滋賀県のつけ麺の人気おすすめランキング
メニューの口コミ投稿数日本最大級のグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニュージャンルごとにレストランを検索することができます。
こちらは滋賀県で食べられるつけ麺の人気ランキングページです。
SARAHには現在72の滋賀県で食べられるつけ麺が登録されています。
滋賀県では、彦根市の麺や 江陽軒のつけそば並盛 豚足トッピングや彦根市の麺や 江陽軒のつけそば特盛 豚足トッピングなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。
72件のみんなの口コミを参考に、ぜひ食べたいつけ麺を見つけてください!
レビュー一覧(2)
- kazu0320
つけそば特盛 豚足TP【麺や 江陽軒】@滋賀県彦根市。まずは一言。麺が兎に角美味い!艶やかでもっちりとした、啜り心地も良い自家製太麺が秀逸。しっかりと旨味に厚みのある動物系の出汁に、甘味と酸味の効かせ方も絶妙なつけ汁が啜る速度を加速させる。ぷるんぷるんのコラーゲンたっぷりの豚足も絶品。特盛茹で前400gも瞬殺で完食。 #つけそば #豚足 #ラーメン #つけ麺 #鶏ガラ豚骨魚介スープ
- kazu0320
つけそば特盛 豚足TP【麺や 江陽軒】@滋賀県彦根市。今年の食べ始めは昨年同様の同店にて。艶やかな平打ち麺は、瑞々しく舌触りが滑らか。風味豊かで噛み締めると香りが口内いっぱいに広がる。鶏ガラ豚骨に煮干し等を効かせたつけ汁は、甘辛酸の絶妙なバランスで麺を啜らせる速度を加速させ、400gがあっという間に無くなる美味さだ。骨を丁寧に抜き、食べ易くしてくれている豚足もとぅるんとぅるんのコラーゲン質たっぷりの逸品。 #つけそば #つけ麺 #豚足 #ランチ
レビュー一覧(1)
- kazu0320
鶏々塩つけ麺【らーめん みふく】@滋賀県大津市御幸町。自身の記憶では同店でのつけ麺はお初。シャープな塩気で丸鶏×鶏節の旨味爆発のつけ汁が美味い。艶やかで喉越しの良い麺の合わせ方もいい。分厚くもしっとりと柔らかい鶏ムネ肉や鶏つくねも主役級の存在感で店主の傑出したセンスが輝く。 #ラーメン #ランチ #つけ麺 #塩つけ麺
レビュー一覧(1)
- kazu0320
カレーつけ麺 大盛【らーめん 与七】@滋賀県大津市今堅田。昨年までの重厚な豚骨とは異なり、ライトボディな豚骨だが土台はしっかりと豚骨由来のコクがあり、辛味は程よくスパイスが効いて軽快に啜れる。炙りチャーシューを巻いたおにぎりやお手製の唐揚げも美味いし、タコさんウインナーがまた可愛らしい。 #カレーつけ麺 #カレー #カレー豚骨 #つけ麺 #ランチ
レビュー一覧(1)
- kazu0320
わかめ乱舞【自家製麺のお持ち帰り弦乃月】@滋賀県愛知郡愛荘町東円堂。さっぱりお出汁に胡麻の風味が立つ。わかめは正義。高麗納戸の麺は、わかめが練り込まれており、つけ汁麺と正にわかめが入り乱れ舞い踊る逸品。火が通ってるのに固くないお魚もチャーシューもウマシ。もう少し啜り心地が欲しい。 #ラーメン #つけ麺 #ワカメラーメン #ランチ #テイクアウト
レビュー一覧(2)
- amagasakiosaka
