投稿する

神奈川県の醤油ラーメン(鶏肉)のメニュー一覧

メニュー単位でレストランを探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニューで使用されている素材・食材単位で検索することもできます。
こちらは神奈川県の醤油ラーメンを鶏肉で絞り込んだ検索結果ページです。
28件の該当メニューが見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、28の中からとっておきの鶏肉を見つけてください!

3.8
特製鶏醤油ラーメン(鶏喰 (~TRICK~))
今日11:00~15:00
吉野町駅から35m
神奈川県横浜市南区吉野町4-20

レビュー一覧(2)

  • yuu17
    yuu17

    卵は千葉からの直送で「しゃくれ」 鶏チャーシューモモと胸、つくねというか団子のようなもの。 麺は中ストレート。コシと弾力があります。 スープは白湯ではないのに、鶏の深い味わいを感じることができます。 まさに鶏を喰らうといった印象。 醤油に負けない優しい風味があります。

  • oyabun
    oyabun

    横浜市の鶏喰にて特製鶏の醤油ラーメンをいただきました。行列店だけど回転もよくそれほど待たずに入れたのもいい感じ。 鶏チャーシュー、ツミレ、ワンタンとどの具材も美味いし鶏の旨味満載のスープがほんまたまりません😄これはまた再訪して塩も食べねば! #ラーメン #醤油ラーメン #鶏ラーメン #鶏肉ラーメン

3.6
特製鶏の中華そば(中華そば 高野)
ランチ
今日不明
大口駅から120m
神奈川県横浜市神奈川区大口通135-11

レビュー一覧(1)

  • ramentabete
    ramentabete

    中華そば 髙野@大口 特製鶏の中華そば+和え玉 丁寧な神奈川淡麗系の円やかな作り込み しっとりシルキーなストレート細麺に 鶏チャーは炙り&レアの2つの楽しさ 旨し!なので詠います! 冬晴れの 風に吹かれて 昼下がり 寒さ逃れて 汁そば沁みる ご馳走様でした! #中華そば髙野 #大口 #神奈川区 #ラーメン #中華そば #神奈川淡麗系 #神奈川区 #ワンタン #鶏チャーシュー #和え玉

3.2
鶏清湯ラーメン スペシャル トッピング 自家製麺(らぁ麺 しろ)
ランチ
今日不明
県立大学駅から133m

レビュー一覧(1)

  • masakatsu
    masakatsu

    今日のお昼は らぁ麺 しろさん 自家製 手打ち麺に変更になって 初来店。 店内良い香りが漂い食欲をそそります。 鶏清湯ラーメン スペシャル トッピング。 ここの清湯スープは 本当にどストライクなんです。 大好きです。 美味しい〜 さて 楽しみの麺、 細目の角麺、思ったよりコシがあり、カンスイの匂いも気にならない。 小麦の香りも感じられます。 始めたばかりなのに凄い。 鶏胸肉と豚バラの2種類のチャーシューは相変わらず、嫌以前よりも美味しい。 甘いキャベツに柚子のアクセントも良く 半熟の煮卵、海苔、カイワレ、オニオンなど 全てが美味しい。 本当に幸せになれる一杯でした。 美味しかった。 ご馳走様でした。 #ラーメン #醤油ラーメン #拉麺同好会 #拉麺 #ランチ #焼豚 #特製トッピング #鶏清湯ラーメン

3.2
らぁ麺 鶏だし醤油平打ち(想)
ランチ
今日不明
逗子駅から202m
神奈川県逗子市逗子1-7-3

レビュー一覧(1)

  • maryrose
    maryrose

    逗子のお昼はラーメン屋さんの想の鶏スープ醤油の平打ちぢれ麺。低温チャーシューや鶏ハムなど具もなかなか。スープは鶏か魚介、タレは醤油か塩、麺は細麺か平打ちから選べます。 #ラーメン #醤油ラーメン

3.2
鶏コク生姜醤油そば 全部乗せ(煮干専門中華蕎麦 平八)
ランチ
今日不明
横須賀中央駅から402m
神奈川県横須賀市米が浜通1丁目17

レビュー一覧(1)

