東京都の定食の人気おすすめランキング (ガッツリ)(2ページ目)
4,353 メニューメニュー単位でレストランのランキングが見れるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHは日本最大級のメニューに特化したグルメサイトです。
こちらは東京都で食べられる定食の人気ランキングページです。
SARAHには現在4353の東京都で食べられる定食が登録されています。
東京都では、墨田区の生駒の排骨カレー炒飯や港区の青山 きくまさ のぶり胡麻醤油漬け丼などがSARAHの中で人気が高いメニューです。
みんなのレビューを参考に4353のメニューの中から、おいしい定食を見つけてください!
レビュー一覧(1)
yotakeどんぶりたっぷりのブリ、オクラとの兼ね合いもとても美しい。酢めしのきりっとした感じもよい。 #丼もの #漬け
レビュー一覧(1)
mihoos中辛のほうれん草とチキンカレーと、甘口の豆カレー。プーリーは油のベタつきがなく、もっちりしていてとてもおいしかった。カレーも本格的な味で、スパイスの香りが良かったです。
レビュー一覧(4)
レビュー一覧(1)
menrui玉子の天ぷらが効いてます。かき揚げはサツマイモなどなどボリュームあります。
レビュー一覧(1)
yotake粗挽きの神戸牛は歯ごたえがありジューシーさも派手さはないけど、しつこくない脂さ加減。 10日間煮込んだデミは甘め強め。
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(2)
gototeppei一皿にハンバーグとナポリタンとしょうが焼きが楽しめる夢のメニュー ボリュームも満点、味はどれもご飯が進む味 店の雰囲気と癖になるハンバーグ達、通いたくなるわけです(*´ω`) #ハンバーグ
gototeppei神保町と言えばキッチングラン ハンバーグ・しょうが焼き盛り合わせが一番おすすめ 甘めのしょうが焼きと大きめ優しいパテのハンバーグ デミグラスソースも安定した美味しさでナポリタン多め 男の子のご飯です(*´ω`) 好きなハンバーグ上位です(*´▽`*) #ハンバーグ
レビュー一覧(3)
zunzun940235美味しいです。だけどお高い・・ご飯や味噌汁をつけると540円プラスです。こちらのカツレツはロースの芯の部分のみを使用しているとかでロースなのにヘルシーな感じ。低温からじっくりと揚げているそうです。ソースはちょっとしょっぱ辛い感じなのですがとんかつにかけると、調和されてしまいます。揚げ物なのに、軽く食べられます。ここのお漬物は評判がいいのですが、成程 これだけでご飯一膳はいける味付け。ご飯が少な目です。老舗のカツレツは重くなくて油っこいのが苦手・・という方にも召し上がっていただけると思います。
user_90073872ロースの芯のみを低温の脂でゆっくり揚げているので衣の色は薄く肉はものすごく柔らかくジューシー!
user_72576143洋食屋さんなので、トンカツではなくて“カツレツ”。『ぽん多本家』さんに来たら、まずはこのお料理を食べたかったんです。どうですか、この色合い。一般的なものよりも遥かに白いんですよ。肉は厳選したロースなんですが、なんと中心の赤身部分のみを使っているんです。なので、脂身は一切なし。衣は軽く、揚げ色は薄いもののサクッとしています。なんでも自家製ラードで揚げてあり、こまめに油を替えているため実にライトな揚げあがりになるとのこと。おまけに肉に下味がきっちり付いているので、ソースをかけずにそのままで十二分に美味しいのです。と言っても、卓上の〈ウスターソース〉をかけますと、これまた美味し。てか、ウスターソースまぢ美味い!キャベツも恐ろしく細く千切りされていて、食感が優しいのです。なぜか一個だけついているポテトフライが心憎いですね。正直、今まで食べたトンカツ&カツレツの中で一番美味いです。
レビュー一覧(1)
- satsuki508
茅場町にある老舗店 ランチはきじ重が有名ですがこの日はB弁当にしました B弁当の内容は、腿肉のチキンカツ2個・串焼き3本・玉子焼き 卓上の白菜浅漬けが濃いめの焼き物の箸休めに丁度良いです 焼き物は火がかなり通っておりややポソポソした食感がありますが美味しかったです
レビュー一覧(1)
naaaaariかなり厚くカットされた肉ですが、中まで火は通っていつつも、しっとりと柔らかい食感で美味しかったです。ちょっと高いですが特上一択でしょう。
レビュー一覧(2)
- hirokiyoda
上野コスパ最強とんかつ店。
mogu_mogura値段、味、接客、料理を出されるまでの流れ、全て完璧です。脂身が結構あるけどしつこくない。お味噌汁や漬物などの脇役も、箸休めにちょうどよい味付けです。
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
koji衣はこんがりとキツネ色です! 薄衣だけど、肉にガッチリくっついています! とても美味しい!
