銀座一丁目駅のそばの人気おすすめランキング
メニューの口コミ投稿数日本最大級のグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニュージャンルごとにレストランを検索することができます。
こちらは銀座一丁目周辺で食べられるそばの人気ランキングページです。
銀座一丁目周辺では1178件のそばが見つかりました。
銀座一丁目周辺では、あさだ の冷やしたぬき大や銀座 佐藤養助 (ぎんざ・さとうようすけ)の二味せいろ(胡麻味噌・醤油)などが人気のメニューです。
1178件のみんなの口コミを参考に、ぜひ食べたいそばを見つけてください!
レビュー一覧(9)
- takesix
讃岐の腰が…とか言っていた10年前の舌を情け無く思い知る。稲庭と氷見はうどんの最高峰
- keijir
喉越しつるつるで美味しい!胡麻の方が好きかな。 https://www.instagram.com/p/BIg1d4SDGtm/ #うどん #ざるうどん #そば #せいろそば #稲庭うどん #発祥の店
- user_38188051
醤油&ゴマの二味を楽しめる、シンプルなものをチョイスこれが美味しいのよね~ちなみに、ランチの時間は、稲庭うどんが無料で大盛りにできるよ
レビュー一覧(6)
- hirokiyoda
銀座で山形蕎麦を。
- yasuyukienok
山形商工会議所の青年部有志が郷土の味を広めようとアンテナショップ的にオープンさせたお店。2010年に京橋から、今の場所である銀座に移転。雑居ビル地下の目立たないロケーションだが、メディアにも多数登場しており、すでに認知度は高く、以前から訪れてみたかったお店の一つだった。この日は暑かったこともあり、冷たいものを食べたいと思い訪れた。山形は最高気温ランキングでは必ずといっていいほどランクインするエリアであり、それだけに冷たい料理が発達しており、冷やしラーメンなどもあるほど。
レビュー一覧(1)
- yasuyukienok
今年も食べられた鯵の冷汁そば
レビュー一覧(4)
- m_utsubo
煮干しがガツンと効いたスープ。 やや少なめに入っているのが印象的です。 固めの細ストレート麺で弾力があり、美味です。 厚切りの焼豚は柔らかくて美味です。
スープは動物系(豚骨、鶏ガラ?)の出汁に煮干を効かせたもの。豚骨特有の臭みとは無縁、煮干の風味が鼻に抜ける感覚が気持ちいいですが、ニボニボ感はそんなに強くないです。癖がなく実に飲みやすいスープ。スープの量は少なめですが、スープ増し(+100円)も出来ます。 麺は普通に見えますが、硬めの食感で、コシのある日本そばのようにしっかり噛みしめるタイプ。スープの絡みも上々で喉越し抜群!至福の瞬間です。 麺の量は小で140g。 ちなみに中は210g、大は280g。 チャーシューは評判通り絶品!脂が1箇所に集中することなく、均質に広がっていて、実に柔らかいです。味付けも薄すぎず丁度良い塩梅。 #ラーメン #煮干しラーメン
- ishidamitsunar1
美味しかった、あっさり煮干しラーメン、飲んだ後にピッタリです
レビュー一覧(1)
- h_sakata
特別に作ってくれてるのかも?
レビュー一覧(4)
レビュー一覧(1)
- h_sakata
上湯より上級な頂湯のよう。
レビュー一覧(6)
- user_46857903
スープを飲むと カエシにバルサミコ酢を使ってるような…ワインのような…味わいっ
- ramenrunnersaku
濃い色してるカエシ先行のスープですが、後から来る鶏の旨味が力強く主張・・・ヤバい!、美味い!!一直線でややスレンダーな麺、ツルツルでプツンと切れる食感。秋田では馴染みのない、京都の「棣鄂」という所の麺のようですが、力強いスープに負けてません!
- hirokiyoda
綺麗ならーめんを。 #ラーメン #鶏肉 #鶏肉そば #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン #ランチ
レビュー一覧(1)
- h_sakata
美しい…
レビュー一覧(1)
- okap_official
今日のランチもゆで太郎。しかし、いつも使ってる入舟店ではなく築地二丁目店。つゆは熱いし、かき揚げうまいしと、これぞゆで太郎な一杯でした。こちらだとクーポン配ってるし!!!!ってことで、もう入舟店は行かない! #そば #かき揚げそば #かき揚げ #天ぷらそば #天ぷら
レビュー一覧(6)
レビュー一覧(1)
- h_sakata
この時期に、一度は食べなきゃね。
レビュー一覧(1)
- h_sakata
あはは、美味いし!
