投稿する

東大阪市で食べられる天ぷらのランキング

126 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらは東大阪市で食べられる天ぷらのランキングページです。

東大阪市では天ぷらが126件見つかりました。

126件のメニューから、あなたが食べたい天ぷらを見つけてみてください!

3.3
肉舞茸(ぶっかけ)うどん(純愛うどん なでしこ 原点 )
ランチ
今日11:30~15:00,18:00~20:30
布施駅から251m
大阪府東大阪市足代1-19-6

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    甘辛く炊いたお肉は、国産黒毛和牛を使用し、米油で揚げた舞茸天は、器をはみ出すほどボリュームたっぷり。 魂を込めて作り上げた麺は、切りたて茹でたてにこだわり純国産小麦を4種類ブレンド。麺肌が艶やかで讃岐うどんのようにエッジも効いた強いコシ。小麦本来の香りもしっかり味わえます。 ぶっかけ出し汁は、長崎産のかえり煮干しを使用。えぐみがまったく感じられず、自家製出し醤油の甘みと深味が、口の中にふんわりと広がりとても上品な味わいを堪能。 サクサクっと揚げたての舞茸天の食感がまた格別で、甘辛く炊いた牛肉との相性と薬味の青ねぎ、大根おろし、おろし生姜、レモンと後口のさっぱり感も計算されたバランスの良さもさすが!でした。 #ぶっかけうどん #ぶっかけ #うどん #肉うどん #舞茸天うどん #ざるうどん

3.3
天ぷらぶっかけ(うどん 千代)
ランチ
今日不明
鴻池新田駅から146m
大阪府東大阪市鴻池元町2-2グラナリーコート内1F

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    自家製麺はやや細めのタイプ。表面の滑らかさが心地よく食感は剛麺ではなくグミのような弾力で喉越しも良好。 うどんもさることながら、海老や野菜の天ぷらがサクッとそしてしっとりした衣で、甘くて上品な鰹節や宗田節のだしつゆにひたすと、たちまち絶品な天つゆに変わります。揚げたてならではの美味な天ぷらぶっかけでした。 #うどん #ぶっかけうどん #天ぷら #海老天 #野菜天 #ざるうどん

3.3
鶏天(3ケ(うどん 千代)
ランチ
今日不明
鴻池新田駅から146m
大阪府東大阪市鴻池元町2-2グラナリーコート内1F

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    ほのかに塩味が効いたジューシー味わい。衣も柔らかくしっとりした食感が特徴。職人が揚げた絶品の鶏天です。 #鶏天 #天ぷら

3.1
選べる定食(うどん日和)
ランチ
今日不明
吉田駅から349m
大阪府東大阪市中新開2丁目13-46107号室

レビュー一覧(1)

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    うどん、おかず、ご飯を選ぶことが出来ます。 私は温玉ぶっかけうどんに鯛ちくわ天、かやくご飯を選択。 麺は、口当たりは滑らかで軟らかな感じ。 でも、グッと噛み切った時に感じる弾力感は、充分な歯応えがあります。 温玉もトロトロで麺との絡み良し。 鯛ちくわ天はサクサク感が良く、ギュッと旨味が詰まった感じです。 旨かった! かやくご飯も、味がよくしゅんでいて美味しかったです。 #うどん #天ぷら #ぶっかけうどん #定食

3.1
蓬天ぷら(元祖 よもぎうどん 大和屋)
モーニング
ランチ
今日不明
新石切駅から651m
大阪府東大阪市東石切町1丁目7-56

レビュー一覧(1)

  • local_basil_au1
    local_basil_au1

    #絶品グルメ #大阪 #おいしいごはん大好き #自分にご褒美 #春グルメ #奈良 #和食#うどん#天ぷら 石切参道すぐの名物蓬の天ぷら、お蕎麦に甘いじゃがいも煮がある庭園のあるお店です。

3.1
ぶっかけ中盛+鶏天・かき揚げ(島八 )
今日不明
長瀬駅から296m
大阪府東大阪市小若江1-4-2

レビュー一覧(1)

  • nekoshi
    nekoshi

    ぶっかけは見た目なかなのボリューム。そして天婦羅はデカい。 大阪でこの価格で本格的なうどんですよ! さっそくスープを一口頂くと少し塩気が強めの出汁ですね。 色が薄いのに味はしっかりしているので、薄口醤油をベースに しているのでしょうか。 麺はエッジがシャキンと立ってます。 食べてみると、いわゆる典型的な剛麺タイプ。グミ感は一切ない直球ストレートの剛麺でした。 鶏天はうどんの器と同じ幅でめちゃ大きく ずっしり重たい。 油のキレは少々悪いですが、この値段なので文句は言えません。 肉質は悪くなかったです。それよりボリュームの凄さが頭から離れませんでした。かき揚げはサックサクで美味しかった~!

3.0
とり天らどん+味玉天(らどん 小椋)
今日不明
布施駅から391m
大阪府東大阪市長堂2-12-6

レビュー一覧(1)

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    麺は高井田系ラーメンで使われているような極太ストレート麺に近い感じです。 スープは鳥ガラ、鰹、煮干し、昆布を使用。 鰹の風味が前に出て、うどん出汁に近い味です。 かえしが少し強めなので、途中から胡椒を入れると、ラーメンスープのような味に変化します。 うどんの様でもあり、ラーメンの様でもある…不思議ですが、とても美味しいメニューでした。 #うどん #ラーメン #とり天

3.0
お昼のセット(のらや 石切店)
今日不明
新石切駅から314m
大阪府東大阪市西石切町5丁目5-8

レビュー一覧(1)

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    お昼のサービスセット、天ぷらランチ(麺大盛り)をいただきました。 うどんはぶっかけを選択し、ご飯はかつおごはんを選択しました。 天ぷら類は、特別に美味しいと言う訳でもないですが、衣が軽くて家庭的な味でした。 ぶっかけうどんは美味しかったですよ! 麺はツルツルモチモチで、しなやかな麺です。 出汁は鰹風味で濃いめな味ですが、麺との相性は良かったです。 かつおごはんも家庭的な旨さでしたね。 #うどん #天ぷら #ぶっかけうどん #定食

3.0
とり天うどんセット(ゆたか)
今日不明
JR河内永和駅から280m
大阪府東大阪市長栄寺13-3

レビュー一覧(1)

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    うどんはかけ、ぶっかけ、生醤油から選択出来ます。 私はぶっかけにしました。 御飯物は白御飯、卵かけ、とろろ、高菜から選択出来ます。 私は卵かけご飯を選択。 麺は極細で透明感があり、非常に伸びの良い麺です。 グミ感も良くて喉越しも最高でした。 出汁は、そのままでも飲み干せるようなさっぱりとした出汁でした。 極細の麺が、しっかりと出汁を連れて来ます。 とり天は、大きめの鶏モモ肉を4枚に切り分けています。 味付けが良いし、衣のカリッとした食感も良かった。 とても美味しいとり天でした。 卵かけ御飯も、黄身の味が濃厚で、とても旨かった! #うどん #天ぷら #ぶっかけうどん #とり天 #定食