レビュー一覧(1)
busaカラッと上がった衣をまとった豚ロースは肉厚柔らかで美味しかった。 ライス、味噌汁、おしんこ付き 価格は1,000円になっていました。 #ロースかつ #定食 #とんかつ #ランチ
レビュー一覧(1)
- show_s
当然胸焼けなどなくお肉も柔らかくてジューシー。とんかつ最高峰のお店
レビュー一覧(1)
naonao_新宿歌舞伎町にあるとんかつ茶漬けが人気のとんかつ屋さん(*˙꒳˙*)‧⁺✧︎* まずは揚げたてとんかつをソースで楽しみます!白いご飯にカツが最高(>∀︎<)b 半分残したら今度は茶漬けにして〜〜付け合わせのお漬物やらをお茶碗に投入( ・ㅂ・)و ̑̑うわあ〜出汁がまたとんかつに合う合う!めちゃ美味しいです٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ ° #とんかつ #お茶漬け
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
rmlmr分厚い豚肉はとてもみずみずしく、また柔らかくて美味しいです。ソーセージやハムの試食もさせてくれ、食後にはコーヒーの持ち帰りサービスもあって、こんな値段でいいのか?と心配になってしまいます(^^;; #ロースかつ #定食 #とんかつ #揚げもの
レビュー一覧(2)
- koume
肉自体はやや硬く感じる部分もありますが、スジも無く、ほど良く脂身が付いていて値段以上だと思います。 ご飯とお新香と味噌汁も付きます。 #かつ #ロースかつ #定食
cozy#ロースかつ #定食 #とんかつ 200gはあろうかという肉厚のとんかつが750円で食べられる。 肉の味自体は値段相応。 高田馬場はとんかつ激戦区。 どこの1000円前後のとんかつもキメが細かく歯触り、歯応えがレベルが高いが、そちらに比べてしまうとかなりぐちゃっと潰れる感じがしなくもない。 気に入らなければ上ロースにすれば良いわけで、店に落ち度はないと思う。 よく言えばしっかり火が通っている。 ただ、私は少し揚げすぎなのかもと、衣の色や肉の固さから思う。 レモンは付いていない。 嫌う人もいるのだからこの選択もありだと思う。 卓上にはソースと、多分別の用途で使うための醤油のみ。 これも潔い。 こんもりと盛られたキャベツの千切りと腹いっぱいに満たすためのとんかつにたっぷりとんかつソースをかけて頂いた。 山盛りのご飯も、豚汁ではなくしじみ汁であったことも素晴らしく良い。
レビュー一覧(1)
user_02904472蒲田にある丸一や鈴文はこちらのお店の暖簾分けで、大森の丸一が総本山です。 大森の丸一は昼は11時半~13時、夜は17~19時と1日たったの3時間半しか営業していません。 そして、店舗は16席程度とさほど大きくなく、かつ一つ一つ丁寧に作っているので回転も悪く、ほぼ並ぶことが必須となります。 ご丁寧に入り口には「お急ぎの方はご遠慮下さい」と書いてあります。 水曜、日曜、祝日は休みですし、ヘタすると18時45分ぐらいにはラストオーダーになるらしいので、タイミングが合わないとなかなか食べることが難しいお店です。 オススメは「とんかつ(ロース)定食」(1,500円)。 メニューには「大とんかつ定食」もあるのですが、普通のロースカツでも結構ボリュームがあると思います。 ラードが入った平たい鍋で揚げるのですが、一度に2~3枚ぐらいしか揚げなられないので、調理に時間がかかります。 豚肉の脂身を包丁で切って、それの切れ端を鍋にいれてラードにしています。 すべてのラードが肉の脂から作っている訳では無いと思いますが、まさに出来たての油(脂)ですね。 10分ほどして、まずは漬物と豚汁が出てきます。 次いでかなり大盛の白飯。 そして、たくさんのキャベツの上に乗った熱々の揚げたてロースカツ。 卓上には甘口ソース、辛口ソース、醤油、アンデスの紅塩、ひんぎゃの塩、カラシ、七味などがあります。 