投稿する

長野県の刺身の人気おすすめランキング (2ページ目)

353 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらは長野県で食べられる刺身の人気ランキングページです。

SARAHには現在353の長野県で食べられる刺身が登録されています。

長野県では、北安曇郡池田町のしもさと の刺し盛りや松本市の酒処 かね吟 (かねぎん)の本マグロ刺身などがSARAHの中で人気が高いメニューです。

353件のメニューから、あなたが食べたい刺身を見つけてみてください!

3.0
信州サーモン炙り刺身(お食事処 美里 )
今日11:00~14:00,17:30~21:00
長野県安曇野市堀金烏川5059-15

レビュー一覧(1)

  • eatrip
    eatrip

    #長野 #豊科 #定食#刺身 #安曇野#ご当地グルメ #信州サーモン 上品な味わいの信州サーモン。軽く炙った食感が良い。臭みも全くないのは、綺麗な水で育ったからなんだろうな。

3.0
刺身盛り合わせ 五種盛(だいだらぼっち )
ディナー
今日17:30~01:00
長野駅から162m
長野県長野市南石堂町1420 石堂ビル

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「だいだらぼっち」兄との一夜 場所 長野県長野市南石堂町1420 石堂ビル 電話 050-5869-1017 「刺身盛り合わせ 五種盛」2480円 メイン海鮮となる。鯛、カツオ、赤身、ハマチ、クエというラインナップ。クエなどあまり食べたことがない。さっぱりとして美味い。 #居酒屋

3.0
信州サーモンのお刺身(信州 ゴールデン新館)
ディナー
今日不明
松本駅から384m
長野県松本市中央1-7-13 カネモ公園ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • lomdon
    lomdon

    信州サーモンってあまり聞いたことないけどーとググって見ればニジマスとブラウントラウトをバイオテクノロジー技術を用いて交配した000一代限りの養殖品種でニジマスよりキメの細かい肉質とのこと。脂は少なめ、そして身の味わいが濃くておいしいサーモン。養殖でも海外のものは脂がギトギトなので、さらっとしてるこちらはかなり貴重な存在です。

3.0
信州サーモンの刺身(ふくらい家・笑福)
ディナー
今日不明
長野県安曇野市穂高4579-1

レビュー一覧(1)

  • takaok
    takaok

    信州の澄み切った湧き水で養殖されたサーモンのお刺身です。臭みはまったくなく、サーモンの良い香りだけを味わうことができます。また、サーモンの皮でつくった煮こごりは、スッキリした脂身で美味しいです。本物のワサビを食べたことありますか?本物は鼻にツンっとくる一歩手前でふわっとワサビの良い香りが鼻腔に広がるんですよ。

3.0
イナダと甘エビ刺身定食(日替わり)(秋山食堂 )
ランチ
今日11:00~14:00,17:30~21:00
長野県長野市小柴見375

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「秋山食堂」something in 秋山食堂 店名 秋山食堂 場所 長野県長野市小柴見375 電話 026-228-8431 ジャンル 食堂 バリアフリー ◯ 駐車場 あり  「秋山食堂」 古ぶるしい外観、内部は火を近づければ発火するのではないかと思われるほどペタペタ油染みている。衛生的という概念からは程遠い有り様ではあるが伊達に長野のレジェンドとは言われていない。ここに来れば必ずsomethingと出会うことが出来る。そして平日のこの日もあった。あったのだ、somethingが。  なにが登場しても驚かない準備はあった。今まで伊達に「うな丼とラーメン」や「イカ煮その他」と出会ってはいない。だから少々のことがあっても問題はないし、動転することもないはずだが、今回は驚いた。  「イナダと甘エビ刺身定食」650円 いやはや、まさか刺身が出てくるとは思わなかった。それも秋山食堂らしくボリュームたっぷりだ。イナダは分厚くころころと切り分けられている。脂たっぷりでひと口が食べ応え充分。甘エビは蒼い玉子をたくさん抱いている。そしてイカ。ねっとりとした舌ざわりと濃厚な味わいが素晴らしい。 #定食