投稿する

笹塚駅の醤油ラーメンの人気おすすめランキング

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは笹塚周辺で食べられる醤油ラーメンの人気ランキングページです。
笹塚周辺では9件の醤油ラーメンが見つかりました。
笹塚周辺では、心やの玉ねぎ中華そばや名前のない中華そば屋の中華そばなどが人気のメニューです。
9件のメニューから、あなたが食べたい醤油ラーメンを見つけてみてください!

3.1
中華麺 中(笹塚大勝軒)
今日不明
笹塚駅から240m
東京都渋谷区笹塚1-24-5 不破ビル102

レビュー一覧(1)

  • tasty_pear_ec5
    tasty_pear_ec5

    大勝軒@笹塚 今日は久しぶりに永福町大勝軒の味が頂だきたい思い、こちらにやってきました。数ある店の中からこちらの店をチョイス、場所は笹塚で駅から5分程度、地味な商店街を歩いた所にあります。こちらの店主は他の人の口コミによると永福町大勝軒で6年間修行して、2018年にこちらに店を出したそうです。 土曜日の12時少し前、待ちがあるかな?と思ってましたが、店の前にはひと影なし、ドアを開け店内を👀💕先客3名意外に空いてる。 ✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。やったー 「いらっしゃいませー」の言葉がない人数を指で確認して、席を支持され座って前を見ると、感染対策対応で極力声を出さないようにしてるみたいで、どうしても必要な場合は聞こえるか聞こえないか位のちいさなこえで応対してます。 偉い👏🏻👏🏼👏🏽👏🏼👏🏻と言うか徹底してる ( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!! で、何故か自分も小声で注文。 中華麺 小 800円 +味玉 100円+ワンタン 100円 ちなみに小で普通、中で1玉半、大で2玉です。 出てきて(  Д ) ⊙ ⊙⁉️ どう見ても、1玉では無いな😳😱この量 自分も小声で言った為なのか❓小と中を間違えたんだ、きっと。 まぁいいか、食べれないことなさそうだし。 先ずはスープ。 味が余りしない。やば(;゚Д゚)! コロナ😣 味覚障害🥺 ヾノ≧∀≦)イエイエ! スープのコクや旨みは確り分かる から違うな(´艸`)プップップッ こんなに味が薄かったか❓最近、濃い味や塩っぱい目のラーメンばかり食べてるから少し濃い味に慣れてきてるのかなー、 繊細な塩分加減が分からなくなってるのか? しかし、一回、2回とレンゲを口に運ぶ度にぼゃっとした味の輪郭が分かり丁度よく感じます。 麺は中細縮れで若干柔らかめな茹で加減なのですがスープの塩分量等を考慮するとこれぐらいがいいのかも。 トッピングは豚チャーシュー2枚、ねぎ、プラスしたワンタンと味玉、ワンタンは今、流行りの肉団子タイプではなくスタンダードなまので、ツルっとした食感が(👍 ̄▽ ̄)👍 味玉も美味しく頂きました。 こちら、会計は帰る時なので、やっぱり中だったんだ中華麺 900円で合計1100円でした。 流石にお腹いっぱいだなー、小にしてトッピングを多めにしたから。( ̄┓ ̄)ゲフッ #永福町系大勝軒#らーめん#らーめん好きな人とつながらたい#めんスタグラム#らーめん部#らーめん巡り#麺活#らーめん大好き#拉麺 #らーめんパトロール#中華そば#麺処#らーめん日記#グルメ#美味しいもの#旨いもの #ラーメン #中華そば #美味しいもの #旨いもの #麺処 #麺活 #らーめん大好き #ラーメン巡り #ラーメン日記 #グルメ #ラーメン部 #拉麺 #らーめん好きな人とつながらたい #ラーメンパトロール #メンスタグラム #醤油ラーメン #ランチ

3.0
中華麺中、生卵(笹塚大勝軒)
ランチ
今日不明
笹塚駅から240m
東京都渋谷区笹塚1-24-5 不破ビル102

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    この日もせっせと永福町系大勝軒巡り。 笹塚に新しくできたお店へ訪問しました。 場所は渋谷区笹塚1というところ。 近くのコインパーキングに車を止めて訪問しました。 暖簾にしっかりと書かれているのでわかりやすいですな。 店内に入るとL字のカウンターになっていて 寡黙な店主がお一人で営業されていました。 壁に貼られたメニューを見るとこちらはチャーシュー麺はないみたい。 その代わりに平太麺ってのが選べるみたいです。 今回は中華麺中+生卵を注文。 しばらく待って提供されたのがこちら。 銀のトレイに乗っては提供されなかったなー。 ビジュアル的にはややスープの色合いは濃いめに見えるかな。 赤身のチャーシュー2枚、メンマ、ネギ、生卵です。 生卵を温めるため麺の下に入れつつスープを一口。 煮干しだしがメインの永福町系ですが、 こちらは結構優しい目の味わいになっています。 私的にはもう少し濃いめの味わいがいいかなー。 また油分もほぼない感じなので本店を想定すると 物足りなく感じるかもしれないです。 生卵もこれに溶かしてしまうとさらに優しくなっちゃいました。 麺はやわらかい目でこれぞ永福町系って感じかな。 中細のちぢれ麺は草むら製麺なのかはわかりませんでした。 チャーシューは柔らかくて赤身の好きなタイプでした。 できたらチャーシュー麺にしたかったな。 瞬殺で食べ終わりました。 かなり優しい目の味わいのラーメンでした。 この日の出来かなと思ったけど他の方の記事を見ても 優しいと書かれていたのでそれほどブレはなさそうでした。 #ラーメン #醤油ラーメン