投稿する

全国の醤油つけ麺の人気口コミランキング(しょっぱい,ガッツリ)(4ページ目)

499 メニュー

こちらは醤油つけ麺のランキングページです。

SARAHには499件の醤油つけ麺の情報があります。

たくさんの醤油つけ麺の中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!

3.0
つけ麺 こってり醤油味 おろし添え(小麦と肉 桃の木 )
今日11:00~15:00,17:00~20:00
新宿御苑前駅から235m
東京都新宿区新宿1-32-4 エヌエスビル1F

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    つけ汁には背脂がまぶされたこってり仕様。このつけ汁、醤油のしょっぱさに背脂の甘み等が重なってマイルドな柔らかさを出している。こりゃ、美味い。 麺はいつも通りの中太平打ち麺。まずは麺だけで食べたくなっちゃう代物。麺の味、小麦の味がストレートに感じられて美味しい。前回の訪問時に気になっていた麺量は茹で前200gとのこと。上がりで300gといったところかな。モチモチで力強い麺なので、ボリュームや満足感は高い。 つけ汁の中にふんだんに入ったバラ肉スライスと一緒に食べるのが最高。途中で写真右下の大根おろしを投入してさっぱり味変!

3.0
白醤油つけ麺(銀笹 (ぎんざさ))
今日11:30~15:00,17:30~22:00
新橋駅から350m
東京都中央区銀座8-15-2 藤ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • user_31823947
    user_31823947

    細めの麺を浸してすする。少し塩辛い気もするが、白髪ネギや水菜と合わせながらいただけばそんなに気にはならないですね。〆にご飯を汁に入れ雑炊に入れるのが流儀らしいです。

3.0
濃厚魚介つけそば(京都千丸しゃかりき )
ディナー
今日11:00~15:00,18:00~00:00
二条駅から717m
京都府京都市中京区聚楽廻東町3-9

レビュー一覧(1)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【京都千丸 しゃかりき(京都・中京区)】 濃厚魚介つけそば ¥830 ●さらりとした動物系の円やかな旨味とパンチある魚介の風味に醤油のコクに仄かな酸味でクセになる引きの強いつけ汁に、加水低めの歯応え抜群でリフトするとつけ汁を絡め美味さを加速させる中太縮れ麺がマッチした名店ならではのつけ麺! #そば #つけ麺 #醤油つけ麺 #魚介つけ麺

3.0
○は流特製醤油つけめん(五代目らーめん処 まるは商店)
今日不明
高根木戸駅から252m
千葉県船橋市高根台6丁目43-14

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    清湯系醤油味のつけ汁に背脂を浮かべたスタイル。↵ 動物系の出汁がしっかりと出ているのと、甘味、酸味がちょうどいい具合であること、あとは風味の良い醤油を使っているようですごくおいしいです。↵ 麺量は並盛なので220~230gか、中太コシしっかりで、背脂効果なのか汁の絡みも良好。↵ チャーシューはふわりホロリ柔らかくムチャウマ。↵ ここまで柔らかくすると普通はパサツキが出るはずですが、それは一切なし。

3.0
もりそば(つけめん)醤油だれ1.5玉 太麺(牡丹 難波店 )
今日不明
難波駅から126m
大阪府大阪市中央区難波千日前13-5

レビュー一覧(1)

  • nekonko
    nekonko

    主役の麺ですが、普通太麺はコシが強くてしっかりした食感が多いですが、こちらのものは少し軟らかめな感じでした。ですが伸びてるわけではないのでちゃんと食感を楽しめました。そしてタレは超濃厚こってり醤油です。かなり濃い目です。若干のとろみさえありました。ですが僕的には割と好きな感じの味でした。ちょっと脂は多いですけどね。

3.0
オフ会 〆の豚バラ醤油つけ麺 小200g(麺屋彩々)
今日不明
昭和町駅から71m
大阪府大阪市浪速区難波中1-12-13 1F・2F

レビュー一覧(1)

