったりとした店内でジャズを聴きながらカレーを食す贅沢と言ったらもう!! #カレー #ビーフカレー #もも肉カレー
レビュー一覧(1)
- cozy
玉ねぎをたっぷり使ってとろっとろに煮込んだチキンキーマ。 チキンも粒感は皆無で溶け込んでいるかと思うぐらいにカレーに馴染んでいます。 スパイスの香りは良くかなり入っているような感じがしますが、素材から出る甘味が前面に出ていて、旨甘辛っという感じで、甘口寄りの中辛程度でした。 ローレルの葉を一枚入れてあるのもこだわりでしょうか。 ちょい固で炊いたごはんに香ばしいレーズンがまぶしてあり、良いアクセントになってます。 軽くサクサクして柔らかめに仕上げたピクルスがカレーにない酸味を付け足し、味の幅を広げているのでした。 正直舐めてました。 ごめんなさい。 びっくりするほど美味しかったです。 #カレー #チキンカレー #キーマカレー
レビュー一覧(1)
- cozy
#カレー #チキンカレー カフェ&バーによるカレーライスです。 ココナッツは入っていますし、肉がチキンではありますが、タイカレーでもなく、アジアンなカレーとは違う、やはりジャパニーズなカレーライスなのです。 たぶんチリペッパーの量的には中辛程度なのでしょうが、ココナッツミルクがマイルドに、かつ、甘みとコクを加えていて辛味が後ろに引っ込んでいます。 小振りで一口サイズのチキンがコロコロ入ってなかなかの量。 甘くちょい固で炊かれたごはんは粒がうまいねぇー さらトロのカレーと良く合います。 つけ感の浅いピクルスは見た目の色味に貢献しているのでした。 総じて言うと、普通においしいカフェカレーでした。 ちなみにサラダ付。キュウリ、レタス、トマトなど数種類の野菜がしっかり入って嬉しい。
レビュー一覧(1)
- cozy
マトンと野菜が沢山入ったカレー。 辛さは辛口にしてもらい、期待通りかなり辛かったです。 ドロドロのルゥはスパイスの香りしっかり。 大きく切った玉ねぎとピーマン、そしてマトンが大量に入りかなりの食べ応え。 ありがちなインドカレーかと思ったら良い意味で期待を裏切り独特でホットなカレーが食べられました。 #カレー #インドカレー #マサラ
レビュー一覧(1)
- cozy
#カレー #チキンカレー #カレーライス #ベトナム料理 ココナッツベースのほんのり甘いカレー。 ココナッツが入っているのでタイカレーを一瞬想起するけれど、だいぶ方向性が違う。 コテコテに甘いわけでもなく、極めて優しい。 カレー粉らしいフックのある香りはほんのり漂うものの唐辛子は全く入っていないと思うほど辛さは感じないです。 少しとろみがあり、私としてはクリームシチューに近いのかなと思いました。 ご飯はインディカ米ですがパラパラではなくかなり水分多くしっとりしています。 日本米のようにもっちりとはしていないので汁物には合いそう。 毎日食べても飽きない家庭的な優しい煮込みご飯。 そんな風に思いました。 ナンプラーが効いたモヤシとネギのスープやゴイクン、キャベツの千切りサラダ、揚げ物の小皿も付いたセットでなかなか贅沢なランチでした。2019年3月現在950円。コスパもなかなかです。
レビュー一覧(1)
- yukokasahara
海老、イカ、牡蠣まで入ったリッチでちゃんと辛い。ライスの硬さもナイス! #カレー #シーフードカレー #国立 #ランチ #推しグルメ
レビュー一覧(1)
- cozy
日替りのディナーメニュー。 通常のカレー2杯分はあるんじゃないかと思われる強烈ボリューム。 ご飯の上にしっかりカレーがかかってます。 大きななめこたっぷり。 辛味はレッドペッパーで整えてありました。 カレーとしての味はそこまでスパイシーではないです。 何せなめこが大量に入って味が多少マイルドになっています。 そして、見た目わからなかったけれど、カレーに隠れて完熟ゆで卵1/2が入っていたり。 量が多くて後半飽きますが、横に添えてあるピクルスを箸休めにしつつ、完食しました。 いやぁ〜お腹いっぱいだ〜 #カレー #キーマカレー
レビュー一覧(1)
- cozy
