投稿する

東京都の鶏白湯の人気おすすめランキング (9ページ目)

611 メニュー

メニューの口コミ投稿数日本最大級のグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニュージャンルごとにレストランを検索することができます。

こちらは東京都で食べられる鶏白湯の人気ランキングページです。

SARAHには現在611の東京都で食べられる鶏白湯が登録されています。

東京都では、世田谷区の麺屋 藤しろ 三軒茶屋店の鶏白湯味玉ラーメンや世田谷区の麺屋 藤しろ 三軒茶屋店の鶏白湯特製ラーメンなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。

611件のみんなの口コミを参考に、ぜひ食べたい鶏白湯を見つけてください!

3.1
濃厚鶏白湯つけ麵(Tonari)
ランチ
今日不明
神泉駅から119m
東京都渋谷区円山町14-3 日興パレスビル渋谷 1F

レビュー一覧(1)

  • akabaiku_tomozo
    akabaiku_tomozo

    濃厚鶏白湯つけ麵戴きました。 麺は角極細ウェーブのエッジに丸みを帯びた三河屋製麵製で、所々に斑点が見受けられる全粒粉入りで極細なのでサクっと日本蕎麦や素麺の様に喉ごし良く啜れる栄養価の高い麺です(麺量:茹で前210g位で腹7.5分目といったところで、食べログクーポンなら大盛がサービスです)。 つけ汁は酸味と辛味とオイリー感が無い粘度アリアリな濃厚鶏白湯で、黒醤油のカエシと煮干し出汁がブレンドされたストレートな鶏白湯ではない苦味とショッパ味が加わった大人向けの鶏白湯なつけ汁にまとめられています。 具は寂し気なメンマ1本と鶏ムネ肉叉焼1枚と噛み切れないレア感残る豚肩ロース叉焼1枚と通常よりも一回り小さいナルト1枚と味玉半分と海苔1枚と茹でモヤシとミックス薬味(長葱・三つ葉・カボスの皮)が麺を覆う様に盛られ、青葱がつけ汁に散らされています。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、極細麺に青葱と共に粘度アリアリなつけ汁がガッツリ絡みドロドロっと汁跳ねに注意しながら啜れました。 スープ割はブーメラン方式に白濁した鶏白湯スープが注がれ、プラスティック製の白い蓮華で青葱を掬いながら煮干しの苦味も感じながら美味しく戴けました。 お店は渋谷の道玄坂と栄通りに挟まれたマリオカートを真似たマリカーが道路を塞いでいる路地裏に佇んでいますが、お昼は通し営業なので15時半過ぎに伺ってもポツポツと来店客がある隠れ家的なお店でした。 各メニューの説明はこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/9350095.html

3.1
鶏白湯(らーめん いっとく)
今日不明
西日暮里駅から446m
東京都文京区千駄木3丁目49−10

レビュー一覧(2)

  • コーンが入ってる。ベジポタ風白湯スープ。 麺は細麺。量は少なめ。要ランチライス…

  • tnpt
    tnpt

    上品系ラーメン🤤

3.0
鶏白湯麺(餃子と炙り こけこっこ)
ランチ
今日不明
三越前駅から104m
東京都中央区日本橋室町2-1-1 日本橋三井タワー B1F

レビュー一覧(2)

  • oyabun
    oyabun

    三越前で仕事だったのでさくっとランチ。 こちらは鶏白湯麺 大盛り。 大盛りかライスが無料でつくと言う事で大盛りにしてみました。 オーソドックスな鶏白湯で思ったよりも味は薄い目。 あまりこだわりは感じられませんでした。 #ラーメン #鶏白湯 #鶏白湯ラーメン

  • sweetsoba
    sweetsoba

    鶏白湯麺。天下一品みたいにこってり。 #ラーメン

3.0
鶏白湯(醤油)(濃厚鶏白湯専門 らーめん志 cocoro
)
ランチ
今日不明
亀有駅から111m
東京都葛飾区亀有5丁目15−14 田邑ビル 1F

レビュー一覧(3)

  • yoshida_sonic
    yoshida_sonic

    #東京 #亀有#鶏白湯ラーメン #ラーメン #醤油ラーメン #つけ麺 #今日の麺

  • yoshida_sonic
    yoshida_sonic

    #東京 #亀有 #鶏白湯ラーメン #ラーメン #今日の麺

  • yoshida_sonic
    yoshida_sonic

    #東京 #亀有 #ラーメン #鶏白湯 #醤油ラーメン #鶏白湯ラーメン #今日の麺 #鶏ポタ

3.0
粋×鶏白湯 濃厚つけ麺(雨ニモマケズ)
今日不明
十条駅から316m
東京都北区上十条3-29-11

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    チャーシュー、キャベツ、かいわれ、レモンのトッピング キャベツはつけ汁に浸してムシャムシャ食べるとこれまた美味しくて合っている レモンは途中で麺に絞って味変として活躍 麺はやや太レベルでもちもちしていい感じ 結構サラッとしたつけ汁は鶏白湯独自の甘みがあり、癖になる美味さ 中にはメンマと大きく刻まれたチャーシューが入っている 鶏白湯つけ麺もそこそこ提供している店が多くなっている気がする 豚魚とは違った美味さですね