  • user_39424379
    user_39424379

    スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。今回は斉藤店主のご厚意で『麺屋 彩々 なんば店』でのオフ会に参加させて頂きました。具は豚バラ肉カイワレ煮玉子を使用。鶏ガラ出汁に鰹出汁を合わせたスープに適度の香味油を加え、丸みのある醤油タレで程良い酸味と甘みのある味わいで、鶏出汁の旨みとコクあるまろやかな仕上がりになっています。麺は自家製麺で醤油のカエシを和えることでスープの存在感をもたせ、麺とスープの一体感のある味わいで頂けます。大判で薄めの豚肉が3枚入っていてスープとよく絡んでとても美味しく頂けます。

3.0
つけ麺(醤油)(麺屋 黒船 (めんや くろふね))
ランチ
今日不明
西院駅から539m
京都府京都市右京区西院乾町

レビュー一覧(1)

  • nana
    nana

    平皿に盛られた麺は平打ちの細めアルデンテ。 そこへ先ほどのもやしと煮卵1/2×2、海苔。 つけ汁にはスライスチャーシュー、ネギ。 焦がしの入った醤油。 このトッピングと麺220グラム程度でしょうか、これで\750は安い。

3.0
しょうゆつけ麺 並(らぁ~麺 SHOU )
今日11:30~14:30,17:00~22:00
泉佐野駅から283m
大阪府泉佐野市高松東1-10-37 泉佐野センタービル B1F

レビュー一覧(1)

  • user_39424379
    user_39424379

    スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中太ストレート麺。具は肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシューネギ白髪ネギメンマを使用。今回は夜のみ数量限定の『しょうゆつけ麺 並』を頂きました。鶏ガラ出汁に秋刀魚節・昆布出汁を合わせたスープにやや多め鶏油で厚みをもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、酸味・甘味・辛みをバランスよく合せたコクと旨みのある仕上がりになっています。麺屋棣鄂の麺を使用し、しっかりとしたコシがあり小麦風味よく頂けます。中ぶりで薄めの肩ロース肉が3枚と鶏ムネ肉が2枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。

3.0
魚介醤油煮卵つけめん(伊吹や製麺 イートイット!東京ビッグサイト店)
ランチ
今日不明
国際展示場正門駅から280m
東京都江東区有明3丁目11-1

レビュー一覧(1)

  • nao_wm845
    nao_wm845

    メニュー写真と実際提供された内容に大きな隔たりがw 食べやすい濃度の魚介スープ、麺は特徴なし。全粒粉のとか良さそうな気もする。 #つけめん #つけ麺 #魚介つけ麺 #醤油つけ麺 #煮玉子

3.0
醤油つけ麺(天翔ら〜めん)
今日不明
深井駅から1.20km
大阪府堺市中区深井中町1211−13

レビュー一覧(1)

  • user_32369402
    user_32369402

    具はセパレートタイプで、麺の上にキクラゲ、メンマ、チャーシューが載ってる↵G・O・D↵醤油のキレとコクがゴイスー↵さらっとしたプースーやけど、麺が若干縮れてるから持ち上げも問題なし↵途中からニンニククラッシュで旨さブースト↵これがたまらん

3.0
醤油つけめん(麺や田中 )
今日11:30~14:30,17:00~01:00
勝田台駅から207m
千葉県八千代市勝田台1-26-8

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    スーパークリアなスープ。じわじわじんわりな塩加減、鶏のうまみ、コクもしっかり。↵ 見た目通り・・・いやそれ以上、むちゃむちゃうまいスープです。麺の茹で加減は注文通りやや固めで文句なしに良、最後まで良い状態をキープ。↵ ちなみに、「藤代製麺と共同開発の中細ストレート」と書いてありました。チャーシューはデフォ1+増量3で計4枚。↵ スープよりちょっと濃いめの味が付いていて、厚さが約2ミリと丁度いいおかげで、脂身プリトロな食感となり○。↵ これが3ミリだったらプリプリで、そしたらウヘだったかも~ですが。↵ おいしくて3枚200円なので、トッピしても損した気にはならないんじゃないかなぁ。↵ メンマはたまり醤油で味を付けたような感じで、少し甘みがあるところが塩スープにあっていると思う。↵ 味玉(http://photozou.jp/photo/show/205789/56472190)も甘みのあるしょうゆ味熟成タイプ。黄身の状態、味共にまあまあ。↵ ほうれん草は茹で具合まずまず。もうちょっときれいに盛り付けた方がいいんじゃないかな。しかしいないよりあった方が良い。↵ ネギは適量。スープに適した量です。おかげで全部飲んでしまいました罠~(おすすめ)