麺や江陽軒@彦根市 つけそば並豚足トッピング 酸味とピリッと辛味も効いた旨味溢れるつけ汁に、ハリのある艶やかな平打ち自家製太麺。 チャーシューも歯応えと柔らかさ、旨味もナイス!これは旨い。 ほろほろの豚足トッピングもマストやね☆ #麺や江陽軒 #江陽軒 #つけそば #豚足トッピング #豚足 #麺屋えぐち #出身 #滋賀 #滋賀ラーメン #滋賀グルメ #彦根 #彦根ラーメン #彦根グルメ #尼崎のおおさか #ラーメン #らーめん #つけめん #つけ麺 #まぜそば #和え麺 #中華そば #ramen #noodles #japanesenoodle #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラム #メンスタグラム #麺活 #ラーメン部
- takucho_r
甘辛酸がバランス良く、一味のピリ辛がアクセントになったつけ汁。オイリーな仕上がりも好み❗そのままでもグイグイ飲んでしまう😓 自家製平打ち麺はしなやかな喉越しで、スープとしっかり絡んでウマ~い😍
レビュー一覧(1)
- kazu0320
afterみつもりhouse チャーシュー増し(1day限定)【ラーメン モリン】@滋賀県大津市中央。『鯛ちんたんつけ麺』なる先日の三つ葉@富雄とのコラボ限定のアフターver.。ふわっと鯛の香りが立ち、終始失速する事のない鯛の旨味に、三つ葉謹製の平打ち縮れがしっかりと纏う。〆の鯛茶漬けまでこれまた美味い。 #ラーメン #つけ麺 #魚介ラーメン
レビュー一覧(2)
- kazu0320
唐揚げ定食(つけ麺 並に変更)【らーめん 与七】@滋賀県大津市今堅田。つけ麺食べるのはかなり久々。髄が溶け出している重厚なボディの豚骨を柚子皮による清涼感で重たさを感じさせないつけ汁。それに瑞々しく滑らかな麺肌ともっちりした食感を兼備した太麺がしっかりと旨味を纏う。 #つけ麺 #豚骨つけ麺 #豚骨スープ
- kazu0320
唐揚げ定食 つけ麺並変更【らーめん 与七】@滋賀県大津市今堅田。とんこつを+100円でつけ麺並に変更。背骨や丸骨を髄が溶け出すまでに丁寧に炊いた濃厚豚骨のつけ汁は、タレ押しでは無く、豚骨由来の旨味を堪能出来る円やかな口当たりで柚子の仄かな涼感がいい。艶やかで風味豊かな麺もまたいい。 #つけ麺 #豚骨つけ麺 #豚骨スープ #豚骨
レビュー一覧(1)
- kazu0320
豚カツオ鶏生醤油つけそば まんぷく(麺2倍、肉2倍)【自家製麺と定食 弦乃月】@滋賀県愛知郡愛荘町。只者ではない昆布水に浸る幅広麺をそのままで食べても充分美味いのだが、同店では珍しいキレッキレの醤油に動物系や節の効いたつけ汁に浸ける事で旨味の相乗効果が爆裂する。最後は昆布水をつけ汁に割って完食。 #つけそば #ラーメン #つけ麺 #つけめん
レビュー一覧(2)
- cryptomeria
#ラーメン #つけ麺 #チャーシュー麺
- gourmet_yuya
昔からお世話になっております。。 このどろっどろの こってりつけ麺。。。 最高だす。。。 #滋賀#長浜#ラーメン#つけ麺#こってり#こってりつけ麺#チャーシュー#本能のままに食す
レビュー一覧(1)
- kazu0320
冷製ビシソワーズつけ麺(限定)【Flying チキン野郎】@滋賀県草津市上笠。福ちゃん考案の限定。なめらかでひんやり冷たいじゃがいもの冷製スープは、塩気がやや強めだが麺に纏わせて啜ると丁度良い塩梅で美味い。ただ最近、チキン野郎系列周って共通して思えるのが、麺線短く製麺してる割にイケてないのが少し残念。 #つけ麺 #つけめん #ヴィシソワーズ
レビュー一覧(1)
- kazu0320
つけ麺大盛 【麺屋 白頭鷲】@滋賀県守山市大門。節系がしっかりと主張をするアプローチで、トルクフルなボディの濃厚豚骨魚介醤油に、噛むと押し返す程のムチッとしたコシの強い角断面の自家製極太ストレート麺がしっかりと纏わせる。
レビュー一覧(1)