綺麗に整えられた欧風カレー。 ちょっと甘いのかと思いきや、じんわりと、そして確実に刺激してくる辛さ。 しっかり辛口大人の味です。 滑らかな舌触りのルゥはブイヨンの旨味がしっかり出た濃厚なカレー。 甘くふっくら炊かれたライスとよく合ってました。 具はほぼ肉で、ほろほろに煮込まれた牛すじは細かい肉片となり少しついた脂身とともに容易に胃の中に入って行くのでした。 これ程美しい欧風カレーはなかなか無いです。 #カレー #ビーフカレー #牛スジカレー #もも肉カレー
レビュー一覧(1)
- cozy
#カレー #ベトナム料理 #ベトナムカレー #国立 ベトナム人の女性店主が一人で切り盛り。 ベトナムなカレーはライスと一緒には食べないとのこと。 パンかビーフンで食べるということなので、今回はビーフンにして頂きました。 カレーをつけ汁のようにしてつけ麺の要領で食べるそう。 元気に丁寧に教えてくれるので楽しい。 カレーはトロトロしていて少し粘度がある。 ココナッツミルクとベトナムのカレー粉で作っているとのこと。 本来は甘いらしいが最近少し辛味を強めたとのこと。 たしかに甘辛。 カレーの匂い自体は日本の家庭でよく感じる一般的なもの。ただし、このとろみと甘みはベトナムらしいのかもしれない。 ほかのベトナム料理屋さんで食べたカレーもとろみがあり甘かったので。 パクチーでアジアンな香りが追加され、一口大に切った根菜がホクホクした食感と野菜らしい自然な甘みがあった。 真ん中に骨つきのチキンレッグが入っていて、カレーの器をほぼ占領。 つけ汁としてカレーを付けるのは少しだけ面倒くさい。 ビーフンは真っ白。 よく伸びて歯で噛む以外に思いつかない。 癖なく優しい味。 ビーフン単独では全くおいしいものではないけれど、 カレーといっしょに食べて初めておいしい。 こんなカレーもあるんだと新しい発見だった。
レビュー一覧(1)
- cozy
辛さ無料で「ちょい辛」にしてもらいました。 とろとろに煮込まれた黄色い豆がルゥのベースになっていて油脂分なく体に優しい感じがします。 グリーンピースか?緑色の豆とじゃがいもがたくさん入り、パクチーかと思った葉物は水菜でした。 スパイスはじんわり効く程度で豆の自然な旨味を感じる中辛。 卓上にも辛味スパイスは置いていますが一振り入れても激辛にはなりません。 ただ、店を出た後じわじわと胃が熱くなる感じがあって、これが薬膳の辛味なのね、と思いました。 ごはんは雑穀米でした。 よく噛んで食べましたが、カフェのカレーなので量としては物足りないかな。 味は抜群に美味かったです。 #カレー
レビュー一覧(1)
- local_mint_ra2
これは良いです。 大好きなキャロットラペの入ったサラダは感動しました。 カレーの画像はうっかり撮り忘れました。 欧風カレーはカレーと言うよりもデミグラスソースでした。 #カレー #キーマカレー #東京 #谷保 #ランチ #定食 #盛り合わせ #サラダ #国立 #前菜 #煮込み #ライス
レビュー一覧(1)
- gom02231115
見た目より濃厚です。 チョット辛めですがご飯に合って美味しいです。 ただ、個人的にはコスパはあまり良くないかと… あと、このカレーだったら、カレーうどんの方が好みです。 #カレー #カレーライス
レビュー一覧(1)
- sig552ras
酸味と辛味が際立つ独特、しかしクセになるスパイシーカレー。牛肉感もありご飯も元々多めらしいが大盛りにすると充分満足な山が登場。また暫くすると食べに行きたくなると感じさせるエッジの効かせたカレーだった。 #カレー #大盛り #ビーフカレー #スパイシー #ランチ #東京 #国立
レビュー一覧(1)
- gom02231115
松屋の平成レトロ 第2弾のトマトカレーです。 松屋には結構行ってますが、トマトカレーの記憶は無いのですよね。 実際に食べてみてると、松屋のカレーにしては酸味が強いですね。 すっぱいとは言いませんが、トマト感が強く、ホントにトマトカレーですね。 このカレーなら味のインパクトが強いので記憶には残ると思いますが、記憶にないという事は、当時は食べなかったのだと思います。 #カレー #カレーライス #トマトカレー #初夏グルメ