ジューシーなカツですが、少し油のキレが悪く、ジットリしてる感があります。 最近流行りの小洒落たカツとは違った、昔ながらのガツンと来るタイプのカツです。 ジットリとしているとは言いましたが、これがそう悪くはないのです。 とろける脂身が好きなトンカツ好き、特にロースが好きな人なら、この幸せ感をわかってもらえるのではないでしょうか。 豚の臭みは無く、脂身も甘いですね。 調味料は色々ありますが、甘口のソースはやはり少し甘めなので、辛口ソース+カラシがバランスいいかな。 ここのトンカツの油感と塩はあまり合わない気がするし、醤油も風味がマッチしないなあ。 と、味はそこまで洗練されているようには思わないのですが、大森の丸一は満足感があって充足感が半端ないですね。
レビュー一覧(4)
kazukazumats「黒毛和牛のハンバーグ」というメニュー名でありながらも実を言うと黒毛和牛と無菌豚を使用した合挽き肉ハンバーグ。表面はこんがりと焼き上がっていながらも内側はジューシーな仕上がり。ところどころに入っている粗めの玉ねぎのシャキシャキ感が食感の良いアクセントになっているのが実に良い。デミグラスソース自体は若干塩辛いものの、ご飯がすすむハンバーグである。 #ハンバーグ
naonao_東池袋にある美味しいハンバーグのあるお店(>∀︎<)b他にも色々美味しそうだけどやっぱりハンバーグを食べなきゃです!肉汁いっぱいとっても美味しい(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)デミグラスソースも目玉焼きもすごくハンバーグに合います。 #ハンバーグ
レビュー一覧(1)
johnky臭みもなく柔らかいふわふわの鰻重…絶品でした(^^)!
レビュー一覧(1)
zzzz念願のあおき。無菌ポークのミディアムレアのカツ。めちゃ美味い。量がすごい。豚汁も美味い。苦しい。
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#ロースとんかつ #ロースかつ #定食 #ランチ#私のお気に入り
レビュー一覧(1)
t_higuchi麦ごはんはおかわり自由 大サイズの肉は脂までおいしい #焼肉 #定食
レビュー一覧(1)
keijir林spfで脂がかなり旨い https://www.instagram.com/p/BPMJVtzjRnF/ #とんかつ #定食 #ロースかつ #ロースとんかつ
レビュー一覧(1)
- 8su10
人気店。10年ぶりだろうか…。うん、うまいな。食べ応えあるトンカツだ。個人的にはもう少し肉汁が出てくると嬉しい。脂ではない噛んだ時に出る肉汁、、、トンカツでは重要なんだ。
レビュー一覧(1)
ponpoco_gon東京・北千住 あさり食堂のランチ 5種類から選べます。 生玉子 or ミニ納豆が サービス ご飯 味噌汁 おかわり無料 今日はハンバーグ ♪ ハンバーグは手ごねで コネコネ😄 ポテトの塊食感が伝わる 美味しさデス😋 路地裏にあります。 夜はダイニングバルに なります
レビュー一覧(1)
mihoosいいお肉だから豚肉だけどレアです。 とてもきれいに衣が揚がっていますが、私にはこのレアな肉の食感がいまひとつでした。 脂身もがっつり入っているので、なかなか食べ応えがあります。






























レビュー一覧(1)
初訪問の生駒さんで排骨カレー炒飯を🍛 これは… なんつー美味しさ🤤 カレー、炒飯、排骨とどれも単品でも抜群に美味しいを保ちつつ混じり合うと三位一体的な完璧な融合をみせる中華カレーの真骨頂🇹🇼🍛💫 特にカレーは中華スパイスの刺激とハーブ的な香りで通常のカレーでは感じられないイカした風味☺️ そこにしっとり系の炒飯を合わせつつ外はパリッと、中はムチッとした排骨が甘じょっぱく絡む事で完全なオリジナルな美味しさに昇華👼 旨過ぎです\(^ω^)/ #カレー #生駒 #台湾料理 #中華料理 #排骨カレー炒飯 #中華カレー #錦糸町 #ディナー