投稿する

全国の鶏白湯の人気口コミランキング(温かい,ガッツリ)(7ページ目)

555 メニュー

こちらは鶏白湯のランキングページです。

SARAHには555件の鶏白湯の情報があります。

たくさんの鶏白湯の中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!

3.1
ベジつけ麺 海老とトマトの鶏白湯スープ(麺や庄の gotsubo)
ランチ
今日11:00~15:00,17:00~22:00
新宿三丁目駅から70m
東京都新宿区新宿1-32-15

レビュー一覧(2)

  • lala
    lala

    しょうががたっぷりのつけ汁。 野菜も取れて、食べ終わった後のさっぱり感はつけ麺を食べた感じじゃありません。 コース料理を食べた気分になれます。

  • user_37921819
    user_37921819

    お洒落なだけじゃなくうまい。 つけ汁海老が濃厚。 #つけ麺

3.1
生姜鶏白湯らぁめん(限定)(らぁめん つけめん 粋や (いなせや))
ランチ
今日不明
県庁前駅から1.86km
千葉県千葉市中央区都町3-21-4

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    今回の限定は粋やさんの鶏白湯スープに生姜を合わせた一杯との事。 とろみのある旨味たっぷりな白湯スープに生姜が効いた濃厚ながらもあっさりした一杯。 ガッツリ生姜が先行する感じではなく濃厚な鶏の旨味の中から生姜がじんわ〜りと効いてくる印象の味わいでこれは美味しい(^^) 自家製の全粒粉入り中細麺は歯切れ良くコシのある美味しい麺。細麺なのでスープの絡みも抜群。 チャーシューの代わり入る鶏挽肉の生姜煮とおろし生姜で追いジンジャー。大葉のアクセントも爽やかで具材もスープに合わせて一工夫されていてお見事。 食べ進めるうちに身体がポカポカになって汗を吹き出しながらKK完食。 これからの寒い季節にはぴったりの美味しい一杯でした(^^)ご馳走様でした❗️ こちらは暫くは提供出来そうとの事です。

3.1
鶏白湯しおらーめん(四代目麺処 ゆうじ )
今日11:00~15:00
新琴似駅から954m
北海道札幌市北区新琴似8条8丁目1-1

レビュー一覧(2)

  • user_51007905
    user_51007905

    白濁で鳥のダシが溶け出しているであろうスープの香りが非常に食欲をそそります。やはり期待を裏切らない味でした。しおなのに濃厚で物足りなさは一切無いです。チャーシューもデカくでGOOD!麺は細めんと、札幌ちぢれ麺とから選べるようです!これは細麺!麺が細くても量は十分でした!

  • new_milk_kg0
    new_milk_kg0

    つけ麺よりわたしはこっち。美味しすぎる #新琴似 #ラーメン #メンマ 

3.1
塩鶏白湯らーめん(ちらん 京橋店)
ランチ
今日不明
京橋駅から193m
大阪府大阪市都島区東野田町4丁目9-12居酒屋丸一屋

レビュー一覧(3)

  • 93__luv
    93__luv

    太麺と細麺が選べます! 私は細麺チョイス~ スープは濃厚なのですがクリーミーでそこまでくどくありません。 味も普通に美味しかったです!

  • ben0847
    ben0847

    #ラーメン #鶏白湯ラーメン

  • good_ham_rs6
    good_ham_rs6

    #ラーメン

3.1
鶏白湯のつけ麺200g(Clutch Hitter (クラッチ ヒッター))
今日11:30~14:30,18:00~22:00
伊丹駅から1.96km
兵庫県伊丹市瑞ヶ丘1-19

レビュー一覧(2)

  • tienaka_bobby
    tienaka_bobby

    ライトだが鶏だけでなく豚や牛も感じる #つけ麺 #醤油つけ麺 #鶏白湯 #鶏つけ麺

  • maanosuke
    maanosuke

    #ラーメン 店内入ってスープの匂いがして食をそそられたかと思いきや食すと癖のあるスープ 下処理に問題か。

3.1
鶏白湯(らーめん いっとく)
今日不明
西日暮里駅から446m
東京都文京区千駄木3丁目49−10

レビュー一覧(2)

  • コーンが入ってる。ベジポタ風白湯スープ。 麺は細麺。量は少なめ。要ランチライス…

  • tnpt
    tnpt

    上品系ラーメン🤤

3.0
鶏白湯麺(餃子と炙り こけこっこ)
ランチ
今日不明
三越前駅から104m
東京都中央区日本橋室町2-1-1 日本橋三井タワー B1F

レビュー一覧(2)

  • oyabun
    oyabun

    三越前で仕事だったのでさくっとランチ。 こちらは鶏白湯麺 大盛り。 大盛りかライスが無料でつくと言う事で大盛りにしてみました。 オーソドックスな鶏白湯で思ったよりも味は薄い目。 あまりこだわりは感じられませんでした。 #ラーメン #鶏白湯 #鶏白湯ラーメン

