投稿する

御成門駅の醤油ラーメンの人気おすすめランキング(しょっぱい,ガッツリ)

メニューの口コミ投稿数日本最大級のグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニュージャンルごとにレストランを検索することができます。
こちらは御成門周辺で食べられる醤油ラーメンの人気ランキングページです。
御成門周辺では25件の醤油ラーメンが見つかりました。
御成門周辺では、利尻昆布ラーメン くろおび のくろおびラーメンや新橋 纏 (まとい)の平子煮干しそばなどが人気のメニューです。
25件のみんなの口コミを参考に、ぜひ食べたい醤油ラーメンを見つけてください!

3.4
くろおびラーメン(利尻昆布ラーメン くろおび )
ランチ
今日11:00~20:00
御成門駅から519m
東京都港区芝公園2-3-8 赤門ビル 1F

レビュー一覧(3)

  • ramen
    ramen

    2015年11月にオープンのこちら。情報によるとこちらは某有名人がオーナーだとか⁉︎一心たすけと言う蕎麦屋さんの跡地です。利尻昆布を使った無化調のお店でメニューは基本のラーメンが800円とやや高めの値段設定。トッピングがちょっとづつ全部入ったくろおびラーメンが1000円とお得でイチオシな感じだったのでこちらをチョイスする事に。 広口な丼に具材がいっぱい入る豪華仕様の一杯。醤油ダレと出汁が効いてる優しいスープは、利尻昆布の他に動物系と魚介系に野菜も入ってるとの事。魚介系よりも動物系が強めな味わいに感じます。はっきりと昆布の味わいを自分の舌では拾えませんでしたが、旨味が結構しっかり感じられるので昆布も効いてると思います。 麺は中細ストレートでやや柔めな茹で加減。パッツン系とは違いもっちりした感じの麺で相性もなかなか良いと思います。 具材は海老ワンタン、チャーシュー、玉子、穂先メンマ。具材はどれも美味しいですね。チャーシューは柔らかく美味。少し香ばしいので優しいスープには気になるかも。 優しくじんわ〜りながら旨味をきちんと効かせている美味しい一杯でした。

  • shotime
    shotime

    利尻島まで行かなくても、利尻昆布のラーメンが食べられます!塩と醤油が選べますが迷わず醤油。麺は細ストレート、海老ワンタンとチャーシューにメンマに味玉です。和食屋の様な店内で和食の様なラーメンでした。 #ラーメン #醤油ラーメン

  • kazunii
    kazunii

    2017年9月にオープンしたこちらのお店。 自然素材にこだわった無化調のラーメン屋さんです。 本日チョイスしたのは、店名にもなっている 「くろおびラーメン 醤油」 ちなみに、醤油、塩の選択ができます。 利尻昆布ベースのスープ。 一口すすってみると... まろやかな昆布の旨味を感じるスープ。無化調というとコクを出すのが難しいですが、 魚介系、動物系などを使いスープに厚みを持たせています。 麺は細麺で、この上品なスープにマッチしていると思います。 この「くろおびラーメン」1杯1000円ですが、 安易にチャーシューなどを増やさず、 良い材料を使っている感じが個人的には好印象。 ワンタンも入っていて。納得できるラーメンだと思います。

3.3
平子煮干しそば(新橋 纏 (まとい))
ディナー
今日11:00~15:00,17:30~21:00
御成門駅から663m
東京都港区新橋3-13-2 新共ビル1F

レビュー一覧(7)

  • papillonp
    papillonp

    ほんっとに美味しい!!!新橋にお越しの際は、是非!!ご賞味ください♡(場所が分かりにくいかもしれないです)

  • maryrose
    maryrose

    新橋の纏(まとい)の平子煮干しそば。煮干しの効いたスープ、上質の麺。なかなかな煮干しラーメンです。あっ、昨日結構飲んだしなんか今日あっさりしたラーメンが食べたい!って時にこの上質なラーメンをどうぞ! #ラーメン #醤油ラーメン #煮干しそば #煮干しラーメン

  • y_yamauchi
    y_yamauchi

    真鰯だからなのか、最初に苦味が来るのでは無く、まず旨味が押し寄せて来て、引き際に苦味を残していくのが特徴的ですね。平子煮干の旨味が溢れ、苦味もしっかり楽しめる。低加水の細麺とのバランスも良い。

