投稿する

目白駅の中華そばの人気おすすめランキング

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは目白周辺で食べられる中華そばの人気ランキングページです。
目白周辺では26件の中華そばが見つかりました。
目白周辺では、鶏そば 三歩一の鶏そばや末廣ラーメン本舗 高田馬場分店の中華そばなどが人気のメニューです。
26件のメニューから、あなたが食べたい中華そばを見つけてみてください!

4.0
鶏そば(鶏そば 三歩一)
ディナー
今日不明
目白駅から791m
東京都新宿区高田馬場2丁目14-9明芳ビル1階

レビュー一覧(3)

  • kenh
    kenh

    #鶏そば #ラーメン

  • kenh
    kenh

    あっさりとしたスープの鶏そば 柚子胡椒と鶏の相性◎ #鶏そば #高田馬場 #ラーメン

  • shota_no_meshi
    shota_no_meshi

    さっぱり透明のスープ。飲んだ後にもさらっといけて美味しい! #鶏そば #ラーメン #高田馬場 #高田馬場グルメ #高田馬場ラーメン

3.2
中華そば、生卵(末廣ラーメン本舗 高田馬場分店)
今日不明
目白駅から978m
東京都新宿区高田馬場2丁目8-3佐々木ビル東館1F

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    この日は高田馬場でさくっとラーメン。 お店の名前は末廣ラーメン本舗 高田馬場分店。 秋田が本店でそちらに行きたかったけど いつ行けるかわらかないのでこちらに来てみました。 店内はカウンターで10席くらいかな。 壁にこちらの説明があったんだけど、もともとのルーツは京都の新福菜館なんだ。 という事は炒飯も食べてみないとな。 今回は中華そば生卵トッピング、ヤキメシ(1/2)をチョイス。 提供されたのを見るとたっぷりのチャーシューに生卵がばえますな。 葱は別皿提供で渡されました。 スープを一口飲むと思ったよりも濃すぎずにしっかりと 出汁感もあって美味しいと思います。 結構油分多めでいつまでも熱々なのもいいですなー。 途中で卵を溶かせてまろやかに味変してもよかった♪ プリっとした麺もしっかりとスープに絡みます。 低加水かと勝手に思ってたけどこのラーメンによく合ってます。 チャーシューもたっぷり入っていて薄いけど食べ応えありました。 瞬殺で食べ終わりました。 これは是非とも本店でも食べてみないといけないと思いました。 #東京都 #中華そば #ラーメン #醤油ラーメン

3.1
中華そば大セット(末廣ラーメン本舗 高田馬場分店)
ディナー
今日不明
目白駅から978m
東京都新宿区高田馬場2丁目8-3佐々木ビル東館1F

レビュー一覧(1)

  • user_35120089
    user_35120089

    東京都高田馬場駅早稲田口から徒歩8分の末廣ラーメン本舗 高田馬場分店にて中華そば(大)セット1150円。午前中から高田馬場で所用があり16時過ぎに開放されたが行きたい店はどこも閉まっていたので、少し歩いて10年ぶりくらいに末廣ラーメン本舗に入ってみました。 16時半到着で8席のうち1席だけ空いていたので店内の券売機をポチッとしてスムーズに着席できました。昼夜兼用の食事となるので1/2のチャーハンが付いたセットを注文、ラーメンは並から特大まで値段が変わらないので大にしました。 まず小鉢のネギが到着し、その後10分足らずでラーメンとチャーハンが運ばれてきました。ラーメンの具材はスライスしたチャーシューのみ、それに小鉢のネギをドバッと入れていただきます。 こちらの店は京都の新福菜館の流れを汲むのですが秋田の店舗のチェーン店です。スープはブラックで動物系の出汁に濃口醤油を加えたモノ、若干しょっぱさを感じますが醤油の甘味もあり好きな人には堪らないお味かと思います。麺は中くらいの太さのストレートでスープをよく持ち上げます。 チャーハンもまたブラックで新福菜館譲り、パラパラとしっとりの中間くらい、ラーメンのスープでライスを炒めたような味でこれまた好きな人には堪らないと思います。 美味しく完食して腹パン、ご馳走様でした! #ラーメン #末廣ラーメン本舗 #新福菜館

3.0
中華そばつけ麺(凜や 池袋店)
ランチ
今日08:30~22:00
目白駅から987m
東京都豊島区南池袋1丁目28-1西武池袋駅地下

レビュー一覧(1)

  • akabaiku_tomozo
    akabaiku_tomozo

    中華そばつけ麺戴きました。 麺は角中太ウェーブのエッジに丸みを帯びた資本系がなせる業のセンターキッチンで製作されたであろう?自家製麵?で、冷凍麺を軽く茹でただけなのか麺の芯まで確り軟らかく啜り心地は楽しめませんが軟らかい喉ごしが味わえる中華そばつけ麺専用の中太超多加水麺で消化は良さそうです(麺量:茹で前200g位で膨張率が低く腹7分目といったところです)。 つけ汁は辛味と酸味とオイリー感と粘度の全てが無い魚介醤油味で、ノスタルジック系の透明感のあるのとは違い濁りのある茶濁した魚粉風味が漂う化学力を屈指したチープ感のあるつけ汁に仕上がっています。 具はメンマ10数本と薄切りバラ叉焼1枚とナルト1枚と海苔1枚と水菜と大量の長葱が麺を隠すように盛られています。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、軟らか麺にシャバ系つけ汁が僅かに絡み纏わり付いてくる水菜と共に啜れました。 途中、受渡し場所横に置いてある無料サービスの皮ごとすりおろした高知県産おろし生姜を小匙2杯投入すると、化学力を少し粉砕し生姜の風味で完食できました。 スープ割はセルフサービスでさげ場コーナー横に置いてあるポットに蕎麦湯が入れてあり自分好みに調整でき、プラスティック製の赤茶色した蓮華で水菜と長葱を掬いながら美味しく戴きました。 お店は西武池袋線の池袋駅の定期券や切符を持っていない電車に用の無い方は入場券(150円)を買わないと入れない改札口の中に佇んでいて、立ち食い蕎麦屋さんとしては人気があるクレアグループが運営しているお店でした。 入場券はこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/9165331.html

3.0
中華そば 並盛り(180g)(BASSO ドリルマン (ばっそ どりるまん))
今日11:30~15:30,18:00~21:00
目白駅から759m
東京都豊島区西池袋2-9-7 プエルト西池袋 1F

レビュー一覧(1)

  • ramenrunnersaku
    ramenrunnersaku

    キレイなビジュアル!!スープは、カツオの香りがフワ~っと漂ってきます。鶏ベースと思われますが、魚介とのバランスも相当良い!!あっさりしつつ、申し分ないコクで、↵凄く美味しい!!細いと言いつつ、中麺くらいの角張ったストレート麺。

3.0
冷し中華(NOODLE VOICE)
ランチ
ディナー
今日不明
目白駅から896m
東京都豊島区西池袋1丁目3-5後藤ビル1f

レビュー一覧(1)

  • ramentabete
    ramentabete

    NOODLE VOICE@池袋 冷し中華 駅チカで通し営業!リーマンの味方だ! しかもホタテの名店系譜で安心だね! とっても丁寧な質感の冷や中! 旨し!なので詠います! 気が重く 梅雨を感じる 重い雲 気分晴らして 極上冷や中 ご馳走様でした! #NOODLEVOICE #冷し中華 #池袋 #濃厚ホタテそば #中華そば