- yamaria
自家製麺はしっかりシメられていてプリプリ、醤油のつけ汁につけて食べ進む。途中で別皿に添えられているおろし生姜をいれてサッパリと。 スープ割はスープを温めている間、つけ汁の器も温めてくれたりコチラのグループはどのお店も接客が気持ちいい
レビュー一覧(1)
- 29mitsu10feet
濃厚なまたおま系のやや豚骨の旨味が強めで魚介の風味がいいアクセントになってるザラつきのあるつけ汁に締めすぎずちょうどいいモッチリとしたコシの強い自家製の太麺との相性抜群の1杯
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【麺屋 昊鶏(滋賀県湖西市)】 🏠滋賀・湖南市に’17年11月にオープンしたお店で、 2号店の【麺屋 蒼空豚】が同市にある。 date:21.3.17 🍜昊鶏麺 ¥780 ●スープ 《鶏ベース 醤油》 濃度の高い鶏出汁に醤油ダレを合わせている ●麺 《細め ストレート》 強いコシとハリのある肌の麺(ミネヤ食品工業製?) ●トッピング ・チャーシュー タレが良く染み込んで脂乗りの良い肉の旨味がしっかりと凝縮されている ・メンマ 柔らかい食感から よく染み込ませた味わいが風味と共に広がる 《その他》 ・かいわれ大根 ・アーリーレッド ●寅レポ きめ細やかな泡がプチプチと弾ける度に甘みを感じさせる香りがふわりと広がるスープは、 ポタージュな様にレンゲからトロリと流れ出す濃度の高さが伝わる鶏の分厚い旨味を、 キレのあるかえしに胡椒と唐辛子の刺激と野菜の優しい甘みのある味わいでクリーミーに仕上げています。 濃厚で重たそうに見えますがしつこさのないあっさりとした飲み易さが印象的です。 細めながらも抜群の絡みをみせる麺はスープをしっかり取り込んで鶏の旨味を引き立てて、 モチッとした食感で芯から小麦の香ばしさが口溶けの良さと共に広がっていき、 玉ねぎやかいわれを絡めると食感に変化が生まれて麺があじわいを引き立ててくれます。 食べ進めると自然とスープが無くなっていく様にバランスが取られていてとても食べ応えがあります。 濃度の割にあっさりとした鶏の旨味を堪能出来る鶏白湯ラーメンを頂きましたっ! #麺屋昊鶏 #滋賀ラーメン #鶏白湯ラーメン #湖南市 #滋賀グルメ #らーめん #拉麺 #ラーメン #麺 #中華そば #つけ麺 #チャーシュー #味玉 #ramen #noodles #ramennoodles
レビュー一覧(1)
- gourmet_yuya
今のところ、 つけ麺でここに勝るとこなし。 濃厚なスープ。 モチモチの太麺を。 至極の一杯。 #滋賀#守山#白頭鷲#つけ麺#特製つけ麺#チャーシュー#味玉#ラーメン#美味い#至極#至極の一杯#本能のままに食す
レビュー一覧(1)
- nekonko
付けだれは見た感じ結構薄めな印象を受けます。麺はなかなかに美味しそうな見た目です。そしてちょこんと乗っている柚子がさっぱり感を演出しています。味のほうは、確かに昨今多いこってりとは少し違います。結構あっさりです。ですので麺の量は結構ありますがスルっと食べれます。そして麺を食べ終わってからのスープ割のスープがこれまた、あっさりで飲みやすい。締めにするにはもってこいな味でした。
レビュー一覧(1)
- dentakuryota
バーミヤン 近江八幡店 2020年11月休日夕方に来訪しました 中華料理系のファミリーレストラン?に大別されるのですかね 初めて来たのですが、小学生くらいの女の子二人が勉強していて、「あ、ここはまったりしていいところなんだな」とわかりました、感謝 中華料理自体は普通に美味しいです ガッツリ食べれてしまいます また、辛いと銘打っている商品はしっかり辛いです バーミヤン、これからも使いたいなと思いました 決済は現金やpaypayが使えます