  • masakatsu
    masakatsu

    昨日 ラーメン食いてぇ〜 見て 塩ラーメン 食べたいなぁ〜 と 塩麺屋 錦太郎 さん に… やっぱり やって無い… で、近所の 平八さんへ 鶏コク 生姜 醤油そば 全部乗せ 中盛 190g(無料) コクの有る 鶏醤油に生姜が香る まろやかで奥行きの有るスープ 旨い! トッピングのレアチャーシューと鶏胸肉チャーシューそして、吊るし焼豚 、煮卵、海苔、メンマ、ネギ。 特に吊るし焼豚は 香りも良い最高だ! コシのある細麺は小麦のが良い、大好きな麺です。 今日も大満足です。 ご馳走様でした、 #ラーメン #醤油そば #拉麺同好会 #拉麺 #醤油ラーメン #ランチ #ラーメニスト

3.2
鴨 鶏 豚 醤油ラーメン(らぁ麺 川たか)
ランチ
今日不明
衣笠駅から1.07km
神奈川県横須賀市公郷町1-53-11

レビュー一覧(1)

  • masakatsu
    masakatsu

    最近 メインのラーメンを一新した。 川たか さんへ 自分のオーダー 醤油ラーメン (鴨+鶏+豚 のスープ) 見た目は濃い色のスープに鴨の脂が浮かぶ 香りは鴨 藤沢の鴇のスープを思い出す香り。 味は醤油感のしっかりとして、鴨鶏豚のバランスの良い 旨味が強いスープ 麺を啜ると味わいが増し、さらに美味しく感じる。 少し黒いツブツブの見える 小麦色がかった麺 あっ!この麺凄い 好き 歯応えが良い スープの吸い上げも良く 小麦の香りも感じとれる。 鶏チャーシュー ジューシーで柔らかく 鶏肉の美味しさが口の中いっぱいに広がる。 豚チャーシューは少し歯応えも有り薫香の香りの良い美味しい仕上がり。 ワンタンも餡も多く チュルンチュルン〜 こいつは かなり 美味しいラーメンです。 中村さん のつけ麺も 味見させて頂いたら麺は平打ちで コシが強く ツルンツルンで これは 今まで食べた事の無い つけ麺で ビックリ❗️ 暫く来てなかったけど 驚くほど美味しくなっていて 驚きました。 大満足でご馳走様です。 #ラーメン #醤油ラーメン #拉麺同好会 #拉麺 #ランチ

3.2
鶏豚海鮮の醤油らぁ麺  特製トッピング(らぁ麺 川たか)
ランチ
今日不明
衣笠駅から1.07km
神奈川県横須賀市公郷町1-53-11

レビュー一覧(1)

  • masakatsu
    masakatsu

    予定通り、中村さん と川たかさん 鶏豚海鮮の醤油らぁ麺 牡蠣油の 部分、海老油の部分、真ん中の油の浮いて無い部分、最後 ミックスした時の味、と一杯で4つの味を楽しめます。 詳しくは、中村さん、武内さん、の投稿を参照して下さい。 兎に角パンチの凄い美味しさです。 スープを一口飲んだ時 わぁ と思わず声が出たくらいでした。 全粒粉の平打ち細麺 かなり長さがあり スープの吸い上げも良く 舌触りも滑らか、(現在手の怪我の為に自家製麺は休止中)この麺は大好き。 個性があり、他では食べられないラーメンですね。 しかも めちゃくちゃ美味しい。 今魚介系スープでは 横須賀で一番 美味しい! 一番のびてる店です。 一度は食べた方が良いと思う お勧めの一杯です。 あまりの 美味しさにスープ残す事が出来せんでした。 ^_^ 大満足でした。 ご馳走様でした。 #ラーメン #醤油ラーメン #拉麺 #拉麺同好会 #ランチ #ラーメニスト #東京ラーメンショー #東京ラーメンショーアンバサダー

3.2
鶏と鴨の樽熟成しょうゆラーメン(Nood e(ヌード))
ランチ
ディナー
今日11:00~22:00
横浜駅から109m
神奈川県横浜市西区南幸1丁目1-1ニュウマン横浜フードホール8F

レビュー一覧(1)