3.0
昆布醤油つけ麺+ミニテール丼 (小麦と肉 桃の木 )
今日11:00~15:00,17:00~20:00
新宿御苑前駅から235m
東京都新宿区新宿1-32-4 エヌエスビル1F

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    いつもながらつけ汁にお肉沢山入っていて、これがまた美味しいっす。麺は平中太麺でツルツルモチモチで食べ応えあって美味しい!麺量もボリュームあります。いつも何グラムか聞こうと思うのだが忘れてしまう…(^_^;) つけ汁は昆布の旨味と合わさった優しい醤油で、濃いつけ汁ばかりの中では非常に秀逸な一杯です。 そして、大好きテール丼はトロトロのお肉がウマウマな味付けを施されていて、ガツガツ食べてしまう。

3.0
のぶなが醤油つけめん(つけ麺屋のぶなが )
ディナー
今日11:00~23:00
池袋駅から219m
東京都豊島区西池袋1-42-8 秋福ビル 1F

レビュー一覧(3)

  • s2mais2
    s2mais2

    野菜もお肉もたまごもあって大満足!スープも好みの味でした!

  • user_70541370
    user_70541370

    池袋にあるつけ麺屋のぶなが 辛つけ麺(大)をチョイス。 冬はあつ盛りがいいですね。

  • user_70541370
    user_70541370

    池袋にあるつけ麺屋のぶなが。 冬はあつ盛りがいいですね。

3.0
つけ麺(醤油味)(らーめんstyle JUNK STORY (ラーメンスタイルジャンクストーリー))
今日11:00~22:00
谷町九丁目駅から139m
大阪府大阪市中央区高津1-2-11

レビュー一覧(1)

  • user_39424379
    user_39424379

    スープは無化調の鶏ガラベースの魚出し醤油味。麺は太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシューネギ白髪ネギメンマを使用。淡海地鶏の鶏ガラの旨みをよく引き出したスープに、やや多めの油分を加え、柚子の爽やかな酸味とやや強めの醤油ダレでキレのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でモチモチとした食感と滑らかな表面で喉越しよく頂けます。短冊状のチャーシューが7個入っていて、しっかりとした食感で肉の旨みをよく引き出していてとても美味しく頂けます。さて、もうすぐ開店から2ヶ月が経とうとしてますが、かなり落ち着いてきたようですね。オペレーションも手馴れたものです。麺の出来も確実にレベルUPしてきています。

3.0
極太平打ちつけ麺(醤油)+醤油麸と生玉子のっけ丼セット(双麺 錦糸町本店)
今日11:00~23:00
錦糸町駅から241m
東京都墨田区錦糸1丁目4-10

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    和風なつけ汁を想像していましたが、まあそんな感じ。↵ ややオイリーで、魚介系、動物系共にちと弱いか。↵ 味のバランス的には酸>辛>甘で、油多めのあっさり醤油清湯系。↵ 麺はご覧の通りの平打ちで、ツルリもっちり、やや固めの茹で具合。↵ 汁との絡みは良くないですが、その辺は麺の形状を工夫したり油を多めにしてカバーしようという意図が見えますが、やはり良くない(^_^;)↵ そのあたりは味を濃くすればなんとかなると思うですが、それをしないで油なのはなぜか、なんとなくチグハグな印象。↵ あと、酢の代わりに梅鰹を使っているようですがどうなんだろ、かつお節入りの梅干しをうまいと思う人にはいいでしょうけど。↵ 醤油麸というのはおそらく何かの間違いで、玉子ごはんに載ってる奴は梅鰹でした。↵ 酸味のある玉子ご飯ってのは珍しいかも。