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【ラーメン にっこう(滋賀・彦根市)】 柚子白湯 中 スペシャル ¥1150 ●みずみずしさとプリッと食感の襖の香ばしさが伝わる中太平打ち麺を鶏の旨味と野菜かと思われる甘みと柚子の香りと爽快感が纏まった深みあるさらりとドロリの中間の口当たりのつけ汁がよく馴染んだ変り種つけ麺っ! #つけ麺 #鶏白湯
レビュー一覧(2)
- mecha_genmen
【滑らか鶏白湯に麺の旨さが光る】 食材調達の関係で2018年9月に休止されていた鶏そばが12月に復活。口当たりの良いトロリと滑らかなスープは鶏白湯でも泡系の様な軽快さではなく、唇が糊で貼り付く様なネットリ感や濃い甘辛さによるくどさも無く、「どっしりなのに味わいすっきり。」表面に良い意味でのヌメヌメ感を纏った自家製平打ちストレート麺は啜ればヌルリ、噛めばムッチリ。これ官能的。 #滋賀県 #野洲市 #鶏白湯 #自家製麺
- amagasakiosaka
ラーメン奏@野洲市 鶏そば 鶏肉の身の食感を残して食べるスープ食感を演出。クリーミーな甘さを感じさせるも割とサラッと目ながら濃厚な旨味のスープ。 抜群の押しては返すはりの自家製麺、抜群に旨い。 #ラーメン奏 #鶏そば #野洲市 #ラーメン人生JET #出身 #滋賀 #滋賀ラーメン #滋賀グルメ #尼崎のおおさか #ラーメン #らーめん #つけめん #つけ麺 #まぜそば #和え麺 #中華そば #ramen #noodles #japanesenoodle #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラム #メンスタグラム #麺活 #ラーメン部 #滋賀ラーメン部
レビュー一覧(1)
- mktnb
限定食らしいです。つけ麺のわりにまろやかな味なので、こってりすぎず女性も食べやすいのでは。
レビュー一覧(1)
- nana
このひは連食中!つけ汁があっさりしてくれているおかげで 軽く完食。むしろ次の一軒に、早く行きたくなるような呼び水となり。 そういう意味で組み合わせるなら、このつけ麺、よいかもね。
レビュー一覧(1)
- garment02
#ラーメン #豚骨ラーメン #つけ麺
レビュー一覧(1)
- amagasakiosaka
なんと言うか、正直なところ見た目は野暮ったい感じです。 麺〆て、ドサッと乗せて、つけ汁。 手間も省ける部分もあるしね。 だが、この濃厚な豚骨魚介のつけ汁、もう、本当に、死ぬほど旨いぞ白頭鷲!と。 麺もキンキンに〆られたのもえーけど、生ぬるいぐらいの温度感…最高やな。 もちっとし、噛めば押し返す弾力も。 人肌程度の麺は風味もふわりと心地よい。 そのままでも、旨い。 つけ汁浸けたら、もっと旨い。 分厚めのとろっとチャーシューが一枚にメンマとねぎ。 トッピングの味玉は、ほんのり甘めに感じる味わいが、濃いめのつけ汁の箸休め♪ またおまと言うなかれ。 関西屈指のつけ麺! ぜひ、実食を! #白頭鷲 #つけ麺 #つけめん #滋賀ラーメン
レビュー一覧(3)
- nana
麺は全粒粉中太麺。 風味もコシもしっかり感じられて 美味しいですね~!!
- kurosin
さっぱり食べやすいラーメンでした!食べやすいがゆえに、男性には大盛りがちょうどよさそう!