  • sweetsoba
    sweetsoba

    鶏白湯麺。天下一品みたいにこってり。 #ラーメン

3.0
鶏白湯拉麺(mendokoro ichi)
今日不明
明石駅から346m
兵庫県明石市大明石町1-11-1 パークサイド明石112

レビュー一覧(2)

  • fuku_ramone
    fuku_ramone

    美味しそうなビジュアルですね!スープを飲んでみると、おお!決して濃厚ではないんですがしっかりと出汁感が出ています 「お好みでどうぞ」と出してくれた薬味 「いまは替え玉も無料になっています」とのことやったんで、まずはゴマのみ少々振りかけていただきました 麺は博多風豚骨ラーメンを彷彿させる極細麺 この麺ええです!めっちゃスープに合っています!無料だとおっしゃっていたので替え玉をオーダー 替え玉には全トッピング(笑)もう無我夢中で食べました!(笑)辛子高菜がものすごく美味しかったので聞いてみたら自家製ではなく福岡から取り寄せているとのこと自家製なら持って帰りたいぐらい美味しかった(笑)食べログ で他のレビュアーさんが書いていましたが、まさに鶏ベースの長浜ラーメンと言う感じですね 姫路にあったまるち を思い出しました 行った時は替え玉無料でしたが現在はどうなのかわかりません また、プレオープンだったのか、本営業なのかもわかりませんが・・・このあたりで飲んだ〆にはバッチリの1杯です

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    🍥【mendokoro ichi(兵庫県明石市)】 🏠カウンターのみのバーの様なおしゃれな雰囲気の 隠れ家的なお店 Date. '24.2.20 ⁡ 🍜鶏白湯拉麺 ¥700 🥚煮玉子 ¥100 ■スープ 淡☆★☆☆☆濃 ■麺 細★☆☆☆☆太 ‪□トッピング‬ ・チャーシュー ホロリとした食感にタレを適度に効かせて肉の旨味と 重ねている ・味玉 黄身の旨味に甘味乗るまろやかな味わいが広がる ・ネギ ・木耳  『薬味』 ・ごま ・高菜 ・紅生姜 ・ニンニク ⁡ ◇寅レポ◇ まろやかな甘味乗る鶏ガラの旨味を優しく塩味を効かせた かえしを合わせて適度な油分で厚みを出したスープに、 低めの加水によるスルリと入る軽やかな啜り心地と パツリと入る歯切れの良さから風味が広がる麺が 程良く絡んで徐々にスープを吸って馴染んでいき、 薬味を入れるとそれぞれの個性が重なり合って 味わいの変化を楽しめる鶏白湯ラーメンを頂きました! ⁡ 🐯寅のつぶやき 博多の豚骨ラーメンの鶏白湯版の様な楽しみ方が出来て、 好みの味を探せる自由度とコスパの高さが良いですね。 ⁡ 🏠#mendokoroichi 🍜#鶏白湯ラーメン #鶏白湯拉麺 🗾#兵庫ラーメン #兵庫グルメ #関西ラーメン #明石市 ✏️#らーめん #拉麺 #麺 #ラーメン #中華そば

3.0
鶏そば(塩味)(らーめん武蔵)
ランチ
ディナー
今日10:45~02:00
上島駅から160m
静岡県浜松市中区上島5丁目7番地3

レビュー一覧(1)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【らーめん 武蔵(静岡・浜松市)】 鶏そば(塩味) ¥700 ●鶏のバターの様な円やかな旨味に、煮干し等の魚介の香り高い旨味がバランス良く纏まった以外にサラリとしたスープに、プリッとした中加水のややウェーブがかった中太麺がしっかり馴染んだ1杯! トッピングも充実でコスパ抜群! #らーめん武蔵 #静岡県 #浜松市 #ラーメン #ramen #noodle #鶏白湯 #魚介 #魚介鶏そば塩味 #麺スタグラム #麺スタグラマー #ラーメンブロガー #鶏そば

3.0
鶏白湯らーめん(麺のようじ)
ランチ
ディナー
今日11:30~14:20,18:00~20:30
谷町九丁目駅から432m
大阪府大阪市中央区高津2丁目1-2

レビュー一覧(1)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【麺のようじ(大阪・中央区)】 鶏白湯らーめん ¥850 ●キレと旨味上げる醤油のコクに野菜や魚介の風味が鶏の旨味と油分をテロリとした濃度のスープを円やかに纏め、モチプリ食感の絡み強い中細麺が小麦の旨さで馴染むと共に旨さが増すトピも充実のコスパも含めて満足度ハンパない絶品鶏白湯! #ラーメン #鶏白湯ラーメン #鶏白湯

3.0
鶏白湯味玉らー麺(りょう花 梅田店)
ランチ
今日不明

レビュー一覧(2)