3.0
秋刀魚×鶏白湯ラーメン(雨ニモマケズ)
今日不明
十条駅から316m
東京都北区上十条3-29-11

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    お〜、濃厚そうな見た目。褐色スープは秋刀魚の味が全面に出て、鶏白湯はベースとして存在していて、主役は秋刀魚。これは癖になる味わいだなぁ。スライスされたすだちの下には大根おろしがあり、秋刀魚には定番の添え物。炙った角サイズのチャーシューとレアチャーシューも美味い。 ツルっプツっとした麺も美味しい。

3.0
濃厚鶏白湯らーめん(支那そば亀戸ラーメン)
今日不明
亀戸駅から287m
東京都江東区亀戸3-45-18 石黒ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    スープはトロリ濃厚な鶏白湯。↵ かなりうまいんですが、この泡は・・・見た目でだいぶ損をしているかも。↵ 味付けは塩で、魚介系は初め鰹を感じましたが強くなく割とシンプルな印象で、その分鶏の旨味がダイレクト。↵ 麺はコシしっかりの上物。↵ チャーシューはしっとりトロリ。↵ 普段は絶対にやらないんですが、初盤から味変アイテム(フライドガーリック)を投入してしまった。鶏の清湯とニンニクは相性があまりよくないかなと思っていたのですが、揚げてあるからなのか、これは白湯だからなのか、結構相性がイイですね。

3.0
鶏白湯トリュフsoba(銀座篝本店)
ランチ
今日不明
銀座駅から246m
東京都中央区銀座6丁目4−12

レビュー一覧(2)

  • mimi1109
    mimi1109

    トリュフオイルを使ったラーメン!鶏白湯の香りもいい感じに引き立っていてとても美味しかったです🤤 #そば #ラーメン #トリュフ #鶏白湯 #東京 #銀座 #ランチ #私のお気に入り #日比谷

3.0
特製完熟トマトつけ麺(新宿ラーメン鶏そばかぐら屋)
今日11:30~01:50
西武新宿駅から201m
東京都新宿区西新宿7丁目16-10西新宿ミカエラビル1階

レビュー一覧(1)

  • aki_p
    aki_p

    ほうほう、トマトクリームのつけ麺。 好みではないがクオリティは高い。 この店は作り手の腕が高いのだろうなと思った。 女子は好きなのでは #東京 #つけ麺 #西新宿 #鶏白湯#トマトつけ麺

3.0
鶏白湯SOBA(銀座 篝(かがり))
今日11:00~23:00
銀座駅から116m
東京都中央区銀座4丁目4−1 銀座Aビル1F

レビュー一覧(3)

  • saki0227
    saki0227

    銀座で大人気。 行列必須のラーメン屋さん。 クリーミーで濃厚なスープはいつまでも飲んでいたいぐらい美味しい!

  • user_40672297
    user_40672297

    すごいきれいなラーメンです。上には鳥チューシューと、いくら、などなどたくさん乗っています。友達いわく自分の時とは違うということで、このトッピングは季節によって変わるものと思われます。スープは濃厚そうなすこし黄色味のかかった色で、濃厚なポタージュを想像させます。そして、いよいよ一口目。うまい。二口目、やっぱりうまい。ついつい確認してしまうおいしさのスープ。いままで飲んだスープの中で一番。さすが銀座。そして、麺にチャーシューです。麺もしっかりした歯ごたえの中太の麺で、濃厚なスープをたっぷり吸って美味しいです。チャーシューも鳥ってこんなにやらかいの??って思うほど、とろけるチャーシューでした。ほんとに大満足。最後は味を変えるための調味料を入れて、スープも全部間食してしまいました。

  • user_40672297
    user_40672297

    すごいきれいなラーメンです。上には鳥チューシューと、いくら、などなどたくさん乗っています。友達いわく自分の時とは違うということで、このトッピングは季節によって変わるものと思われます。スープは濃厚そうなすこし黄色味のかかった色で、濃厚なポタージュを想像させます。そして、いよいよ一口目。うまい。二口目、やっぱりうまい。ついつい確認してしまうおいしさのスープ。いままで飲んだスープの中で一番。さすが銀座。そして、麺にチャーシューです。麺もしっかりした歯ごたえの中太の麺で、濃厚なスープをたっぷり吸って美味しいです。チャーシューも鳥ってこんなにやらかいの??って思うほど、とろけるチャーシューでした。ほんとに大満足。最後は味を変えるための調味料を入れて、スープも全部間食してしまいました。