静岡県の醤油ラーメンの人気おすすめランキング (4ページ目)
256 メニューあなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは静岡県で食べられる醤油ラーメンの人気ランキングページです。
SARAHには現在256の静岡県で食べられる醤油ラーメンが登録されています。
静岡県では、浜松市東区の餃子の砂子 の日替わりランチ スタミナ飯・醤油ラーメンや浜松市東区の餃子の砂子 の醤油ラーメンなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。
SARAHユーザーの投稿を参考に、256件の中からとっておきの醤油ラーメンを見つけてください!
レビュー一覧(1)
- mild_milk_ma6
#醤油ラーメン #ラーメン #積志 #さぎの宮
レビュー一覧(1)
- oyabun
続いてラーメン。 こちらはスープの色合いは濃いめだけどあっさりな味わい。 ごくごくと飲みたくなります。 麺は柔らかい目の茹で加減。 このラーメンにはこれでいいかなって思います。 チャーシューはやや脂身が多いのが残念でした。 #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- small_fig_zy1
#ラーメン
レビュー一覧(1)
- kenjihamada
メニューには無いです。背脂は無料で入れてくれます。あっさり醤油スープに背脂合います。#醤油ラーメン#背脂#ラーメン#背脂らーめん#沼津ラーメン#沼津ランチ#eosm3
レビュー一覧(1)
- spstyles
以外や甘味は抑えめなスープ。豚骨の香りが軽く立ち上がる。細麺はプリンとした食感で口当たりが良い感じ。肉も甘さよりも醤油を立たせた味付け。 勿論白飯が合う。 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- yummy_crab_dl8
#醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- oyabun
東京へ戻る途中に浜松で昼飯。 前からブックマークしてた中華そば店遠州へ。 中華そばと餃子12個を注文。 中華そばは鶏ガラ醤油ラーメン。 甘みがあるスープはなかなか癖になる味わいです。 縮れの細麺は適度なコシがあって啜り心地良好です。 チャーシューも味付けよく美味い😋 非常に残念ですがこちらは7月22日に閉店されるとのこと。その前に訪問できて良かったです。 #中華そば #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- oyabun
この日は朝から大阪の食べ歩き友達と静岡集合。 朝ラーを食べに行きました。 お店の名前は支那そば処麦本店。 焼津市にある自家製麺のお店みたい。 今回はセット並みをチョイス。 こちらは支那そばと冷やしの並みが食べられます。別に個別に頼むよりお得になるとかはないみたいやね。 まずは支那そば。 こちらは魚介系の出汁が効いたラーメン。 ツルツルと喉越しの良い麺が美味しいな。 赤身のチャーシュー、海苔、ネギがいいアクセントになっててこれ好きです。 どちらも瞬殺で食べ終わりました。 セットで少しお得になると嬉しいのにな〜。 #静岡県 #支那そば #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- oyabun
この日はふらっと浜松へ。 朝から向かってまずは途中で朝ラーを食べることにしました。 お店の名前は支那そばしげもと。 白湯系ラーメンも出されていてちょい珍しいかとブックマークしてました。 お店の前の駐車場に止めて訪問。 今回は並並セットで両方白にしました。 赤が通常の志田系みたいです。 まずは暖かいラーメンから。 ボリュームは朝ラー系でだいたい同じくらいのサイズです。 淡い色合いであっさりそうに見えます。 スープを飲んでみるとかなり優しい味わいです。 ただ、飲んでると出汁感が強くなってきていい感じ。朝から食べるにはいいかも。 チャーシューは赤身で大きい、海苔はほろほろ崩れるタイプでした。 数量限定の白湯支那そばも気になったけど、 次の店に向かいました。 #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- oyabun