  • umedahirumeshi
    umedahirumeshi

    一口目、塩味…さすがは塩専門店。鶏チャーシューも濃い味つけ。玉ねぎのみじん切りがスープに合ってます。シャリシャリ感が絶品。端っこにある黒いのは、胡麻油(マー油)って教えてくれた。混ぜたら一変、黒湯に。風味がしつこくて独特の味が染みわたる。おいしいっす。途中から飽きたけど…。

  • user_32369402
    user_32369402

    あれ、龍旗信?↵って初めは感じたけど、この感じ好き↵キレのある塩ダレと、鶏と魚介のバランスの良いスープに鶏油が厚さをプラス↵ええでええで↵麺↵細目のプリシコ↵プースーの持ち上げも良くてなんぼでもイケてまう↵鶏のチャーシュー↵芳ばしくて美味い

3.0
  鶏白湯 塩らーめん(麺屋 味翔)
ランチ
今日定休日
北坂戸駅から1.28km
埼玉県坂戸市石井2097-11

レビュー一覧(1)

  • to4san
    to4san

    大山鶏を使用した無化調の白湯スープ。 優しいながらも心地よい余韻が残る美味しいスープです。 鶏チャーシュー、豚チャーシュー、ほうれん草、ネギ、メンマ、のり、糸唐辛子の具材も丁寧な処理が施されていて好感が持てます。

3.0
秋刀魚×鶏白湯ラーメン(雨ニモマケズ)
今日不明
十条駅から316m
東京都北区上十条3-29-11

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    お〜、濃厚そうな見た目。褐色スープは秋刀魚の味が全面に出て、鶏白湯はベースとして存在していて、主役は秋刀魚。これは癖になる味わいだなぁ。スライスされたすだちの下には大根おろしがあり、秋刀魚には定番の添え物。炙った角サイズのチャーシューとレアチャーシューも美味い。 ツルっプツっとした麺も美味しい。

3.0
純鶏白湯ラーメン(夕日のキラメキ一乗寺)
今日11:00~15:00,18:00~23:00
一乗寺駅から249m
京都府京都市左京区高野玉岡町33

レビュー一覧(2)

  • user_32369402
    user_32369402

    ゴッド↵なるほど鶏白湯↵このとろみ、旨味、脂のポッテリ感ええわ↵個性の強いプースーに負けへん様に塩ダレも効いてる↵ロケットキッチンのトリシオパイタンとか、竹麺亭の鶏ポタが好きな人はどストライクな↵仕様↵麺↵ちょっと柔めで、硬めをチョイス出来るなら断然硬め↵細麺やから、個性の強いプースーに若干負け気味↵太めでプリプリのやつでもええんとちゃうかなんて妄想したりする

  • chelsea_5
    chelsea_5

    #ラーメン #鶏白湯 #鶏白湯ラーメン

3.0
鶏白湯とんこつラーメン(麺ヒーロー)
今日不明
阿波座駅から587m
大阪府大阪市西区川口3-1-24

レビュー一覧(1)

  • non_02
    non_02

    麺は一緒ね。↵こちらもとても美味しいです!↵鶏白湯よりちょっと薄めな感じで、若干あっさり目ね。ちょっと鶏白湯スープだけのとろっと系苦手なら、こちらがオススメかもです

3.0
鶏白湯ラーメン(塩)(金 )
今日11:30~14:00,18:00~00:00
京成幕張駅から358m
千葉県千葉市花見川区幕張町5-465-1 リブポート幕張 1F

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    サラリ系の鶏白湯スープです。↵ 塩加減は穏やか、そのおかげで鶏さんの香り、うまみがよく感じられる・・・↵ 麺は太くてプリっとコシコシ。↵ チャーシューは味濃いめで、優しい味のスープと相性が良いもの。↵ ですが、終盤になって猛烈にしょっぱくなってきました(爆↵ ここでしばし箸を止め、後客の分のラーメンを作っているのを見ると、麺線を整えるような仕草はあるんですが、タレとスープを混ぜてないです。↵ 麺の重量、スープの量はしっかりと測っておられ、丁寧な作り方だと感じたのですが・・・↵ ★★(70点)↵ 終盤のスープは飲めなかったっす。↵ 盛り付けが綺麗でしたので、混ぜないで食べたのが失敗でした。

3.0
濃厚鶏白湯らーめん(支那そば亀戸ラーメン)
今日不明
亀戸駅から287m
東京都江東区亀戸3-45-18 石黒ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    スープはトロリ濃厚な鶏白湯。↵ かなりうまいんですが、この泡は・・・見た目でだいぶ損をしているかも。↵ 味付けは塩で、魚介系は初め鰹を感じましたが強くなく割とシンプルな印象で、その分鶏の旨味がダイレクト。↵ 麺はコシしっかりの上物。↵ チャーシューはしっとりトロリ。↵ 普段は絶対にやらないんですが、初盤から味変アイテム(フライドガーリック)を投入してしまった。鶏の清湯とニンニクは相性があまりよくないかなと思っていたのですが、揚げてあるからなのか、これは白湯だからなのか、結構相性がイイですね。