  • koma7
    koma7

    京鴨と豚バラのチャーシューがのっています。コクのあるとろりとしたスープが美味しいです。九条ネギも合います。 #ラーメン #醤油ラーメン #しょうゆラーメン

3.2
鶏清湯 醤油ラーメン スペシャル トッピング(横須賀 らー麺 しろ)
ランチ
今日不明
県立大学駅から133m
神奈川県横須賀市安浦町3丁目42−17

レビュー一覧(1)

  • masakatsu
    masakatsu

    なんとか、ラーメン食べに出られタァ〜 しろ さん 年内最終日。 開店前 並び5人 鶏清湯 醤油ラーメン スペシャルトッピング。 今年 横須賀に出来た ラーメン屋さんで 一番のお気に入り〜 開店当初からは、スープも麺も かなり 変わったなぁ〜 年明けは 海老味噌🦐スタートらしい〜 横須賀のラーメンさん 皆んな頑張ってるよなぁ〜 明日は 近場で、どこか やってる店あるかなぁ〜 今日も、大満足でご馳走様でした。 川たかさん の跡地は あそこが入るとはなぁ〜 #ラーメン #拉麺同好会 #拉麺 #醤油ラーメン #ランチ #ラーメニスト #特製トッピング

3.2
鶏油 醤油ラーメン(海居人)
ランチ
今日不明
港南台駅から185m
神奈川県横浜市港南区港南台4丁目3-1

レビュー一覧(1)

  • yummy_crab_dl8
    yummy_crab_dl8

    平日ランチのみ 支那そば系の美味しいラーメンです。 老若男女幅広くお勧め出来ます。 #ラーメン #醤油ラーメン #ランチ #支那そば

3.1
特製鶏醤油(麺楽 軽波氏)
今日11:30~14:30,18:00~21:00
武蔵新城駅から155m
神奈川県川崎市高津区新作6丁目9-41シャトル新城1B

レビュー一覧(1)

  • chad
    chad

    麺楽軽波氏(かるぱし)@武蔵新城(神奈川県川崎市) 特製鶏醤油1250円、マトンわんたん2ヶ200円 千歳船橋、下北沢に展開するカレーのカルパシ系列の4店舗目。ラーメン業界初参戦のお店との情報。 2024年3月15日開業。 落ち着いたアジアンな店内。2人制。食券制。 軽やかな鶏醤油スープにコクのある醤油ダレ。親鶏の鶏油で深みを演出。 麺はストレート細麺。麺屋棣鄂。 特製で、低温ローストポーク2枚、インド産カシアシナモン使用の豚バラチャーシュー2枚、メンマ、味玉、海苔、葱。 特製には今後フラッグシップとなり得るであろう「マトンわんたん」が乗らないとの事で後で別発注。野趣溢れるマトンの旨味とハーブの爽快な芳香。シンプルなスープにマトンわんたんのフックは効果的。 サイドメニューの茄子のアチャール飯はマスト。インド産マスタードオイルに漬け込んだ茄子が乗ったタイ米ジャスミンライスが香り豊かでたまらない。ラーメンと一緒に頬張れば、このラーメンを激変させてくれるマストアイテムだ。 激戦区に新たな良店誕生に浮き浮き。メニューも豊富なので是非再訪したいお店だ。 #神奈川 #神奈川県 #神奈川県川崎市 #川崎市 #川崎市中原区 #中原区 #武蔵新城 #ラーメン屋 #ラーメン #しょうゆラーメン #醤油ラーメン #特製ラーメン #味玉 #味玉ラーメン

3.1
濃厚鶏骨醤油らーめん+味玉(麺屋 武一 横浜関内店)
ランチ
ディナー
今日11:00~20:45
関内駅から86m
神奈川県横浜市中区真砂町3-30-2 関内竹内ビル B1F

レビュー一覧(1)