レビュー一覧(1)
- gom02231115
これを考えた方、天才かも! カレーとかつ丼のコラボがこんなに良いのかと、再確認しました。 バッチリの最高の組み合わせですね。 #かつ丼 #カレー #丼もの #カレーライス #ガチめし
レビュー一覧(1)
- cozy
動物性食品を一切使っていないベジタブルカレーとのこと。 炒めた玉ねぎのとろみが多少あるものの、サラサラ目のカレーでした。 フォンダンショコラなどほかのスイーツや料理がグルテンフリーだったのでこちらのカレーも小麦粉が入っていないのかと思ったのですが、こちらのカレーには小麦粉が入っているとのこと。 でも、入っているのがわからないくらい野菜がしっかり使われてます。 スパイスの効きは程良く、チリペッパーも入っているでしょうが食材で緩和され中辛程度で収まっていました。 カレーと対照的にライスは団子のように固まりもちもちしていました。 これはわざとかなと。 確かに、サラサラで動物性の油脂分のないカレーには少し弾力を持たせて噛みごたえのあるこのご飯は良いですね。 ピクルスや生野菜は色味付け。 ここらへん女性店主らしいセンスです。 #カレー #ベジタブルカレー
レビュー一覧(1)
- local_mint_ra2
くにたち薬膳カレールウを使ったキーマカレーは噂通りの美味しさでした。 付け合わせのキャロットラペは変わったアレンジですがこのカレーによく合っています。 #カレー #東京 #ランチ #国立 #雑穀米
レビュー一覧(1)
- gom02231115
飲んだ後に小腹が減ったので、今日は牛丼ではなく、バターチキンカレーにしてみました。 辛くないまろやなかカレーが、飲んだ後の胃に優しかく、美味しかったです。 #カレー #カレーライス #バターチキンカレー
レビュー一覧(1)
- gom02231115
ごろチキを単品で注文して、ビールのおつまみにしてみました。 想像通り、ビールにも合いましたが、私には辛すぎました。 ビールの進みが早すぎて、ほとんどカレーだけで食べる事になってしまいました。 #カレー #チキンカレー #おつまみ #絶品グルメ
レビュー一覧(1)
- cozy
#カレー #カレーライス #チキンカレー ドイツ料理、ハム・ソーセージ専門店のランチメニュー。 なぜかカレー。 しかもソーセージを入れたりしているわけでなく。 クローブやクミンシードなどインドカレーならば定番のスパイスがガッツリ入ってスパイシー。 なんだけれど、どことなく一風変わった香りと言うかなんというか、 隠し味程度に何かが違うような。 手羽元二本入って鶏肉しっかりですが、スプーンでは食べれず、手づかみで頂きました。 なんでこんなにも香りの付け方、旨味の引き立て方上手いのかな?と思いましたが、 当然と言えば当然でしたね。 ソーセージには複数のスパイスやハーブを組み合わせて混ぜ込んで作りますから、 ある意味スパイスのスペシャリストなわけで、 そんなお店のカレーが旨くないわけがない。 納得です。 残念なのはライスと量。 大粒のお米で決して悪いお米ではないのでしょうが炊き上がった後の保温の仕方に問題がありそう。 粒が乾いて固くなり、かつダマになってちっともおいしくありません。 しかもカレーが大量に余ってしまう量。 もう少し盛ってもバチは当たらないだろうに。 ピクルス添え、サラダ付き、かつソフトドリンクも付きますが、 少量で税込1,300円弱。 満足度は決して高くないかと。 カレーの味自体はスパイス効いて好きなんだけどなぁ。
レビュー一覧(1)
- local_mint_ra2
骨付きの鶏もも肉の入ったカレーは思いの外、本格派です。 東日本大震災で被災した岩手県宮古市の障害者施設で作っているカレーを取り寄せているらしいです。 #カレー #チキンカレー #東京 #国立 #ランチ #ごはん #煮込み #丼もの
レビュー一覧(1)
- cozy