レビュー一覧(1)
- h_sakata
勝手にカスタマイズ!(笑) だからメニューにはないよ。
レビュー一覧(1)
- sova_sova
蕎麦もクオリティ高い。 #蕎麦 #そば #もりそば #せいろそば
レビュー一覧(1)
- sova_sova
旨み豊かなまぁるい味わいのかけ汁と 親しみ深い風味のそばとの掛け合わせが魅力 犬の置物が目印の看板のない立食いそば店 #蕎麦 #そば #ランチ #かけそば #春菊天そば
レビュー一覧(11)
- wildheath
「ベジソバ」をさらに進化させた、ビーガン対応のラーメン。女性やベジタリアンにラーメンを食べてほしいという店の願いをこめた一品、いわゆるラーメンの概念を覆しつつも、しっかり食べ応えがあります。
レビュー一覧(2)
- okap_official
創業125年という老舗中の老舗、あさださんで冷やしたぬきそば。茶そばというところが特長です。素晴らしいコシの強さで歯ごたえは最高。つゆは抜けがいいというか、透明さを感じるような味わい。これに、出来合いのものではない天かすのコクが加わり、至高の冷やしたぬきそばとなるのでした。冷やたぬ界の横綱と言える一杯! #そば #たぬきそば #冷やしたぬきそば
- keisei76
八丁堀の老舗蕎麦屋さん。 奇をてらった味では無いが、老舗ながらのオーソドックスなお蕎麦でした。 蒲鉾が乗っているのは食べたことありましたが、竹輪は初めてかも。
レビュー一覧(3)
- t_higuchi
クリーミーで濃厚なスープと、味付けの良い野菜、柚子風味の半熟煮玉子、国産鶏など全てが美味しい #ラーメン #そば #鶏白湯 #鶏白湯ラーメン
- hirokiyoda
銀座の行列店と言えばこちら。
- kanp
濃厚なスープでお腹いっぱいに #ラーメン
レビュー一覧(1)
- h_sakata
二八で、もきゅもきゅ
レビュー一覧(3)
- oto_shu
チャーシュー、モヤシ、錦糸卵、てっぺんには紅生姜がのる。これぞ正しき冷やし中華のスタイル。麺は1.5玉。細麺をすすると、絶妙な酸味と甘みがのどを通り過ぎて快い (2016年6月号掲載) #おとなの週末2016年6月号
- wachubby
連日行きました…落し物したので で、気になってた冷やし中華を食べました !!!!これが!!!! 最強のB級グルメです 求めてた味です 是非、おススメです #冷やし中華
- user_37921819
昔ながらのおいしい街の中華屋さん。正統派冷やし中華は文句なしにうまい。 #冷やし中華 #頑張れ飲食店
レビュー一覧(1)
- marichan
スープがしみいる!麺もあんかけスープとぴったり絡んで絶品。また食べたくなる味。 #そば #フカヒレそば
レビュー一覧(1)
- m_utsubo
太麺の本店とは異なり、細麺。湯で時間が短いので、回転も良さそうです。 その色とりどりの綺麗な野菜の盛りと、さわやかな青柚子がかかっています。細麺にあわせた、そこまで濃厚ではないつけ汁。
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(5)
- kentarosoma
鶏肉たっぷりの冷やし中華。 そろそろ食べられなくなるのが残念。
- oto_shu
見た目にもインパクトある夏季限定メニュー。濃厚なタレかと思いきや、ゴマの風味とラー油の程よい辛味が立ち、食後は爽快だ。5月中旬~9月末頃まで、数量限定で楽しめる (2016年6月号掲載) #おとなの週末2016年6月号
- kazutan0264
2種類の冷やし中華を提供する、銀座の老舗『萬福』。「冷しそば(醤油味)」は通年メニューだが、こちらの(とりごま味)は夏季限定。ゴマだれベースのスープは、うま味が芳醇で薫りも秀逸。飲み干したくなるほどハイレベル。具の鶏チャーシューも、極めてジューシーだ。 #そば #ゴマそば
レビュー一覧(2)
- hirokiyoda
待ってました営業再開。三年ぶりです。 #そば #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン #焼豚
- hirokiyoda
銀座のらーめんと言えばこちらかな。 #そば #ラーメン #中華そば #焼豚 #醤油ラーメン #ランチ
レビュー一覧(1)
- okap_official
よもだそば@朝活! わざわざ途中下車していただいてきましたw ボリュームたっぷりのかき揚げは玉ねぎの甘味がよく出ていて味わい深いものになっています。 そばは生茹で。しっかり腰があり、並みの立ち食いそば店とは1ランク違う美味しさ。 つゆはまた絶妙な塩梅で、いい甘みを感じながらいただけます。かき揚げと絡みながら味に厚みが増していくさまはたまりません。 そしてカレーもお忘れなく。本格インドカレーと謳っていますが、まんまインドカレーw スパイス感がとんでもないレベルです。必食ですよ! #そば #かき揚げそば #天ぷら #かき揚げ #天ぷらそば
レビュー一覧(1)
- sova_sova
つけ天プリッとして旨し。 粉末茶を練りこんだ蕎麦も なめらかなのどごし。 #蕎麦 #そば
レビュー一覧(2)
- yasuyukienok
創業40年を超える大阪のお好み焼き有名店の支店。以前から訪れたかったお店で、品川にも支店があるにもかかわらず、なかなか機会がなく、丸の内できじデビュー。東京駅近くのTOKIAビル地下のロケーションで、隣のつるとんたん程ではないが、11時過ぎのオープン間もない時点ですでに待ちができる人気ぶり。店内はカウンターとテーブル席のつくりになっていて、カウンターでは目の前でお好み焼きづくりをライブで観ることができる。きじではお好み焼きはお店側で焼き、席の鉄板に提供してくれるスタイル。
レビュー一覧(5)
#冷やしたぬきそば #そば
9月から勤務地が変わるので、あさださんで惜別の冷やしたぬきそば。しっかりとしたコシの茶そばと優しい味わいのつゆで、ベストの一杯です。また食べたいな…。 #そば #冷やしたぬきそば
#そば #蕎麦 #冷やしたぬきそば