投稿する

中野駅の中華そばの人気おすすめランキング(しょっぱい)

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは中野周辺で食べられる中華そばの人気ランキングページです。
中野周辺では10件の中華そばが見つかりました。
中野周辺では、中華そば 青葉 中野本店の中華そばや中華そば 青葉 中野本店の特製中華そばなどが人気のメニューです。
SARAHユーザーの投稿を参考に、10件の中からとっておきの中華そばを見つけてください!

3.5
中華そば(中華そば 青葉 中野本店)
今日不明
中野駅から253m
東京都中野区中野5-58-1 なかのまるひる 1F

レビュー一覧(10)

  • takatraman
    takatraman

    魚系のスープがさっぱりしていて噂に違わず美味かったです(^O^)/ いろんなものが乗ってないシンプルさも良いです。

  • user_36868378
    user_36868378

    スープは、香り高い和風だしと濃厚なコクを搭載したダブルスープの元祖。豚骨や鶏ガラの動物系から脂を分離しコクのみを残したスープ。そこに鰹節、鯖節、煮干しの魚介系の和風スープを融合。今より20年前に【青葉】が生んだこの製法は現在ではスタンダードになっています。魚介と動物のハーモニーの祖はどこか懐かしさも感じる味わいでした。↵麺は、うどんと中華麺の良さを合わせたものだそうです。これも今では珍しくはありませんが小麦の風味を活かすため作りたてに拘っているそうです。もちっとした硬めの低加水麺は好みの食感です。↵具材は、まさに中華そばを思わせるトッピング。昔懐かしい屋台っぽさを意識しているのがよく分かりますね。ちょっと硬めでスパイシーなチャーシューも良かったです。

  • ramenrunnersaku
    ramenrunnersaku

    和出汁と濃厚、両方の良い所を取り入れたいと考え出された、ダブルスープ。結果、福山雅治とキムタクを足して2で割った・・・的な、究極の理想を実現化!?カドが無い平打ちに近い麺は、最高のツルツル・シコシコ感で美味しい!

3.4
特製中華そば(中華そば 青葉 中野本店)
ランチ
今日不明
中野駅から253m
東京都中野区中野5-58-1 なかのまるひる 1F

レビュー一覧(5)

  • perusyarin
    perusyarin

    スープが透き通っていてあっさりすぎるかなと思いましたが、しっかり濃厚ではまりました!絶妙なバランスです。具も全部美味しい。

  • yasuyukienok
    yasuyukienok

    1996年創業の有名中華そばの本店で、今や19もの支店があり、カップラーメンにまでなるほどの人気を誇る。ミシュラン2015のビブグルマンにも掲載されたが、その割には待つとはいえ、全盛期ほどの行列がないのは、支店が多いがゆえの分散効果だろうか。中野駅北口の飲食店が密集するエリアの一角のロケーションで、店内はカウンターのみで10数人も入れば一杯になる。外の食券機で購入して、予めオーダーを聞かれるため、席に着く頃には提供される、さすが人気店と思わせるスムーズなオペレーション。

  • kenzeaux
    kenzeaux

    優しい魚介系豚骨醤油ラーメンです。疲れた時には癒されます。 #ラーメン #中華そば

3.1
中華そば(さいころ )
今日11:00~02:00
中野駅から284m
東京都中野区2-28-8 1F・2F

レビュー一覧(4)

  • asaco
    asaco

    肉煮干し。なんか懐かしい味。麺太い。 胡椒ガンガンかける。汁は全部飲めるやつ。 #ラーメン #中華そば

  • ramenrunnersaku
    ramenrunnersaku

    お店の外観とは裏腹な、丼も含めたノスタルジック風なビジュアル!ズーンとハートに染み渡る、もの凄い煮干し感のスープは秋田でいう一球さんに似ていて、豚骨や数種類の煮干しと節から取っているようです!

3.0
背脂特製中華そば (さいころ )
ランチ
今日11:00~02:00
中野駅から284m
東京都中野区2-28-8 1F・2F

レビュー一覧(1)

  • taruo
    taruo

    スープは煮干しがガツン!と効いていて、やや醤油が強め。 背脂を入れたからか? アブラも多めで最後のほうは もったりした感じでアブラぎってました。 チャーシューは薄切りだけど大量にのっていて柔らか~。 麺は自家製の太麺ストレートで、ツルツルモチモチ食感♪ 麺をすすった時に ほわんっと煮干しの香りが楽しめました。