3.2
琥珀醤油味玉ラーメン(天雷軒 神谷町店 )
ランチ
今日11:00~16:00
御成門駅から648m
東京都港区虎ノ門5-2-7 土井ビル 1F

レビュー一覧(3)

  • sacra121
    sacra121

    ラーメン好きの方に紹介していただいたお店。コスパが良く、あっさりした醤油のスープに細麺がからんだ至極の一杯。近所にあれば1週間に1回は通いたくなるお店です。

  • misaki816
    misaki816

    コスパ最高。問題なく美味しい。ただ、家系派の私はものたりませんでしたーーー

  • rmlmr
    rmlmr

    スープのベースは鶏だと思いますが、お出汁を飲んでいるかのようにすっきり、あっさりしていて美味しいです。焦がしネギの風味とトロッとした食感も楽しく、味玉なしなら500円という安さですが、とても上質なラーメンをいただけました(^^) #ラーメン #醤油ラーメン #味玉ラーメン

3.1
中華そば(麺恋処 き楽 )
今日11:00~15:00
御成門駅から282m
東京都港区新橋5-24-5

レビュー一覧(1)

  • chubby
    chubby

    写真は麺増量サービス中と言うことで中盛りに。味玉トッピング、海苔も別皿でトッピングしました。 #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン

3.1
中華そば(大)(麺屋7.5Hz 新橋店 (メンヤナナテンゴヘルツ))
ランチ
今日10:45~19:45
御成門駅から817m
東京都港区西新橋1-22-1

レビュー一覧(1)

  • chubby
    chubby

    大阪から初進出の店舗です。濃い色の醤油ですが、意外とさっぱり。チャーシューと相性抜群でチャーシューは結構美味しいです。麺は丸太麺で食べ応え十分です。 #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン

3.0
 正油らーめん(忍八 (にんぱち))
ランチ
今日11:30~15:30
御成門駅から533m
東京都港区浜松町1-27-4 佐々木ビル 1F・2F

レビュー一覧(1)

  • ebifry01
    ebifry01

    ランチのみ、小さいごはんが付きます。 透き通るスープに、大きな柔らかいチャーシューが乗っていて、中華そばって感じのおいしさです。 細麺は、つるつる食感です。

2.8
琥珀醤油ラーメン(天雷軒 神谷町店 )
今日11:00~16:00
御成門駅から648m
東京都港区虎ノ門5-2-7 土井ビル 1F

レビュー一覧(3)

  • heavenjun
    heavenjun

    ある日、歩いていたら・・・行列。 何かな?と思ってみたらラーメン屋さん。 この神谷町あたりでは珍しいなと思ってその日は通り過ぎた。 で、別の日には行列が無かったので、入ってみた。 それでも店内は満員。 カウンターに座り注文、琥珀醤油ラーメン500円を注文・・・安い。 僕はラーメン屋さんに最初に入ると一番ベーシックなものを注文するけど、まあ大規模チェーン以外ではまあ、安い。 店内は清潔でいい感じ。 そして出てきたラーメンを見ると・・・キレイ。 琥珀の現物はよくわからないけど、ラーメンのスープがキラキラしてキレイなのだ。 で、食べてみると・・・ちょっと薄いかも知れないな・・・なんて思って二口、三口食べてみると・・・美味し!! うん、サッパリしているんだけど、だんだんしっかりした味を感じてくるってやつ。 その後は一気に完食、スープもレンゲで2,3度頂いた。 聞けば、LUNA SEA 真矢さんがプロデュースしたお店だという。 でも、行列の意味はそこじゃなくて、 安い×美味し!=神谷町一の行列店 っていう数式だよ。 再訪だな、これはw

  • kazutan0264
    kazutan0264

    いったん閉店したが、2019年7月に再オープン。店の場所も変わらず。私にとっても、この場所にこの店があるのは、日常的な光景だ。液状油がうま味を主導する構成は、以前と同様。初訪問時には衝撃を受けたのだが。このタイプのラーメンも、数年の間に随分増加。今となっては、もうひと工夫欲しいところだ。 #ラーメン #醤油ラーメン