#カレー #カレーそば #そば #国立 駅からかなり距離のあるローカルな蕎麦屋さんにて。 やっているところはやっているカレーそば。 蕎麦屋のカレー味ってのはおいしんですよね。 単純に私の好みの問題な気もしますが。 そばつゆとカレーが混じり合うとなんとも旨い。 こちらのカレーそばのカレーは片栗粉が入ったとろみのあるタイプ。 カレー南蛮やカレー丼にしても良さそうなカレーです。 どちらもメニューにありませんでしたが。 そして、ベースはかけ蕎麦つゆ。 そばつゆの醤油味とカレーの風味ととろみ、 そして豚の細切れ肉に細かめのくし切りにされた玉ねぎが混ざり合い、 蕎麦屋のテッパンな味付けになっているのでした。 二八の蕎麦は新潟県の蕎麦粉に拘っているらしいですが、 カレーそばに関していうとそばの匂いはなし。 かけなのでかなり柔く、細く切られた蕎麦はカレーの餡によく絡んで持ち上げてくれます。 ややカレーの味が濃く、 後半飽きてきますが、一緒に水とカットしたレモンが付いてきます。 レモンを絞ってカレーに入れると酸味と柑橘系の香りが加わり味変化。 少し尖った味もマイルドになって最後まで飽きずに食べられました。 他の蕎麦屋さんのそれと比べて目立ったところはありませんが、想像通り、期待通りのカレーそばでした。
レビュー一覧(1)
- glad_onion_cj3
酸味と辛味のある美味しいビーフカレーでした🍛普通に頼むとめっちゃ大盛りだったので、初めての時は少なめで注文したほうが丁度いいです。 国立で有名な喫茶店さんで日中は人気で混んでいるイメージでしたが、夜に来店したときは比較的空いていて席も選べました。 #カレー #ザイカレー #ビーフカレー #辛い #カフェ #レトロ #大盛り #国立駅 #東京 #ロージナ茶房
レビュー一覧(1)
- gom02231115
辛さが0〜4まで選べるのですが1にしました。 が、結構辛かったです。 バターチキンカレーと比べてしまうと、辛さが際立ちますね。 この辛さがカレーだとも思いますし、美味しかったです。 ただ4辛はチョット想像できないです。 #カレー #カレーライス #ビーフカレー #欧風カレー #テイクアウト #今日のひとさら
レビュー一覧(1)
- gom02231115
メニュー名通り、野菜がたくさん入ったカレーです。 トマト、ナス、カボチャなどが入っていたのですが、季節によって野菜は変わるのでしょうか? #カレー #カレーライス #バターチキンカレー #テイクアウト #今日のひとさら
レビュー一覧(1)
- gom02231115
販売期間中2度目のごろチキです。 人気なだけあってやっぱり美味しいですよね。 ただ、私にとってはチョト辛かったです。 #カレー #カレーライス #チキンカレー #チキンカレーライス #テイクアウト #春グルメ
レビュー一覧(1)
- cozy
店名はいんでぃあんですがカレーはコテコテの欧風カレーでした。 食材がよく溶けて出来たルゥはトロトロ。 一口目は甘口かと思うほどに甘味と旨味前面の味で、食べ進んでようやく後から発汗する程度の中辛。 唯一固形具材の牛肉は一口サイズのものがゴロゴロと。 脂身がとろりと、赤身はくにゃりと。食感変化があり良かったです。 量が標準的であっという間に食べきってしまいました。 #カレー #ビーフカレー
レビュー一覧(1)
- djhomamixer
#ランチ #チキンカレー #国立
レビュー一覧(1)
- cozy
女性が一人で切り盛りしているカフェカレー。 ということでとても綺麗にまとめてあります。 艶やか輝く白米は甘くちょい固ふっくら炊けていました。 カレーは辛口というにはヒーヒー言わないものの、中辛の枠で収まらない刺激的な辛さ。 クミンシードなどホールスパイスも入れつつ、玉ねぎをしっかり炒めるなど素材からの甘みや旨みを引き出しトロッと欧風にまとめてました。 チキンは塊肉をぼーんと1つ。 しかし、スプーンで千切れる程に柔らかくなっているのでした。 が、昨今カレー屋さんはとても多く、国立駅も例外ではないです。 カレー単独ではその中で際立つほどではなく、やはりここはコーヒーとセットで楽しまないと面白くないかも。 #カレー #チキンカレー
レビュー一覧(1)
激辛だけど、酸味が強めで深みがある。たっぷりの量だけど、美味しさに水をたくさん飲みながらペロッと食べてしまう!周期的に食べたくなる味。