藤枝市の麺屋花椛にて丸鶏醤油大盛、揚げ餃子、ライスセット。 丸鶏醤油はあっさりだけど鶏の旨味たっぷりでゴクゴクと飲みたくなるスープです😄 歯ごたえの良い麺、赤みのチャーシュー共に好みでこりゃ美味かった♪ #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- funny_nuts_es5
少しクセある醤油スープが好きだったけど、なんか少しニュアンス変わったかな? #ラーメン #醤油ラーメン #静岡 #ランチ #ごはんとの出会い #頑張れ飲食店 #自分にご褒美 #今日のわくわく #元気メシ #今日のお昼ごはん #私のお気に入り
レビュー一覧(1)
- small_fig_zy1
#SARAHはじめました #愛野 #ラーメン #青木軒 #白湯醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- kenjihamada
朝ラー🍜シンプルなり正油ラーメン#朝ラー#駿東郡清水町モーニング#駿東郡清水町ラーメン#eosm3#ラーメン
レビュー一覧(1)
- masakatsu
ず〜と食べて見たかった 大勝軒 神奈川の数店では何故かタイミングが合わず、未だに未食。 今日は 大勝軒 の中でも一番食べたかった。 本店の味を色濃く受け継いでいると言う。 大勝軒 みしま さん にお邪魔しました。 国道挟んで目の前が山岡家さんなんですね。 限定 キンメノヒシ がきになりましたが、初訪問なのでラーメン つけ麺を食べるのが一番かと思ったのですが、昨日と一昨日が つけ麺 だったので。 チャーシュー麺 大盛り無理はお断り。 スープは清湯 魚介の香り先行、豚骨と鶏ガラのスープにほのかに香る魚介。 バランス良く す〜っと入って来る。 美味い。 中麺ストレート 流石麺で喰わす つけ麺 が看板メニューだけあって、凄い麺 です。 モチモチの歯応えと歯切れ、豊かな小麦の香り、喉越し。 最高です。 夢ちから を使用しているみたいです。 チャーシューは薄目だか大判で柔らかく 肉の旨味も良く 美味しく。 メンマが又美味しく 歯応え、歯切れ 共に最高! メンマ増しにすれば良かったかなぁ。 バランス良くレベルの高いラーメンでした。 昨日のスープなら細麺でも食べて見たいですね〜。 大満足で、ご馳走様でした。 #ラーメン #醤油ラーメン #ランチ #拉麺 #拉麺同好会 #焼豚
レビュー一覧(1)
- kozy
#掛川 #静岡 #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- oyabun
この日は大阪から戻る途中で焼津あたりでサクッと飯を食べることにしました。 お店の名前はカナキン亭八楠店。 13時前で満席、地元の方に人気のお店みたいです。 今回はカナキン麺中を注文。 しばらく経って提供されたのをみると 醤油ラーメンにキムチが入ってます。 なんか懐かしい感じのビジュアルです。 スープは適度に化調が効いたスープが何か飲み続けたくなる美味しさです。 これにニンニクを入れても絶対美味いよな。 キムチの絡みも徐々に加わってこれまた美味かったです。 麺はかなり柔らかい茹で加減。 それもこのスープにはよくあってます。 中にしたらボリュームもあっていい感じ。 チャーシューはやや薄いけど柔らかくて スープに浸して食べると旨かったです。 次はつけ麺も食べてみたいかな。 #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- kenjihamada
あっさりした 醤油スープに 焦がしネギの風味が 美味しい女性が 大絶賛する ラーメンです#醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- juicy_melon_jb8
#SARAHはじめました
レビュー一覧(1)
- naogori
#静岡 #今日のひとさら #ランチ #ラーメン #ラーメン好きな人と繋がりたい #ディナー#醤油ラーメン #チャーシュー #チャーシュー麺 #魁力屋
レビュー一覧(1)
- mild_milk_ma6
#浜北 #ランチ #静岡
レビュー一覧(1)
- wayo_10
#島田#ラーメン
レビュー一覧(1)
- nao_suke2
#静岡 #ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
- large_beet_vp5