  • user_16259049
    user_16259049

    スープは、謳い文句の通りに、丸鶏をとろみが出るくらいに髄まで煮込んだ鶏白湯ベース。口当たりは、好みに差が出るくらいに鶏の脂が濃厚でマッタリとしていますがくさみはほとんど無く、濃いめの醤油を当てることで全体的には優しい風味に仕上がっています。麺は、つるっとした口当たりのやや細縮れ麺です。やや多加水傾向で過度にスープと融合することなく、濃厚なスープとの相性は良好。具は、トッピングの味玉、小さめの海苔が2枚、水菜、穂先メンマ、刻みネギ、ムネ&モモ2種類の鶏肉チャーシュー、鶏つくね1個です。

3.1
特製鶏つけそば(中華そば 高野)
ランチ
今日不明
大口駅から120m
神奈川県横浜市神奈川区大口通135-11

レビュー一覧(1)

  • ramentabete
    ramentabete

    中華そば 高野@大口 特製鶏つけそば 横浜近く地味な場所の路地裏営業 しかし味わいは神奈川メジャー級 独特な柔らか甘み醤油に昆布水が絶妙 旨し!なので詠います! 曇る空 湿度も上がる ランチ麺 スカッと淡麗 旨さもスッキリ ご馳走様でした! #つけそば #大口駅 #中華そば #中華そば高野 #つけ麺 #鶏そば #鶏つけそば

3.1
(支那そばや)名古屋コーチン味付けたまご(新横浜ラーメン博物館)
ランチ
ディナー
今日10:30~21:00
新横浜駅から425m
神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目14−21

レビュー一覧(1)

  • chad
    chad

    支那そばや新横浜ラーメン博物館店@新横浜(神奈川県横浜市港北区) 鵠沼ワンタン麺レギュラー1700円、名古屋コーチン味付けたまご300円 新横浜ラーメン博物館創業30周年記念企画「あの銘店をもう一度」第15弾として、2023年4月25日(火)~5月15日(月)まで出店。 『今回の出店では「支那そばや」の原点でもある、鵠沼時代のらぁ麺を、佐野氏が当時書き留めていたレシピをもとに3週間限定で復刻します。』 『●スープ 当時のレシピをもとに、佐野氏が食材探求のきっかけとなった名古屋コーチンと蔵王土鶏(香鶏)の丸鶏、豚は当初から変わらず平田牧場のげんこつ、背ガラ等を使用。その他、ホタテ干し、羅臼昆布、数種の節類を使用します。途中からスープでチャーシューを煮る事で厚みが加わります。 ●麺 佐野氏が初めて使用した北海道産小麦「ハルユタカ」を使用。この「ハルユタカ」は、当時病気に弱く激減した事から、2000年より後継品種の「春よ恋」が台頭します。それ以降、「春よ恋」を使用していますが、今回は復刻支那そばやの為だけに、当時取引していた江別製粉の協力のもと、「ハルユタカ」を主体として当時の麺を再現しました。 ●具材 山形県平田牧場「三元豚バークシャー」のバラチャーシュー。現在は穂先メンマですが、当時使用していた台湾産の短冊メンマ、九条ネギ、有明産の海苔を使用。』 #神奈川県 #神奈川県港北区 #港北区 #新横浜 #新横浜ラーメン博物館 #ラーメン #しょうゆラーメン #醤油ラーメン #味玉 #たまご #名古屋コーチン

3.0
鶏烏賊醤油(ダイクマ (DAIKUMA))
今日11:00~15:00
北茅ケ崎駅から640m
神奈川県茅ヶ崎市矢畑1290

レビュー一覧(1)

  • oto_shu
    oto_shu

    サラダ油でスルメイカを煮出したイカの香味油やイカ揚げをトッピングに加えることで、インパクトのあるイカの風味を演出している。良いスルメイカが入った時だけ登場する不定期メニュー。11月の土・日は販売(それ以外は未定) (2015年12月号掲載) #おとなの週末2016年12月号

3.0
鶏醤油らぁ麺(RAMEN TSUKEMEN YAMATO)
ディナー
今日不明
中央林間駅から103m
神奈川県大和市中央林間5-1-3

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    2023年4月22日にオープンしたばかりの新店。鶏を効果的に用いたやや甘めのスープは、うま味の質が良いこともあって、ひと口目から舌にしっくりと馴染む会心の出来映え。液状油の分量がやや多い点も、同店に関しては効果的に作用している。美味い!#ラーメン