- user_00610687
一口いただきましたが、これもウマイ
レビュー一覧(1)
- nana
麺はやや細めでエッジ有りの長めなもの。 コシもあるけれど延び感のほうが強く 表面が滑らかなので喉越しが○。
レビュー一覧(1)
- kazu0320
ざるラーメン【スガキヤ 堅田店】@滋賀県大津市今堅田。引っ付いて食べ難いのは別として、歯応えのある中細麺は麺量が1.5倍とボリューミー。梅のさっぱりとした酸味のある梅つゆと、和出汁の醤油つゆの2種からで楽しめる。具材は刻み海苔・刻み葱・味玉と非常にシンプル。おやつ的な感じかな。 #ざるラーメン #ラーメン #冷やしラーメン #つけ麺
レビュー一覧(1)
- kazu0320
つけ麺【時雨製麺所】@滋賀県草津市野路。 #ランチ #つけ麺 #醤油つけ麺
レビュー一覧(1)
- kazu0320
魚介とんこつつけ麺・炒飯定食【らー麺 鉄山靠】@滋賀県近江八幡市西庄町。守山、山口に続く4店舗目で今年1月にオープンした準新店に、ようやく初訪。濃厚豚骨に魚粉を合わせたものだがお酢が入り過ぎなのか強烈な酸味で正直啜るのがしんどい。麺はゴワムチした歯応えのあるもので、これは悪くない。 #つけ麺 #豚骨つけ麺
レビュー一覧(1)
- kazu0320
豚の頂 くんせい醤油【日向】@滋賀県甲賀市水口町。麺量は300gまで同額。 #ランチ #つけ麺 #豚骨つけ麺
レビュー一覧(2)
#中華そば #麺 #つけ麺 #滋賀ラーメン #カドヤ食堂 2年前に"えぐち"さんから"にっこう"さんの斜向かいに独立開業。実に艶やかな自家製平打ち太麺、 soupもなんとも言えない深い味わい❣️初めて食する豚足はトロトロン⭕️次回は定番の中華そば(細麺)を。ご馳走様でした🙏
【麺や 江陽軒(滋賀県彦根市)】 🏠大阪・江坂の名店【麺屋 えぐち】で修行した店主が’18年10月にオープンした、 列が絶えない滋賀で人気のお店。 date:20.10.16 🍜つけそば 並盛 ¥900 📢豚足 ¥350 ●つけ汁 《醤油 動物系 魚介》 醤油のコクと魚介出汁に厚みのある動物系出汁を合わせている ●麺 《中太 ストレート》 加水高めでみずみずしく風味も豊かな自家製麺 ●トッピング ・肩ロースチャーシュー 口当たりしっとりで程良い脂乗りでまろやかな甘みと肉の旨味が噛む程に纏まっていく ・メンマ コリシャキ食感から仄かな甘みと心地良いしょっぱさでしっかりとした味わいを主張する ・豚足 コラーゲンたっぷりの蕩け続ける柔らかさから病み付きになる甘みの乗った旨味の虜になり、 その旨味がつけ汁にも溶け込んで更に厚みが増す 《その他》 ・ネギ ●寅レポ 蕎麦の様な風合いで綺麗な線とみずみずしく艶やかな肌の目を惹くビジュアルの麺は、 滑る啜り心地から小麦の香りが立ってコシの強さが生む弾力のあるモチリとした歯応えから更に広がり、 高い加水による口溶けの良さから麺自体の味わいが存在感をしっかりと主張します。 湯気からも香ばしさが乗るつけ汁は動物系の仄かな甘みを帯びたまろやかな旨味が軸となって、 魚介の風味と昆布の丸みにヒキを生む酸味と唐辛子の心地良い刺激に、 シャープに切れ込むキレのかえしのコクとオプションの豚足の甘みの強い旨味が加速して溶け込んでいきます。 麺を浸すと抜群につけ汁が絡んで素材の風味と旨味の主張がピークに達します。 ひとつひとつの丁寧な作り込みが纏まると力強さが漲ってくるつけそばを頂きましたっ!!! #江陽軒 #滋賀ラーメン #つけそば #豚足 #自家製麺 #らーめん #拉麺 #ラーメン #麺 #中華そば #つけ麺 #チャーシュー #味玉 #ramen #noodles #ramennoodles