#静岡 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- chad
わさらび@伊豆高原 支那そば醤油750円、味玉100円。 平日18時頃。 先客無し後客4人。 寡黙な店主に静かな店内。外観から予想できる雰囲気そのものといった印象。 滋味深い和風ラーメン。これなら毎日食べられそうだと思いました。 #ラーメン #支那そば #しょうゆラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- masakatsu
雨は嫌! こんな日はラーメンですね。 一年以上ご無沙汰してます。 ヤフー県別 口コミ ランキング 静岡県 第1位。 松福さんは 小田原の 圭一さん や伊東の 麺屋 晴 さん を排出してます。 3回目の訪問 一回目は うまいラーメン 二回目は うまいラーメン パートII 今回は 赤うまいラーメン 次回は 黒うまいラーメン の予定です。 トッピングは全部のせ キャベツは生 麺は今回はデフォでオーダー。 その他もデフォで。 スープは超濃厚、昨日の庄太さんと同じ位! と言うか、スープが庄太さんと同じでは無いか? と思うほど似てる。 赤うまいラーメン は 基本の うまいラーメン にチョビ辛で香辛料の効いたひき肉が乗ってるだけだった。 (≧∇≦) しかし 濃厚豚骨スープにこのひき肉 合うなぁ〜 チャーシューも食べ応えありで美味い 半熟の煮卵も濃厚。 海苔の香りも良い。 もっと辛味が強ければカナリ自分好み。 この流れだと黒は黒マー油が乗ってるだけだなぁ (≧∇≦) ともあれ 大変美味しいラーメンで大満足です。 NO1も伊達じゃね〜っス。 ご馳走様でした。 #ラーメン #醤油ラーメン #ランチ
レビュー一覧(1)
- masakatsu
本日は伊豆半島最南端 家系ラーメン 宝来家さん ここは11時〜20時までの通し営業。 半年ぶりかなぁ? チャーシュー麺 味玉&タマネギ 増し。 アレ チャーシューの感じが違う 熱々のスープは若干ライトなバランス型、 豚骨感もシッカリ、醤油の主張もハッキリとしていつ、鶏油の香りも良い。 麺は平打ちっぽい 中太ストレート 短めにカットされてます。 好みの問題だけど 自分は長い方がスープを吸い上げるので この麺は少し物足りない長さ。 歯触り コシは申し分無い。 バラチャーシューは脂身のバランスも良く 厚みもあり 食べ応えあり(前はほとんど脂身だった σ(^_^;) )かなり好みになりました。 ほうれん草はアクも無く 甘味を感じられます。タマネギは大好き〜 辛味も無く美味しい〜 海苔の香りが少なく 少し残念だった。 煮卵の火の通りは絶妙でした。 家系の店はどこも 店自体の進化が感じられますが、ここも 進化してると思います。 ここでしか食べられ無い家系ラーメン。 大満足でした。 ご馳走様でした。 ステッカー お願いして来ました。 #東京ラーメンショーアンバサダー #東京ラーメンショー #No028 #ラーメン #拉麺 #拉麺同好会 #焼豚 #醤油ラーメン #ラーメニスト #豚骨醤油ラーメン #家系ラーメン
レビュー一覧(1)
- masakatsu
#ラーメン #醤油ラーメン 今日は究極のラーメン 六角家 姉妹店 吉田家 25年くらい前から来てる 大好きな 家系 けっしてくさいわけでは無い 豚骨の香りが食欲をそそります。 ラーメン たまご プラス デフォルトでオーダー 鶏油感強めで鶏油の風味と醤油の香りで 家系! って強く感じます。 コクがあり深みのある 熱々のスープはキレも良く 醤油感もしっかりと感じられ、 パンチもあります。 麺は平打ちのピロピロ系でコシのあるタイプ スープとの相性も良いと思います。 コマツ製麺所の麺に似てるけど、製麺所不明。 肩ロースのチャーシューは 厚めで食べ応えあり、柔らかいのに 肉の旨味がしっかりと感じられます。 ほうれん草の味が強く好きです。 なんと 言っても この 生キャベツ、鶏油がからまり、甘みのある生キャベツが最高の箸休めになります。 初めて 頼んだ たまご これが良かった 良いたまごを使っているのか? コクがあり濃厚で、たまご臭さが無く 黄身まで塩味が効いてます。 全てにおいてレベル高いなぁ 後半に 酢 を投入する予定が、夢中で 気が付けば丼 空でした。 じぇんとる麺さんは ここで修業なさった話は有名です。 今日も大満足です。 ご馳走様でした。
レビュー一覧(1)
#さぎの宮 #積志 #ランチ #静岡