投稿する

九段下駅の煮干しラーメンの人気おすすめランキング(温かい,ガッツリ)

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは九段下周辺で食べられる煮干しラーメンの人気ランキングページです。
九段下周辺では8件の煮干しラーメンが見つかりました。
九段下周辺では、八咫烏の特撰ラーメン 黒や勝本 (カツモト)の濃厚煮干そばなどが人気のメニューです。
8件のメニューから、あなたが食べたい煮干しラーメンを見つけてみてください!

3.5
特撰ラーメン 黒(八咫烏)
ランチ
今日11:00~22:00
九段下駅から231m
東京都千代田区九段北1-9-2 中西ビル1F

レビュー一覧(11)

  • whaletail
    whaletail

    黒も旨い!でも個人的には白かなー #ラーメン #醤油ラーメン

  • wachubby
    wachubby

    とても綺麗な盛付け スープも柔らかく美味しかった …次は白だな

  • shotime
    shotime

    メニューには白と黒で別れてますが塩と醤油です。その特選の黒、レアチャーシューに鶏チャーシュー、ワンタン、味玉が入ってます。スープは日本そばで合いそうな仕上がりでした。 #煮干しラーメン #醤油ラーメン#煮干しそば

3.0
味玉煮干しそば(中華そば 二階堂)
今日11:30~15:00,18:00~21:00
九段下駅から346m
東京都千代田区飯田橋2-3-7

レビュー一覧(1)

  • ryukyuawamori
    ryukyuawamori

    チャーシュー、味玉、焼き海苔、刻み葱、メンマといったオーソドックスなビジュアル では、まずはスープから 無化調だということですが、かなり旨み先行のスープ 昆布が味の構成の重要な部分を担っています 煮干しはしっかり感じますが、かといって前面でぐいぐい引っ張っていくタイプとはちがっています ちょっと想像していたものと違っていましたし、このテの煮干しは始めてかもしれません 麵は中細ストレート 麵とスープの相性はまずまず トッピングは丁寧に作られているのが伝わってきました ペロリと完食です

3.0
煮干らーめん(うち田 )
今日11:00~22:30
九段下駅から570m
東京都千代田区神田神保町1-12-1 富田ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • coltsaa
    coltsaa

    背脂煮干らーめん。 なんだかJ系ぽい店。ここの太麺は好き。煮干感はほのかに味がする程度。

3.0
煮干しらーめん(つじ田 飯田橋店)
今日不明
九段下駅から823m
東京都千代田区飯田橋4丁目8-14

レビュー一覧(3)

  • 煮干好きにはたまらない… 評価が甘くなってしまう… チャーシューとザク切りネギが入ってこの値段なら「つじ田」にしてはCPいいんじゃ無いのかな… 麺の量は少ないけどね。

  • bokurarri
    bokurarri

    煮干しの塩っけに適度なニボ感。あくまでニボ好きな人間の適度発言なのでご注意を。 麺はパッツリ歯切れの良い三河屋製麺の細麺。スープとの相性はぴったんこ。 一時的は振り切ったものばかりを求めていたけど、シンプル且つ完成度が高いものはやはり飽きないものなんだと気づかされたようだ。 肉めしは甘めのタレがかかったバラロールが2枚乗せられたもので、やっぱり美味しい

  • pekohara
    pekohara

    3ヶ月前のことになりますが飯田橋「つじ田 奥の院」に行ってきました。入り口に竹の植え込みがあり、ラーメン店でなく料亭かと思ったほど。メニューはこんな感じ。煮干しらーめんと煮干しつけ麺の2枚看板。初訪店ではやはりらーめんを選びます。まず印象深いのはスープに浮いた煮干しの銀粉。煮干しとベストマッチの長ねぎは大ぶりに切られています。あとはチャーシュー2枚と海苔、メンマ。スープ本体はこの色なので上に浮いたものはすべて煮干しなんでしょうか。煮干しらーめん好きにはたまらない煮干し感!やや角の残った中細ストレート麺。食べログを見た感じだとつけ麺も同じ麺?だとするとつけ麺もすごく食べてみたいです♪